• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵@凰呀のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

花見~山奥放浪~高速で帰還

花見~山奥放浪~高速で帰還桜が見頃だよな~(  ̄▽ ̄)

ってことで熊本県の市房ダムへ・・・最近ずっとココばっかりな気が(^_^;)


早めに家を出て、給油ついでにドーピング(*´ω`*)

去年ミッションオイル等を交換した際に貰ったワコースのフューエルワンをドバドバっと投入。





エンジンかけた時白煙出るかな~と思ってたんですが特に何もなかったです・・・ちょっと残念。


芦北から人吉に入った途端に霧が(´д`|||)


道の駅錦


ダム周辺もこんな感じかな~とテンション駄々下がりで向かってたら、途中街中でこれまた唐突に晴れました(>_<)ナンヤネン

市房ダムで花見







桜を堪能した後、西都にスイーツ食べにと西米良を抜けて行こうとしたら崩土で全面通行止め(´д`|||)

仕方なく迂回路を進んだら・・・山奥でしたw
ちょっと広くなってる所で休憩。





山奥を走ること2時間くらい、道の駅とうごうへ到着。





結構北側にでてました(>_<)


南下して、新山いちご園に到着。

やはり休日は人が多いです。バイク乗りの集団も。

人が多くて店の外観撮り忘れた・・・



いちごが収穫時期の合間の為、品不足らしく、いちごのみのトッピングは出来ないみたいで・・・

桃に惹かれて『よくばりトッピング』(ブルーベリー、桃、みかん)をチョイス。って結局いちご入ってないしw



写真撮りやすいようにコーンじゃなくカップに。

んむ、美味し(*´ω`*)



ついでに都城までまわって帰ろうかと思ってたら、都城ICの所で渋滞(´д`|||)エー

全然進まないんで、そのまま高速使って帰宅する事に。

途中、霧島SAで休憩。



昼飯食べてなかったんで、大盛りのクッパを注文。辛かったけど美味しくいただきました。




クッパで暑くなったので、売店でアイスを購入。マンゴーソース掛け




近くにフェラーリとマクラーレンが停まってたんでソレ見ながら完食。



フェラーリ甲高いイイ音でした(^-^)


帰宅後、メーター見てみると走行距離450km越え(>_<)
ただ、いつもなら430~50km走れば、燃料計がE近くまで減ってるのに、今回はまだまだ残りが・・・フューエルワンの効果ですかね?燃費が楽しみ(*´ω`*)


Posted at 2018/03/26 06:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

フルバケ装着

フルバケ装着3/17(土)にシートレール入荷の連絡が有り、今日熊本の超自動後退店まで取り付けに行って来ました(^o^)


緑川PAで休憩(  ̄▽ ̄)



クリームチーズ万十と生クリームわっふる大福(いちご)を購入。わっふる大福の方は高いわりに微妙(^_^;




14時30分頃、超自動後退店へ到着。



BRIDEのZETAⅢに換装中



シート摘出



同色のシートバックプロテクターが在庫切れの為、赤か青かで迷ったんですが赤で。割り引きしてくれて4500円で購入。



イイ感じ



換装終了。



ん~(´・ω・`)
乗りこむ時はいいんだけど、降りづらいな(>_<)
慣れるまでは、隣に車いない所に留めて降りようw


帰りに彰膳さんで夕飯。



北海道味噌の超バターらーめん(煮たまごトッピング)と白飯(小)を注文。



バターがめっちゃデカい・・・カロリーが凄そう(´д`|||)
味はバターでまろやかに。旨かったです。





自宅に帰るまで休憩無しで帰ったけど、コーナーで特に踏ん張る必要もなく、体がしっかり固定されてるからか凄く楽でした(^o^)

Posted at 2018/03/19 00:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

久々の土曜休み

久々の土曜休み稼働日の関係で、急遽仕事が休みになったんで、一路熊本までドライブ

下道で行こうと思ってたんですが、出発が遅くなり、芦北から高速へ。

上り線の宮原SAで休憩(  ̄▽ ̄)



普段は人混み嫌って緑川PAで休憩するんですが、ヤッパリ人が多い(^_^;



何かしら冷たいものを・・・と思ってたら売店でちょうど良いものが

まる味屋珈琲店のアイス珈琲ソフト(580円)

アイス冷たくて甘く、苦い珈琲と相まって美味でした(^-^)


松橋ICで降りて、下道で。



途中、UPガレージに寄って物色。





アクセラのカーボンボンネットがあったんでまちたかさんにどうかと思ったけど、良く良くみたら型違いでした(^_^;

特に収穫なく、超自動後退店へ。



目当てのグローブを購入。
色違いの黒にしてみました。






店内を見てまわってる内に、割り引きしてたんでシートの見積もり貰おうかな~と思ってたんですが・・・



商品入れ替えの為割り引きってのと、24回払いまでの金利手数料が掛からないってのもあって


ZETAⅢとtype-XL
type-XLの方が少し余裕があって座り易いんだけど・・・デザインが(ショルダー部分)ZETAⅢの方が良いので



ZETAⅢを買っちゃいました(^-^)v

展示品なんで20%OFF、シートレール、工賃込みでキリ良く10万で。支払いの方もキリ良く20回払いの月々5000円で購入決定。

あとの問題は、純正シートの置き場と、シート取り付け後に乗り降りできるかってところかな(>_<)ハンドルがディープコーンなのが心配の種ですが・・・

超自動後退店を出て直ぐ、『味噌ラーメン専門店』ののぼりに引き寄せられ



蔵出し味噌 麺場彰膳さんへ。



味噌だけで4種類。(北海道、信州、江戸前、伊勢)
どれにしようか迷っていると店員のおねーちゃんが味噌の種類を説明してくれ「北海道味噌のこちらが人気ですよ」と。



チャーシュー頼むのは決めてて、味噌の種類で迷ってたんで、お薦めの炙りチャーシュー麺で。



味噌も濃くて、チャーシューも厚く旨かったです。卓上調味料として辛味噌が置いてあるのも良いです。

半分食べて、辛味噌を追加投入して。個人的には、ノーマルに辛味噌1匙がちょうどいいくらいかな(  ̄▽ ̄)


ZETAⅢ取り付けの時にもう一回寄ってみようかな。





帰ってから、フィッティング等BRIDEのHPで見てたら、シートレールが

GC8前期(A~C型)F015 FO

GC8後期(D~G型)F017 FG

と、型番違うじゃないですかΣ(゜Д゜)


納品書を見ると

前期で注文してありました・・・orz


しょうがないんで、明けて日曜に4回程電話してみたんですが、10~20回コールしても出ない(>_<)

型番違っても取り付けられるならいいんですが、来週取り付けに行って無駄足になるのがイヤなんですよね。

とりあえず、毎日電話してみてそれでもつながらなく、取り付けの際つけられなかったら文句言ってやる(-_-#)

Posted at 2018/03/11 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

天気良かったんで川内までお買い物

天気良かったんで川内までお買い物夜勤明けで天気良かったもんだから、川内までドライブ&お買い物(  ̄▽ ̄)


の前に、まちたかさんから頂いていたブツを貼ってみました。







裏紙が文字と一緒に剥がれたりして中々時間かかりましたが、なんとか貼れました(^_^;


で、川内に移動してグリーンフィールドでG'sアクア見たり



スマホの調子が悪いんで、ヤマダ電機で機種見ようと思ったら



こんなにポケットティッシュ貰ったり・・・


晩飯は





みそラーメン(大盛)



半チャーハン



みそラーメン旨かったです。半チャーハンの方は彩り良かったんですが味が薄くいまいちかな(^_^;

悩んだからあげ丼の方にしとけば良かった




本日の収穫

シュープラザで購入したサンダル(会社の内履き用として)


しまむらで購入したHEADのジャケット。
ウィンドブレーカーが欲しいんだけど中々良いのがなくて(^_^;






帰りにトヨタのプロボックスバン(白6287)のカスに煽られたのが無ければ良い一日だったんですがね(´д`|||)

社用車(多分)で良くあんな運転が出来るもんだと呆れましたが(;・ω・)ついでにタヒねばいいのにともw
Posted at 2018/03/05 05:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

ルームランプ交換してみた

ルームランプ交換してみた前から暗いなぁ~と思ってたルームランプを交換してみました(  ̄▽ ̄)

密林やヤフーショッピングで色々見てましたが、種類が多く面倒くさくなり、結局GC8系用のセット商品を購入(^_^;



ルームランプ×1
マップランプ×2
ラゲッジランプ×1
ナンバー用?×2
の6点セット(+工具付き)で2900円程。もちろん送料無料。

会社から帰宅後、交換作業スタート。
っていっても、カバー外してランプ交換するダケだけど。

ルームランプ


コードが短くて真ん中に貼れなかったけど、明るくなったんで満足です(^o^)

交換前



交換後







マップランプ
(LED← →ノーマル)



マップランプの方は、基板を固定する所が無かったんで、とりあえず元に戻しました。


マップランプはこんなタイプのLEDの方が固定方法に悩まなくていいのかも。

また時間のある時にでも、ラゲッジとナンバー用のLEDを交換してみようかな。

Posted at 2018/02/22 01:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Z34を購入してちょうど一月って事で1ヶ月点検を受けにビッグモーター宇土店へ。展示されてるX−TRAILのAUTECHのエンブレムが青くて。欲しいな〜(*´﹃`*)」
何シテル?   12/12 12:54
『葵@凰呀』(あおい@おうが)です。よろしくお願いします。 鹿児島に生息しているおっさんです。 バイク事故に寄る後遺障害により、趣味のバイクに乗れなくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CUSCO STREET A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:39:19
エンジンオイル交換5回目(Mobil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:35:56
車の冷却水をできるだけ燃費を悪化させずに早く温め!暖房を早く使用出来る方法がないものか?中間報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 21:55:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
Keiworksから乗り換え、スバル乗りに復帰しました。 車高もあまり落としてなく、内 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
Z34から乗り換えました😵 以前乗ってたのと同じ9型のチャンピオンイエロー。派手😅 ...
日産 フェアレディZ ニセモちゃん (日産 フェアレディZ)
インプレッサWRX STi A-Lineから乗り換えました。 Z34ベースグレードです ...
スバル インプレッサ WRX STI ぷに(銀ぷ弐号機) (スバル インプレッサ WRX STI)
セルボSRから乗り換えました。 前のGC8がイジってあったのを買って、不具合が出た時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation