• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

タイヤ交換

タイヤ交換


アクセスありがとうございます。

この冬は、新潟も雪が例年よりも沢山降りました。
全国ニュース等でご存知の方も多いかと思います。

しかし、ブリザックVRXにも助けられ、一度も困る事は有りませんでしたが、
唯一、雪道の渋滞には多々悩まされましたネ(T_T)

3月に入り、徐々に暖かくなって来た事と、中期予報ではもう雪も降らなそうだったので、
サマータイヤに交換しました。

パーツレビューにも記載しましたが今まではPOTENZAS001RFTを履いていたのですが、
おおよそ20,000kmでスリップサインが出てしまった為、タイヤを新調しました。
(ヒャッハー!のし過ぎです(´;ω;`)ウッ…)

本当はいつもお世話になってるタイヤ館のブリヂストンから選びたいと思っていたのですが、
標準のS001を知っている私から見れば、RFTはやはり乗り心地に不満がありアレンザS001にしよーかな~、とも思いました。
ですが、プレジャーレーシングさんのECUチューンも行っておりクルマのパフォーマンスを考えるとプレミアムタイヤから選びたかったのです。
タイヤ館の店長さんには「ごめんなさい」とお詫びの電話を入れました(´;ω;`)

18インチで標準装着の225/55-18から外径を変えずにサイズを選択すると245/50-18となります。
選択肢に上がったのが以下のタイヤでした。
①ヨコハマ アドバンスポーツV105
②ダンロップ SPSPORTMAXX050+
③ファルケン アゼニスFK510

コスパに優れたファルケンも考えましたが、上記①②のどちらかを選んで、それが摩耗したら今度はファルケンにしようと思いました。

で、散々悩んだ挙句①アドバンを選択。
ヨコハマタイヤは過去にグランプリM3という銘柄を履いた以外、アドバンブランドを履いた事が無かったので、試してみたい、と思いました。
ダンロップは以前にSPSPORT 9000を履いた事があり印象がかなり良かったのと、ファルケンは何度か履いて価格の割には優秀だと思っています。

ちなみに、様々なショップでタイヤの見積もりをして頂いたのですが、FUJIコーポレーションが一番安かったです。

黄色い帽子はめちゃくちゃ高くて驚きました((+_+))
FUJIの150%の価格でした(/ω\)

試乗した第一印象は「ブリザックVRXより乗り心地いいかも」です。
(ブリザックVRX225/55-18+BBS RG-R7.5J-18)
これからLSDを装換しますし、併せてタイヤのレビューも後ほどしたいと思っています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/11 18:42:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年3月11日 20:54
ターマックEXPRESSさんこんばんは。
お久しぶりでした^^;
もう夏タイヤを履けるなんて羨ましいですね(TT)
こちらは先日の雨で雪が下がりましたが、まだ朝夜は気温も−20℃前後まで下がる事もあり(><)早くてもあとひと月以上先でなければ安パイとは言えません。


タイヤもインチサイズは変えず幅(と厚み)を変えるというチョイスも全然アリですね‼︎車幅がそれなりにあるので225以上の幅を自分も履かせたいところなのですが…ATタイヤでした^^;
LSD、みん友サンが同じ物を装着されてます‼︎ラフ〜オフでも効果がある様なのでニュータイヤとのフィーリングが気になりますね^^
コメントへの返答
2018年3月11日 21:14
こんばんは(^o^)

新潟市内はもうほとんど雪が姿を消しました(^^)

確か、去年、北海道は4月に大雪になったのでは…?

みん友さんがハイブリッドデブ入れてましたか(^^)
その方、レビューされてますか?
みんカラで、レビューとか見ていたのですが、確かにフォレスターに入れている方もいらっしゃいましたね!

そのうちレビューしますので楽しみに?していて下さい(^^)/

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:01
設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation