• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

オイル漏れ漏れ

平日帰宅したらカーポートにオイルの染みがを発見しました。
助手席側のタイミングチェーンカバーからオイルが滲んでいるのは前々からわかっていたので悪化したのかと思い昨日点検したらアンダーカバーやラジエーターのロアホースにオイルが飛び散った跡があり、たどっていったらオイルクーラーのサンドイッチブロックから漏れていました。

さらによく見ると漏れているのはホースのフィッティングなどではなくサンドイッチブロックの接合面である事がわかったので今日はサンドイッチブロックを外してOリングに異常が無いか確認してみました。


フィルター外した時点でセンターボルトが一緒に緩んできたので怪しいと思いサンドイッチブロックをひっくり返してみたら、、、

この状態

Oチングがペッタンコに潰れています。

さらにOリングを外すとこの状態。

溝の形に変形し潰し代も無くこれでは圧力が掛かったらシールできず漏れるわけです。

随分と変形していますが寸法を測ってみました。

メーカーのHPではOリングサイズφ65対応となっていたのでこれも参考に線径などからJIS規格のG55かG60と判断しました。
取り合えずホームセンターで買えないかダメもとで2件回ってみましたがG番のOリングは一般的に使わないのでP番しかなく線径が合わないのでダメ。
そこで通販で探す事にしましたがどうせ変えるならNBRより耐熱の高いものにしようとFKMを探しましたが原材料不足でフッ素系ゴムが軒並み在庫切れのため探しても見つからず。。。
そのため知り合いに連絡を取って業者の在庫を確認してもらいそちらで発注してもらう事にしました。

さすがにサンドイッチブロックを外したままでは走行できないので一旦元のOリングで組み直しましたが潰し代がないOリングを締めても良くなるわけもなくむしろ漏れが多くなってアイドリング状態でも接合面から漏れてくるのはわかる状態になってしまいました。

明日からの通勤はバイクにしますが雨が降ったら奥さんにお願いして送ってもらう事にして早いところ交換用のOリングを入手してきちんと直したいと思います。
Posted at 2022/10/10 23:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation