• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

6月11日 キス釣り釣果

2023年シーズン3回目

3:30起床 5:00開始 8:30終了
場所:柏崎中央海水浴場
エサ:赤イソメ


6/4の釣果がダメだったのでリベンジです。
今回臭いでキスをさそってみようよエサは赤イソメに変えてみました。
早い時間から雨の予報だったので朝起きて雨なら諦めるつもりでしたが晴れていたのでいつもの釣り場に向かいました。
今回は雨の可能性があったので奥さん抜きで私だけで行きました。

1週間経って濁りが取れ、波も穏やかだったので期待して竿を出します。
が、、、やっぱり当たらない。
遠投して5色目(125m)辺りから仕掛けを引いてくるもピクリともせず。
そして予報通り7:00には雨がポツポツ降り始めました。
我慢できる雨の降りなのでがんばってみましたがさすがに濡れて寒くなってきたので8:30に撤収しました。


道具を片付けて帰る頃には雨もいい降りになっていました。


釣果は0匹ではなかったですが小さめの型が4匹で終わりました。

周囲も見てみましたがこの日は波打ち際のピンギスが掛かっている様子もなくみなさん釣果は伸びていなかったようです。
Posted at 2023/06/30 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年06月04日 イイね!

6月4日 キス釣り釣果

2023年シーズン2回目

4:00起床 5:30開始 9:30終了
場所:柏崎中央海水浴場
エサ:ジャリメ


早いもので海の家の準備が始まっていました。

1回目の釣行から1ヶ月空きそこそこ釣れているという情報だったので今回は奥さんも連れて行きました。
しかし、釣果は私がピンギス2匹、奥さん0匹。。。
雨のせいで海が濁っていたのであまり期待できないと思っていましたがここまで釣れないのは久々でした。
距離は4色、5色なので100mくらいから探りつつ引いてきても当たりさえなく終わってしまいました。

私の釣ったキスは小さいので釣ったその場でリリースしたのでクーラーボックスの中は空っぽのまま帰宅となりました。
Posted at 2023/06/30 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年05月04日 イイね!

5月4日 キス釣り釣果

2023年シーズン1回目

4:00起床 5:30開始 9:30終了
場所:柏崎中央海水浴場
エサ:ジャリメ

例年だと5月後半に1回目の釣行ですが今年は少し早く動き出してみようと様子見を兼ねていつもの浜に行ってきました。
様子見なので今回は私一人です。
(奥さんを連れて行って釣れないと申し訳ないので)




チョット肌寒いので防寒対策をして浜に出ます。
遠くの米山はまだ残雪が見えます。

先ずは1投目。
全く当たり無しで引き上げたら大量の海藻が、、、
2投目も同じく大量の海藻。。。
気になって海の中を見たら波打ち際から数mのところに大量の海藻があり毎回これが掛かっていました。
改めてみると砂浜の一部は海藻が打ち上げられているのでこの範囲から離れないと釣りにならないと思い早々に移動します。
が、、、連休のためか続々人が入ってきてほとんど場所が無くなったので浜の端っこの方まで行って竿を出します。

しばらくしてようやく1匹連れました。
今年初のキスの当たりで嬉しくなりましたが後が続きません。





釣れないまま7時を過ぎ、、、
そして日差しが強くなってきて汗が、、、
もう一回くらい場所を移動しようと思いましたが浜を見ると人もたくさんいて場所がないので今日はここで続行する事を決めました。

そしたらここでいい当たりが!
12、13cmくらいのキスが2匹掛かっていました。
その後もう1度いい当たりが2匹掛かっていました。
そのうちの1匹は今日1番の型でした。

その後は当たりが途絶え暑くなって来て人間がバテテきたのでエサが無くなるまで投げ続けて9:30終了となりました。

途中、フグがかかり針を折られて仕掛けの交換。
そしてミスキャストでまさかの力糸から切れて飛んでいくなどありましたが初回なのでボウズにならなかっただけ良しと思います。

今回釣れたポイントは4~5色(75~100m)なので奥さんだとそこまで遠投できずおそらくボウズだったのでやはり今回は連れてこなくて正解でした。
もう少し岸近くでも釣れる5/末くらいになったら奥さんも連れて来ようと思います。



本日の釣果は6匹。
全部天ぷらにしてもらって晩御飯においしく頂きました。

Posted at 2023/05/06 23:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年04月30日 イイね!

北方文化博物館へ

世間では連休前半。
私は連休なしなので普通の日曜休み。。。
この日は今年1回目のツーリングを計画していたのですが雨で中止となりました。
ツーリングにはタンデムで奥さんも連れていく予定だったのでGWに何もなしというのも、、、という事で午後から雨が上がるという予報を信じて北方文化博物館に藤の花を見に行ってきました。

自宅から約1時間。
予報通り雨が上がって曇り空に。

初めて訪れましたがGWという事もあってから県外ナンバーの車も多く止まっていました。
目的は見頃を迎えているという藤の花ですが他にも色々とあるので館内を一通り見学してきました。



















ここからは外へ出て藤の花見です。













少々散り始めていましたがほぼ満開で見頃という感じでした。
藤棚の下を歩くと藤の花甘い香りがしました。

これまで県外の藤の花をニュースで見たりして行ってみたいと思っていましたが意外と身近に立派な藤の木がある事がわかりましたし、庭園がキレイなので秋の紅葉も良さそうなのでタイミングが合えば秋にも訪れてみようと思います。
Posted at 2023/05/07 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

2023年初走り

日々慌ただしく、、、
中々バイクの準備ができなかったですがオイル交換やグリスアップなどが終わったので4月23日にようやくZZRを走らせることができました。

4月30日はツーリングなのでその前に一度くらいは乗っておかなければと思い準備して何とか1週間前に試運転できました。

とは言え日中は家の用事で時間が取れないので寒いのを承知で6時に自宅を出ていつもの道の駅まで走ってきました。

防寒対策はしっかりして走りますが手の感覚はあっという間に無くなります。
朝方なので気温一桁は覚悟していましたが途中の温度計を見たら3℃。。。
寒くて当然です。

道の駅についたらホットコーヒーで温まろうと思いましたが自販機はぜんぶ「つめた~い」ばかり。


これを飲んだらさらに体が冷えるのでフラフラと歩きながら日向で温まる事に。


辺りを見ると山肌にはまだ雪が残っています。


桜はだいぶ散っていましたが山は寒いのでまだまだ花が咲いている木もちらほら。


そして足元を見るとふきのとうもあります。

こんな感じで20分くらい日向を歩いているとそこそこ体も温まってきたので自宅に戻る事にしました。
遠回りしてもう少しバイクに乗りたい気持ちもありましたが奥さんが8:00には朝食を作って待っていると言っていたのでそれに遅れないように帰宅しました。
Posted at 2023/04/29 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation