• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかSanの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年4月27日

ドアのウェザーストリップの補修をしてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前の写真を撮り忘れてしまいましたので、いきなり作業後の写真です。
2
右フロントドアのウェザーストリップが劣化をして、亀裂が出来てしまいました。

ウェザーストリップを交換すると部品代が高いので、とりあえず補修をしてみました。

ただ単にゴムのシートを貼り付ける方法を考えたのですが、どのような種類のゴムを選んだら良いのか分かりませんでしたので、調べてみました。
3
エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)という種類のゴムが一番適しているようですが、近所のホームセンターでは丁度良い厚さのゴムシートがありませんでした。

そこで、クロロプレンゴム(CP)のゴムシートを使ってみました。

補修と言っても、亀裂の大きさに合わせてゴムシートを切って、ボンドで貼り付けただけです(笑)

ちゃんと接着できるかどうか分かりませんでしたが、一応貼り付いてくれて、作業をしてから10日程経ちますが、今のところまだ剥がれていません。

いつまで剥がれないでいてくれるか分かりませんが、このまま貼り付いていてくれれば手間もお金もかからない補修です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

♦️ボタンプリント剥離に注意♦️

難易度:

プロテクターフィルム 車用ドアフィルム

難易度:

小ネタ色々

難易度:

定番のドリンクホルダー故障

難易度:

ドアロックピン

難易度:

BMW純正インテリアフレグランス 助手席取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めての輸入車のE46の318i(後期)に乗っています。 少しずつ手を加えたりしながら楽しんでいます。 最近は、車もずいぶん年を取ってきましたので、修理に時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車のBMW 318i (E46,後期)です。 国産車とのいろいろな面での相違 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
非力でした(90PS)が,車両重量が軽かった(800kg)ので,MTの練習車としては良か ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
懐かしいリトラクタブル・ライトの車です。 車体が軽かったので、MTのいい練習になりました ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
中古車店で4代目を探していたところ、たまたま5代目を見つけて一目惚れしてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation