• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青海苔@BRGの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

フォグランププロジェクタ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先ずは購入した灯体の確認です。
ボディは他の車種も共通のようです。
そして取付けのブラケットのみ車種別に形状を変えている様です。
ただ、ブラケットが樹脂なので強度と耐久性に不安ありという印象です。
灯体とブラケットの固定ネジは鉄系なので錆て固着しそうです。
また、緩み止めワッシャは歯付ワッシャのためこれで樹脂のブラケット締めこんだら削れてしまいそうです。
上記踏まえて取付けで改善できる部分は改善しつつ取付けます。
2
灯体の錆が心配なので錆止めのコート剤塗布のためレンズや背面のパッキン、配線、通気用のフィルタなどをマスキングします。
3
ちょうど手元にシャシコートクリアがあったのでこちらを吹き付けます。
念のため3回重ね塗りしました。
これで灯体の錆防止は完了です。
写真を撮り忘れましたがブラケットも紫外線などの劣化を防止するためシャシコート吹きました。
4
ここから取付けです。
フォグ下のアンダーカバーのクリップを外してアンダーカバーを捲ってフォグ裏側にアクセスします。
アンダーカバーを捲っての作業はフォグのバルブ交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/252342/car/2322375/4370770/note.aspx)を参考にして下さい。
フォグカバー外すためにLEDライナーのコネクタを外します。
5
コネクタを外したらフォグカバーを外します。
写真だと既に外れていますが矢印の辺りに内貼り外しを入れるとフォグカバーの端が浮きます。
そこからは徐々に外側に向かって内貼り外しを入れて引っ掛かっている爪を外していきます。
最後に外端が刺さっているだけなので手前に引き抜けば外れます。
6
続いてフォグの灯体を外します。
赤丸はボルト固定、青四角はクリップ固定です。
ボルトは錆びていたので潤滑剤を浸透させてから緩めました。
クリップもプラスネジになっているので緩めた後に引き抜いています。
どちらも固定は裏側からなのでアンダーカバーを捲って手を入れて作業しました。
正面の穴から手を突っ込んでも作業できますが手元が見えないので下からの作業が確実だと思います。
ボルトとクリップが外れたら灯体の外側(黄色四角)は刺さっているだけなので灯体をスライドして抜き取ります。
7
灯体が外れたので新しいものを取付けます。
先ずブラケットと灯体を固定するボルトはステンレスの六角ボルトに交換しました。
ステンレスで錆による固着防止。
灯体を外さなくても光軸調整ができる様に六角ボルトに変更です。
灯体の外側はともかく内側はスペースが狭く正面側からアクセスするしかないのでスパナが使えるように六角ボルトにしています。
ブラケットには穴が3ヶ所空いていますが今回は真ん中の穴を使って灯体と固定してます。
一番奥の穴を使うとフォグが飛び出て見た目が悪い、逆に一番手前だと写真に見えているボルトがボディ側と当たって取付けできない、という状態だったので真ん中になりました。
それでもボルトとボディの干渉はギリギリだったので見た目を多少諦めるなら一番奥を使って固定した方が良いです。
灯体の固定は純正フォグの固定ボルトをそのまま使おうとしましたが写真のように純正フォグの固定ボルトは締めすぎないように段付きボルトになっているのに対して社外のブラケットは穴が小さくボルトが通りませんでした。
そのため今回はボルトを手持ちの六角ボルトに変更して固定しました。(こちらも錆対策でステンレスです)
穴を広げる選択肢もありですが樹脂ブラケットの強度が不安で削りませんでした。
8
取付けは純正フォグの取外しと逆手順なので省略します。
というか時間が無く写真撮れませんでした。
最後は仮ですが光軸を合わせます。
ヘッドライトとフォグを点灯して段ボールに当てて一先ずヘッドライトより下向きに光軸を合わせました。
あとは夜になって再度光軸を微調整して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換

難易度:

わたし失敗しないので 白内障オペ 顎取り外し

難易度:

ヘッドライト交換(スモーク塗装)

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四国への旅 3日目 http://cvw.jp/b/252342/48183285/
何シテル?   01/02 23:50
車&バイク好きです。 結婚しても奥様の理解があるので車もバイクも手放す事無く程よく楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:26:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:24:41
[スバル レガシィツーリングワゴン] カーゴソケットキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 01:22:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SGフォレスタからの乗り換えです。 まだまだフォレスタに乗りたかったのですがちょっとした ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
イナズマを手放し、次期メインバイクとしてやってきました。 2008年式の最終型です。 ...
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
ZZR1400(2008年式)からの乗り換えです。 2020年式のファイナルエディション ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
母親⇒私⇒弟と乗り継いできましたが、あちこち修理箇所も増えてきて、エコカー減税と補助金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation