• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

ちょっと思い出しちゃいました(T_T)

ちょっと思い出しちゃいました(T_T) 生まれ育った家からは東京タワーが見えたんです

まるで映画の「ALWAYS 三丁目の夕日 」っぽいですけどw

窓からよく夜空に浮かび上がったタワーを眺めたものです

昭和の古き良き時代・・・懐かしいです

でも七色に変わる東京タワー・・・

う~ん微妙(^▽^;)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/02 06:19:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月2日 7:43
古い言葉ですが・・・
まるでキャバレー状態ですね(笑)
ここまでする必要があるのでしょうかね?
ノーマル東京タワーが1番です ^.^/
コメントへの返答
2008年12月3日 20:31
綺麗というよりは・・・
ケバい(^▽^;)
ムード出過ぎのようですね~
キャバレーのネオンにも確かに似ているかなw
やはり自分の中では赤いのが東京タワーなんでしょうか

2008年12月2日 7:44
私の場合、子どもの頃から慣れ親しんでいたのは熊本城ですかね~

熊本城がこんな感じでライトアップされたらショックだなあ(笑)

東京タワーも、もっといい光らせ方があるんじゃないかなぁと思うんですが…

コメントへの返答
2008年12月3日 20:33
そうですよね~
ライトアップは昔からだったんでしょうか
夜桜を見に行った時にライトアップを間近にみて感動しましたよ(⌒^⌒)b
2008年12月2日 7:46
毎日のように見ていた人には 微妙な感じに映るんですね~
(´∀`)

今まで東京タワーを数回しか見た事のない紅孔雀にとっては 7色タワーも見てみたいですね
(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2008年12月3日 20:39
はい・・・違和感ありますね
かなり印象が違います(^▽^;)

まぁ、自分もみるだけは見てみたいですがw
2008年12月2日 7:49
修学旅行以来、3年前に久しぶりに上ったことがあります。
あの頃はまわりにあれほど高い建物が無かったので、景色最高でしたが、今では、色んな場所から綺麗な景色見ることができますね。これも時代の流れでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月3日 20:42
こどもが小さいときに連れて行った気がします
でも随分長い間行ってないかも(^▽^;)
地元の人間もなかなか行かないんですよねw
東京タワーよりも高いタワーが出来る予定になって益々、足が遠のきますよね 残念(T_T)
2008年12月2日 7:52
こういうの見て、環境対策考えてんのかな?と思っちゃいます
完全な営利目的としか思えません…

観光地だから仕方ないでは済まされない時代なんですけどね
昔の時間や季節なんかで変化する方が私は好きです
コメントへの返答
2008年12月3日 20:47
にゃる~確かに環境対策には逆光ですね
するどい指摘です(^▽^;)

ま、まずい・・・
LED540発も入れてますが・・・
( ̄Д ̄;; 営利目的ではありませがw
2008年12月2日 9:32
懐かしくてw(:_;)w泣いてないですか~

東京タワーは赤一色がレトロで良いです!!
コメントへの返答
2008年12月3日 20:48
メソメソ(T^T)ウック! 
最近よく、昔のことを思い出すようになって・・・
昭和の時代は本当に素朴で良かったなぁ
つくづく思います(;´д`)トホホ
2008年12月2日 18:40
高校の修学旅行でいきましたけど
友達と入館料が高いということで
スルーしました。(笑)
コメントへの返答
2008年12月3日 20:50
確かに入館料は高いです
勿論、蝋人形館には一度も入ったことありません
・・・( ̄-  ̄ ) bナニカ
2008年12月2日 22:36
東京タワーはゴジラとリンクするんですねー。
初代ゴジラも段々変身し、イメージと違ったものになりました。
ビオランテゴジラなんて、子供はスゴイと思ったでしょうが、
親爺はしらけてました。

新聞で歌舞伎座が転居?今の建物は破壊?
という記事を見ました。

見慣れた景色、物、残して欲しいです。
コメントへの返答
2008年12月3日 20:53
(⌒^⌒)b そんなのもありましたよね
東京タワーにモスラが繭つくっちゃうんでしたよね
随分と景色も変わって来て久しぶりに行くと迷子になりますよねw

プロフィール

「遠い目」
何シテル?   06/19 20:12
Copenにハマったちょぃ悪オヤジぃの道楽者ですΣ( ̄∀ ̄|||) 同日付けで無駄遣いのツボにもハマってまつ・・・・ 一応、センスある改造を心がけたいのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアディフューザーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:09:58
エンジンカバー加工 NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:43:49
アンサーバックサイレン回路+ピエゾサイレン装着~♪(キョン、キョキョン♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 15:04:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
流星号・・・ ロボットカータイプの30世紀のタイムマシン/タイムパトロール専用車。全長 ...
輸入車その他 その他 流星弐号 (輸入車その他 その他)
流星号の新しい子分が遂にやってきたっすぅ♪ 以前の流星弐号を超えた超ナイスガイ!!! で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation