• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月27日

クスコ ハイブリッドデフのその後part3 (ハイブリッドデフのジャダー)



あらためて今までの経緯を下記に示してみます。

①ディーラーさんでハイブリッドデフの組付け。
 使用オイルはスバル純正LSDオイル。
 規格はクスコ純正と同じGL-5 80W-90。
②約500㎞走行後、同じくスバル純正LSDオイルを使用してオイル交換。
③換装後、約3,000㎞走行時から、ジャダーが出始める。
 はじめはミッションかな?と思いましたが、明らかにデフ辺りからでした。
③キャロッセに問い合わせを行い、ディーラーにクスコ純正LSDオイルを持ち込みで交換。
④1,000㎞走行後、もう一度新潟市のチューニングショップにクスコ純正オイルの
 在庫が有ったため、そのショップにお願いし交換。
⑤交換後、約1,500㎞くらいでスーパーオートバックスにてクスコ純正オイルに交換。

ここまでが前回のブログで紹介させて頂いたところです。
初期の症状よりは改善されてきてました。
ジャダーが出ない時もありジャダーがマイルドになった時もありましたが、全く出なくなる事は有りませんでした。

⑥オイル交換を何度となく繰り返し症状が改善されているのかなぁ~、ということで、
 今度は、粘度を替えてみようかと思い、前回交換後、約数100km走行後に、
 同じくスーパーオートバックスでクスコ純正80w-140オイルに交換。

その後、直ぐにスタッドレスタイヤに交換しましたが、やはりジャダーが顔を出しました。
しかし、スタッドレスタイヤなのでタイヤが緩衝材みたいになり、ショックはアドバンより
ソフトでした。
そして、交換後1,000㎞以上走行しまして、今では全くジャダーが出なくなりました!!

やはり、初めからクスコ純正オイルを入れていた方が良かったのでしょうね。

でも、オイルでそこまで変わるのでしょうかねぇ~(´・ω・`)

まぁ、昔、競技をしている時のFF車のLSDオイルも、ミッションオイルも兼ねているので、
選定はなかなか神経質になっていた事を思い出しましたが…

今のところはこれで、LSD外してノーマルデフに戻そうという気が無くなり、
ジャダーが出ない事で思い切りアクセルを踏む事ができ、精神衛生的にもストレスが無くなりました。

ちなみに、80W-90より、80W-140の方が効きが良いような気がします。
コーナーでアクセルを踏むタイミングによっては、今まで感じなかったアンダーステアが顔を出します。
粘度が硬いからでしょうかね。

ハイブリッドデフについてはこれで完結します(^^)/

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/27 19:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2018年12月27日 20:16
ターマックEXPRESSサンこんばんは^^
お久しぶりです。


みん友さんで同じデフを付けてる方がいますが、その方もクスコ純正LSDオイルを入れられてます。不具合等の話が無いところを見ると同じオイルでも「推奨品」の方が間違いなさそうですね。同じ用途のオイルには違いないですが、しっかり相性も考慮してパフォーマンスを発揮できる様になってるのでしょうね…。


ラフ〜オフ路走行や冬道走行もGWぐらいまでは考えられます。それもあって以前から気になってるパーツですのでこの様な事例があったという話も大変検討してる身にはありがたく思います。同じ様な金額でLSDを含め3〜4つのパーツを考えてますが、X-MODEとの相乗効果を期待すると上位候補ですね!!

コメントへの返答
2018年12月27日 21:14
こんばんは(^^)
お久しぶりです(^_^)ノ

なるほど、やはり相性は大切なんですね!

ところで、グラベルや雪道を考えた時、LSDは強力なお助けパーツになることは間違いありません!
LSDを装着しX-MODEをON、更にトラコンOFFにした場合の走破性は鬼に金棒になるはずです。
いろいろ取り付けたいパーツが有るのはよくわかります(^^;)
なかなか優先順位決めるのは難しいですよね(>_<)
でも、このLSDに関しては、ハッキリと効果が期待出来るので後悔はしないと思います。
但し、初めからクスコ純正オイルを使用しましょう(笑)
換装した際には是非ともレビューお願いします!

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:01
設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation