• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

初売り

初売り年末に他の買い物ついでに少しだけアストロプロダクトを覗きに行ったらセール品と初売りの広告をもらったので目星を付けて1月2日の初売りの日に行ってきました。

・ワイヤーストリッパー
 今も持っていますがワンタッチの方が楽なのと¥1000以下だったのでお買い上げ
・ターミナルツール
 使用頻度は低いですがいらなくなった精密ドライバでコネクタのピンを抜いたりしていたのでちゃんとしたものが欲しくて前から狙っていたものです。
・スロープ+専用バック
 スロープは今も持っていますが少しだけ上げたい時にデカいのを引っ張り出すのが面倒だったので買い増ししました。
 バックは今回セットで売っていたのですがバックに入っていると整理も楽ですし、知人に貸したりする時も楽なのでこの際と思いお買い上げしました。

今直ぐ必要なものでは無いですが車庫を整理して置き場ができたので家庭内の了解も取った上で工具類を追加できました。
Posted at 2020/01/04 00:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

高級品

関連会社から仕事の応援に来てくれていた方がめでたく結婚し奥さんの地元に行くため退職するという話を聞き何か記念品でもと思い爪切りをプレゼントする事にしました。

とは言え単なる爪切りでは、、、
という事でせっかくなのでSUWADAの爪切りを贈る事にしました。

ちなみにお値段は大体¥5000~という設定です。
自宅から車で行けるところに工場に隣接したファクトリーショップがあるのでそちらに行って購入しレーザーで渡す方の名前もいれてもらいました。

きっと自分では中々買わないようなものだと思うのでこういった贈り物もありかなと思います。

自分用にもほしいですがいざ買おうと思うとやはり値段を見て躊躇してしまいます。。。





こちらはなんと¥60000。。。


スタンダードなもので良いのでいずれ自分へのご褒美に買えたらと思います。
Posted at 2019/11/24 22:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

群馬旅行とスバル感謝祭2019 2日目スバル感謝祭

旅行2日目です。
感謝祭が行われる矢島工場はホテルからだと車で10分程度なので朝は少しゆっくり寝ていようと思っても何時も習慣で6時起床。

奥さんもほとんど同じ時間に目覚めたので取りあえず朝食を済ませて出発できる準備をして部屋でのんびりしていましたがハイドラを起動すると既に駐車場に入っている方がいるのがわかったので近くの駐車場に止められるようにと8時にホテルを出発です。



駐車場はまだ空いていたので余裕でとめる事が出来ました。
そして開会前の時間ですが私たちの後も続々と車が入ってきます。

最初に抽選会の権利を得るためアンケートに答えたあと回って行きます。

奥の列は技術セミナーの整理券待ちです。
興味はあるものの今回は全体的に見たかったのでセミナーは諦めました。


開会前ですが既にイベントは始まっているようなので展示車両を眺めつつ


アイサイトの体験試乗もしてきました。
自分の車ではできないので良い経験でいした。


ここからはビジターセンターの中を見学したので写真で、、、














写真はもっとたくさん撮っていますが切が無いのでこのくらいで。
ビジターセンターの次は模擬店回りましたが中々の混雑でした。





お昼を食べてしばらくしたら抽選会が始まったので参加しましたが結果はハズレ。。。
私は当たるわけないと思っていましたが奥さんはディズニーチケットが気になっていたらしく外れて残念がっていました。

さて、抽選会も終わると後は帰るだけです。
駐車場出口の混雑に巻き込まれつつも国道354号に出て伊勢崎ICから高速に入ります。
このまま高速で帰ってと思いましたが久々に永井食堂のもつが食べたくなったのでお土産を買うため赤城ICで一旦高速を降ります。



お土産にもつ煮を一袋お買い上げです。
そしてお店の横に自動販売機があったので何かと思ったら営業時間外でもお土産のもつ煮が買えるようにともつ煮の自動販売機でした。


ここから先は月夜野ICから高速に入って谷川岳PAで会社の仲間に渡すお土産を追加で買ってからはノンストップで最寄りのICまで走って自宅に戻りました。


今回の走行距離は500kmでした。
自宅に戻ってから荷物の片付けとお土産の整理をして風呂に入ったらめちゃくちゃ眠くなったので翌日の事も考えてそのまま寝てしましました。
Posted at 2019/11/10 23:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

群馬旅行とスバル感謝祭2019 1日目群馬観光

前々から気になっていたスバル感謝祭ですが2019年は開催されるという事で奥さんと一緒に行ってきました。
とは言え自分だけ楽しむわけにはいかないので群馬旅行という名目も付け加えたので一泊二日で観光しつつ感謝祭にも行くという事にしました。

11月2日、掃除などを終わらせ8:30に自宅を出発です。
到着時間の目安を知るため一応ナビに案内させますが3連休で混雑しているので自分の知っている裏道を使いながら国道17号を通って群馬を目指します。

ちなみに高速という方法もありますが時間に余裕を持たせてあるので群馬までは一般道で向かいます。

ところどころ車の流れが悪いところもあったので1時間半程走ってコンビニで小休憩を取って三国峠に入ります。
峠に入ると登坂車線もあるので自分のペースを邪魔されずいい感じで走れました。
そして奥さんの希望で道の駅みつまたに寄ります。


普通であればここに寄る事は無いので初めて立ち寄りました。
出張ばかりで今年は紅葉を諦めていましたが周囲を見ると色付き始めていたのでフラフラしながら紅葉を見ていました。




それとここでお土産に新米1kgを買って行きました。
理由は以前、勤務先にいた仲の良い派遣の方が群馬で働いていて夜に会う約束をしていたのでせっかくなら何か渡そうと思ったからです。

30分ほどみつまたに滞在してまた三国峠を走ります。
群馬側の下り、前を走るFITと自分のブレーキのタイミング合わない上、かなり減速されるので車間を空けてもどうにもならず、時々煽っているような感じになってしまい途中で道を譲られてしまいました。。。
そんな気はなかったとしてもFITの方には申し訳なかったです。

三国峠も終わり猿ヶ京を過ぎて少し走ったところで右に曲がって最初の目的地、たくみの里に到着です。

ここの目的は昼食なので奥さんが事前に調べておいたこちらにお店に入りました。


ちょうどお昼時間で満席でしたが直ぐに席も空いてしばし待ったところで料理が届きました。




山菜料理という感じで私はお蕎麦、奥さんはごはんでしたが中々おいしかったです。
ただ、お値段は観光地価格という感じなのでいつも食事にあまりお金をかけない自分にとってはやや割高な感じでした。
昼食だけの予定でしたが折角なので辺りを眺めながら歩いて少しお土産も買って行きました。




続いて今日のメインである四万温泉を目指します。
ここからナビに頼りますがまともに案内させると山の中の険しい道を案内するので自分の知っている道で中之条まで走りそこからはナビの案内に従って走りました。
四万温泉は国道353号の終着点手前になるので途中から一本道です。
今回宿泊は無いので無料駐車場に車を止めます。
駐車場脇の四万川を見ましたが非常に水が綺麗でした。




紅葉はまだでしたがきっと1~2週間もすると見頃になると思います。
到着時点でまだ14:30頃でしたが山に囲まれているので少しだけ暗くなり始めて肌寒くなってきたのでタオルなどの温泉セットを持って目的の温泉へ向かいます。

目的の場所はこちら

積善館になります。
こちらは映画 千と千尋の神隠しのモデルになったと言われている場所の一つです。
奥さんがいろいろ探してこちらを見つけてくれましたが確かに雰囲気あります。




入浴料は日帰りで¥1200と高めです。


こちらは1階と2階にお風呂があり2階は混浴ですが非常に人が多いので安心して入れる1階のお風呂に入りました。


ここの扉を開けて中に入って一瞬固まります。
そこには既に浴槽があって脱衣所がない。。。。?
良く見ると手前の一段高い部分が脱衣場になっていてそこで服を脱いでお風呂に入るという事でした。
そして湯船に入る前にシャワーでも、と思って探すと隅の方に1つだけ仕切られた場所にシャワーがあったのでそこで体を洗って湯船に浸かりました。
事前に調べていくとこういった情報もわかったのですがそんな時間も無く行ったのでちょっとビックリしました。

私は長湯できないので20分ほどで外に出て体を冷ましているとちょうど奥さんも出て来たので館内を見て回る事にしました。
(日帰り入浴でも館内の見学はOKです)


お風呂横にあって飲泉可能です。











古い建物なので館内を歩くと床が軋んだりして音を出さないように妙に気を使ってしまいます。
最後の写真のトンネルは昼間でも暗く、夜だと怖いかもです。

館内を見て回ったら時間も16時になっていたので駐車場に戻って今晩の宿がある太田市を目指します。
最初は一般道で向かうつもりでいましたが関東方面への車はかなり混雑するのを思い出して伊香保ICから高速で移動しました。

そして太田駅前の東横INに着きましたが既に満車という事で近くの駐車場を紹介してもらってそちらに車を止め18:30頃ホテルに入りました。
本日はここで終わりではなく先に書いたお土産(新米)を渡す相手と会う事になっているので太田駅で待ち合わせしたあと近くの居酒屋で楽しく話をしてホテルに戻り24時就寝となりました。

駅に行くため少しだけ歩きましたが翌日が感謝祭のためかスバル車をあちこちで見かけましたし駐車場にも群馬県以外のスバル車が止まっていました。












Posted at 2019/11/09 23:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

スバル感謝祭2019に行ってみよう

スバル感謝祭2019に行ってみよう来週開催されるスバル感謝祭に行ってみようと計画中です。

このイベントが開催されている事を知ってから何度か計画してみたものの仕事の都合で行けなかったり行けると思ったらイベント自体が中止になったり。。。

そんなでしたが今年は仕事の合間で週末の出張もないし、他の観光もセットで計画すれば一緒に行く奥さんもOKという事で現在計画進行中です。

3連休初日ですがホテルも予約でき観光プランンは奥さんのお好みで考えてもらっています。

あとは仕事でトラブルなく金曜の夜に自宅へ戻って来れれば土曜の朝、群馬へ向けて出発です。
Posted at 2019/10/28 00:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation