• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

維持り準備

維持り準備急いで交換する必要は無いですがレガシィはまだまだ乗るので不安個所は徐々に交換していこうと思います。

今回は前から気になっていたラジエータです。
万が一を考えてフォレスターでも交換していたのでレガシィも交換する事にしました。
純正を買うより安いと思ったのと、カシメが無くなることで漏れのリスクが減るので社外品を選択しました。

まだ必要な部品がそろっていませんが6月に入ったら作業できるように徐々にそろえていこうと思います。
Posted at 2021/05/16 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

久々の洗車

出張などであまり自宅にいなかったので昨年11月から洗車らしい洗車をしていなかったので冬の汚れ落としも兼ねて久々にしっかりと洗車しました。

乗っていなかったレガシィはカーポートに入っていてもやはり吹き込む雨や雪でかなり染みができていましたし、N-BOXは雪道を走ったので消雪パイプの水を浴びたりしてかなり汚れていました。

鉄粉取シャンプー、水垢取、シャンプー洗車、コーティング、ガラス撥水、タイヤワックスと一通りやったのでかなりきれいになりました。
ちなみにN-BOXはコンパウンドを使ってキズ消しもやっておきました。
奥さんがスノーブラシを当てたらしく所々擦ったようなところがあったので目に付く傷は一通り消しました。

近々また長期出張に行くので帰ってくると同じ事の繰り返しになりそうですがそれもしかたなしかと。。。

それにしてもしっかり洗車した車はいいですね。








ボディーの汚れが取れたおかげでお互いが映り込んでいます。
Posted at 2021/03/28 23:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

キリ番 50,000km

キリ番 50,000km偶然に信号の停車で50,000kmになったので写真を撮っておきました。

4万km後半からそろそろと思って意識していたのですがしばらくしたら忘れていてバイパスを走っているときにふと思い出してメーターを見たらちょうど50,000km。

止まらないと写真撮れないし、、、
と思ったところでちょうど信号が赤になり停車。
運よく写真に残せました。

年式を考えると走行距離は少ない方だと思います。
自分の手元に来てからは平均して年間5,000~6,000km程度しか走っていません。

2021年はまだ300km程度しか走ってないですし、しばらく出張続きなので夏になっても1,000km走るかどうか。。。

どこか遠くに旅行にでも行きたいですが今の世の中そうもいかないので今年も弄って、洗車して、眺めている時間が多くなりそうです。
Posted at 2021/03/28 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

鮨岡訪問

例年ムイカスノーリゾートにスキーに行った帰りに鮨岡さんで昼食というパターンだったのですが今シーズンは出張の都合でスキーに行けず。
その結果、鮨岡さんにも行けなかったので今回は鮨岡さんだけを目当てに奥さんと一緒に昼食を食べに行ってきました。

先ずは部屋の掃除など一通り家の用事を片付け出発です。
思ったより早く自宅を出発できたので一般道を走って五日町へ向かいます。

11:30開店ですが順調に走った事もあって11:00にお店到着。
さすがに30分前だったので自分たちが一番最初でした。
外で待つのは寒いので名前だけ書いて車の中で待ちます。


そうすると直ぐに3組ほど到着して同じく車内で開店を待っています。
準備が整ったので11:30前に暖簾をだしてもらったので入店して席に着きます。


なんとなく、、、
始めてきた数年前はもっと混雑していた記憶があるのですが席が埋まるということもなく比較的ゆったりとした感じでした。
(感染の心配もあるのでやはりその影響なのかと。。。)

先ずは小鉢が先に出されるのでこれを食べながらメインを待ちました。


奥さんは全部そろった写真が撮りたいと言って箸をつけずしばし我慢。
数分待ったところで海鮮丼の到着です。


私は中盛り(米1.5合)、奥さんは並盛(米1合)です。
ちなみに写真は中盛りです。
値段はどちらも同じく¥1,200。
大盛(米2合)も過去に食べましたがこの量は頑張って食べているという感じになってしまうので私はおいしく頂ける範囲ということで基本的に中盛りです。
当然ですが残さずおいしく頂きました。

早めのお昼を食べて鮨岡さん後にし、せっかく五日町まできたのだからという事でデザートとして浦佐のヤミーさんでジェラートも頂いてきました。


さすがにデザートまで食べるとお腹もパンパンで眠気が、、、
道も国道17号をひたすら走るだけで刺激がないので時々休憩を取りながらゆっくりと走って自宅まで帰ってきました。

約1年ぶりの鮨岡さん、そしてし出張も長期だったので数か月ぶりのお寿司(海鮮丼)。
ただ食べるだけのお出かけでしたが自分は満足、そして奥さんにも満足してもらえました。
Posted at 2021/03/23 01:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

色々あった3ヶ月

長期出張から久々に新潟に戻ってきました。

11月から出張に行ったので今シーズンはまさかのタイヤ交換無し。
夏タイヤのまま放置して行ったのでここまで来たらスタッドレスは履かずに乗り切る事にします。

出張先は日本ではないので正月も関係なく気付けば大晦日でしたがせっかくなのでホテルに戻って持参した年越しカップそばを食べてました。


そして新潟でも大雪になった1月、寒波の影響で気温は氷点下17℃。
防寒対策はしていましたが空気が刺さるように痛い。
今のご時世マスクは付けっ放しですがマスク越しに入ってくる空気が冷たくて喉が痛かったです。
手袋を外すと手も一瞬で冷えるし新潟の寒さとは比較になりませんでした。

それからしばらく経った日に不運が。。。
乗っていた送迎用のバスがブレーキを踏んだものの凍結路面で滑って前の乗用車に追突。そこへ後続の大型バスがさらに追突。
速度が遅かったので怪我はなかったですが後続バスの追突の影響で数名が軽い鞭打ちになりました。
自分も2日くらい経ってから首と肩が痛かったですが直ぐに治ったのできっと仕事疲れだと思って終わらせました。
しかし、雪が降らない地域とは言え凍結してもスタッドレスを履かないというのは新潟に住んでいる自分としては信じられないですね。

さらに新潟に戻ってパソコンを使おうと思ったら画面真っ白。。。


Windowsの起動する音は聞こえるので画面だけダメになったようです。
しょうがないのでディスプレイをつなげたらそちらに表示されたのでPCは使えるのですが何とも不便で。。。
出張先から次期PCをポチッとしたのでもしかして今のPCは役目を終えたと思ったのでしょうか。

と色々ありましたが気持ちを切り替えてこれからは春に向けてバイクの準備なんかを初めていこうと思います。
Posted at 2021/02/23 23:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation