• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA爺の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2008年4月28日

フロアマットは5年目に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
実は、我が家のオッターくん、初年度登録はショールーム
だったせいか? 純正フロアーマットすら敷いてもらえず・・

我が家へ着いた時は、フロントだけ間に合わせの他車種のマットが敷かれた状態だった・・ 案外良い品で居座り?

なので、ようやく探し当てたSUZUKIの純正品を敷く事に
とは言え、取説の適応車種には「TL52W」の記述はなく
TD02W,TD52W 1997.12~ と 書いてあったけど~
2
さすが純正品、ドライバーズ側にはズレ防止ホックがある
本体側に取り付けた「ズレ防止金具」で、固定する構造になっている、

シート下のカーペットの指定位置 ○印 をカットするとネジ
穴が現れるので、
写真にある ホックの付いた「ズレ防止金具」を固定する・・
ありゃ、カーペット・・いやに汚れてるな?
コーヒーでもこぼしたっけかな(T_T)
3
取付説明書には、「トルクレンチ」で 必ず「50Kgf/cm」まで
締めろと書いてある・・

そんな事云ったってトルクレンチなど持ってないよ・・
仕方ないから ソケットレンチで ガッチリ 締めて良しにす?

早速フロアマットを敷き込んでみると、こんな具合でした。
4
で、装着状態です、思ったより前後が小さめだったけど・・
やっぱり柄や色合いもしっくり来る! (柄名はサンダー)

これまでは、不満ながらありあわせの他車の品で間に合わせていたのですが・・(あまり気になって居なかったが)
5年目にして・・ めでたく純正マットが納まったお話と !(^^)!

本来は、納車時の定番サービスパーツなのでしょうけど、お家の事情でやっと人並みの足元になりました・・ (T_T)/~
5
という事で我がOtter「TL52W」にも、何の問題もなくフィットしました・・
ワイドモデルとは云っても、ブリスターフェンダーがくっついただけで、ボデーシェルが太った訳ではなく、フロアパンの形も内寸法もTD2系と変わっていないのだから、当然の結果かもな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月28日 15:06
以前、新車買った時にマット代ケチってつけなかったら
合うマットがなかなか無くて苦労したのを思い出しました。
今の車はもちろん純正マット使用してます(笑
コメントへの返答
2008年4月28日 20:29
その手、有りですよね、一旦注文リストから外して、、契約してからサービス添付・・
爺も以前に経験ありです、たまには取り返しに失敗してノーマット(T_T)

今のは、これですか? 色&柄違いで3種類有るみたいですね・・

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation