• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

毎度リピートの台湾ユアサ

毎度リピートの台湾ユアサコマジェのバッテリーを購入しました。
モノはいつもの台湾ユアサ。
ショップにより値段はまちまちですが安いところだと送料込みで¥3000台。

ZZR1400のバッテリーが5年くらい持ったのでマジェもそのくらい持ってもらいたいものの通勤の短距離走行、出張での長期放置もあって2~3年で交換を繰り返しています。

今回も出張前の8月はキックスタートや充電でごまかして乗っていたのですがさすがに限界と判断して購入しました。
放電しきってうんともすんとも。。。
もう10月なのでこのまま冬眠させて春にバッテリー交換して復活させようと思ったのですが例年であればマジェは通勤で12月まで乗っているので悩んだ結果バッテリー交換になりました。

充電済みで購入しましたが念のため補充電して近々交換して寒さで乗れなくなるまでマジェに乗ろうと思います。

Posted at 2021/10/16 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月16日 イイね!

お試し BELL HAMMER

お試し BELL HAMMER最近YouTubeを見ていたら偶然ベルハンマーの検証動画を見つけました。
値段を見ると潤滑としては確かに高いですがうたい文句通りの効果が出てくれるならありだなと思い購入することにしました。

楽天で検索したらちょうどキャンペーンをやっていたのでスプレー式の「LS BELL HAMMER GOLD」とオイル添加剤の「BELL HAMMER 7」を買ってみました。

まだ使っていませんが金属同士のこすれる稼働に使ってみようと思います。

車だとドアヒンジくらいしか思いつきませんがバイクは使える箇所も多そうなので近々塗布して効果を確認してみようと思います。

オイル添加剤はまだオイル交換の時期ではないので雪が降る頃に入れる事になりそうです。

お値段以上の効果を発揮してくれればリピートもありますがさて結果どうなるか??

Posted at 2021/10/16 21:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

防犯

防犯防犯目的でLEDセンサーライトをカーポートに設置しました。
既に設置済みのライトもあるのですが追加設置です。

フォレスターに乗っているときに自宅に車を止めておいて悪戯された事があるので少しでも防犯に役立つようにとLEDセンサーライトを設置していましたが中華製で怪しいですが比較的安くて明るいセンサーライトがあったのでさらに追加しました。

ソーラータイプなので電源にも困らず容易に取り付けできます。
自分のように出張が多く長期で車を置きっ放しにするとやはり何かあったらと不安になるので気休めですがこういったものはがあると多少は安心できます。

物が届いてしっかり取り付けようと思ったら出張が入ってしばらく家を空ける事になったので見た目は悪いですがひとまず針金とインシュロックでカーポートの梁に固定してきました。
Posted at 2021/08/29 00:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月10日 イイね!

創業記念モニター募集

この記事は、【シェアスタイル】創業記念モニター募集🎁第3弾はシェアスタイルの商品からなんでも1点もってけ~ヽ(^o^)丿について書いています。

Q1.希望する商品のURL
https://item.rakuten.co.jp/share-style/li02006/


Q2.商品の形状やカラー(あれば)
レッドH8H11H16


Q3.取り付け予定の車種は?
レガシィツーリングワゴン BRG



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/10 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

7月25日 キス釣り釣果


2021年シーズン3回目

3:00起床 5:00開始 8:00終了
場所:柏崎中央海水浴場
エサ:チロリ

既に海開きしているので海水浴客がいた場合は撤収覚悟で釣り場に向かいましたが早朝から海水浴をしている人はおらず数名が投げ釣りをしていたので砂浜の一番端に入りました。

いつも通り自分が道具一式をセッティングして開始です。
奥さんはうまく投げられるようにとYoutubeを見ていたそうでコントロールが安定するようになっていました。
その分飛距離は50m程度だったのでちょっとコツを説明したら75mくらいは投げられるようになりました。
自分は前回新しい竿に慣れずうまく投げられなかったので試しに錘を軽くしたら竿を振りぬくスピードが上がって安定して100m~125m飛ぶようになりました。
投げ釣りは遠くのキスを釣るという楽しみもあるのでキャスティグが安定するだけでも楽しいものです。

釣果の方は今回は大潮でよかった事もあってか1投1投ほぼ必ずかかる状況でした。
また活性が高いのか針が2本かかっているキスもいたりと当たりが途切れる事無く終始楽しめました。

ポイントは自分が投げていた100~75m当たりと、奥さんが投げていた50m付近が主でしたが波打ち際でもかかりました。
型はやはり遠投した方が良く自分の方が15cm前後を安定して掛けていましたが奥さんはピン~12cmくらいが主でした。
ただ、手前でも時々15cm前後がかかるので奥さんも喜んで釣っていました。

最終的にお持ち帰り16匹になりました。


この他に小さいキスは針を飲んだりしない限りリリースしたのでトータルで25~30匹くらいの釣果となりました。

エサが無くなって帰ろうとしている時もまだ周囲は連れていたので続けていればまだ釣果は伸びたと思います。
ただ8:00になれば海水浴のお客さんも来ると思われるので迷惑にならないよう区切りをつけて撤収しました。

8月も目前でキス釣りのピークが過ぎた事もあって8:00頃でも釣っている人は少なかったです。


8:00から自宅に向かうとかなり早く着くので海岸線をドライブして帰る事にして途中、天領の里に寄ったところインパクトのあるバイクが止まっていました。
GL1800のトライク+トレーラーです。


GL1800のトライクは時々見かけますがここまでのGLは初めて見ました。
トライクだけでも車と大差ないお値段だったと思うのでトレーラーと合わせると、、、
世の中にはすごい人がいるものです。

天領の里過ぎてしばらく走ったら冷たいものが食べたくなったのでわき道にそれて道の駅わしまによってソフトクリームを食べる事に。
私はコロネ、奥さんはイチゴです。




どちらもおいしかったですが暑くてどんどん溶けていくので急いで食べました。

ここまでくると時間も丁度良くなったので自宅に戻りました。

帰ってから釣り具の片付けなどしたあと昼食を食べましたがお腹が満たされたら早起きと暑さで疲れが出て2時間ほど昼寝してしまいました。
これからの季節早朝と言っても気温が25℃を超えることもあるので熱中症、脱水症状には注意して釣りを楽しみたいと思います。
Posted at 2021/07/27 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation