• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

TOKYOタクシー巡り(前編)

TOKYOタクシー巡り(前編)去年、ちょっとしたきっかけで「男はつらいよ」にはまる
11月21日から山田洋次監督の「TOKYOタクシー」という映画が始まるときいたので、早速22日に新宿の映画館で観た


映画はたいへん良くて、家に帰ってから調べると原作があるらしい

翌23日にHuluで「パリタクシー」を観る
おお、原作も素晴らしいじゃないか
もう一度新宿に行き、「TOKYOタクシー」を観た
手元のレシートに出てくる土地をメモして帰ってきた

そして本日
朝早くから出発
「アンプタクシー」のはじまりだ!



スタートは柴又帝釈天


まだ門前町が開いてなかったので人はまばら

次は言問橋



丁度90近いお婆さんが慰霊碑を掃除して花をたむけ、長々と手を合わせていた



浅草寺


う◯ことスカイツリーを通った後


上野


不忍池
「二つ目のベンチだよ」
と妻に教わる

少し戻って

千住の団地
場所は特定できず


銀座


皇居


国会議事堂

ここからはようやく地元
四谷から迎賓館



ここから外苑の銀杏並木に向かう
後から知ったが、ぎりぎり通行止めになる直前


いきまーす!


わああ


丁度大渋滞でイチョウを堪能


青山通りに出ると行楽客がみんなこっち向けてスマホ向けてる!自分の車を写してるんじゃないかと錯覚した


本当は1日で葉山まで行こうと思ったけど、流石に疲れたので続きは来週以降に回ります
Posted at 2025/11/24 14:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山梨県の
2025年11月08日 イイね!

温泉探訪807(静岡県・禅の湯)

温泉探訪807(静岡県・禅の湯)以前自転車で西伊豆〜中伊豆を回った話を書いた
今から27年前のことだ
御殿場から沼津に向かい、戸田〜土肥〜松崎と繋いで湯ヶ野で一泊。翌日は自転車を担いで河津七滝を回り、旧天城トンネルから修善寺まで走った

その時に一泊したのがハリスコート天城というユースホステル
今は禅の湯という宿泊施設に変わっていた




今回も27年前と同じく西伊豆周り
まずは沼津の内浦にある氣多神社に立ち寄る
ここは寅さん41話のラスト、ポンシュウとヨーロッパ製のカバンを売っていたシーンで使われている

そのまま南下して鞍馬さんへ


少し手が空いたご主人と話す

そこから愛とロマンの婆裟羅峠を越えて禅の湯へ


こんなんだったかしら



と、ここの通路を見て思い出す
そうだ確かこの通路が奥まで続いていた!
後で女将さんと話したのだが、当時は通路の右側はBBQのテーブルが並んでいて、一番奥に大銀杏の木があって、ベンチがいくつか並んでいた

真夏の西伊豆サイクリングで敗残兵のようになっていた我々は参加しなかったが、同い年くらいの若い女性達がバトミントンに興じているのを眩しそうに見たのを覚えている


中庭に面した食堂
もっと古びた食堂だったが、確か晩御飯にハンバーグと海老フライが出た
同行のNが「おお、エビフライですよー♪」と喜んでいた

あの頃との一番の違いは風呂
当時は普通の沸かし湯だったが、今は温泉を掘り当てた。湯量豊富で男女共に掛け流しの湯づかいだという

湯は淡い硫酸塩泉
内湯ではボディソープなどの匂いであまり感じられなかったが、露天風呂では硫酸塩泉本来の甘い石膏臭がした


外に出て涼む
最近はあちこちでクマの出没を聞くが、この辺りはどうなんだろう


ちびっ子NAちゃん
Posted at 2025/11/08 23:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡県の温泉
2025年10月13日 イイね!

夜を走る

夜を走る三連休の最終日
車を立体駐車場から出していると、こちらを見ている人が
ロードスター好きな人かしらと思っていたら、「アンプさんですよね?」と声をかけられ仰天
1126HSさんでした
この辺りにお住まいとは聞いていましたが、全くの不意打ちでしどろもどろで話してすんません


夜はドライブ


いちょう並木


東京タワー目指して走る


わーい


新宿を抜けて帰宅

オープンが気持ちいい時期になりました
Posted at 2025/10/13 22:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山梨県の
2025年09月24日 イイね!

温泉探訪806(群馬県・草津温泉草津館)

温泉探訪806(群馬県・草津温泉草津館)休みを取って草津温泉へ
草津館は、贅沢にも白旗源泉と自家源泉の若の湯の浴槽を持つ老舗の温泉宿
湯巡りを始めた頃に立ち寄り湯で使わせて貰い、いつかは泊まりたいと旅行サイトでいつも検索していたのだ
今回念願叶って宿泊


しかしオープンが気持ちいい季節になりましたね


(久しぶりにパンツを履かせたNAちゃん)


16時過ぎに草津館に到着
白旗源泉の隣という完璧な立地


中庭には自家源泉の若の湯の湧出池
アンプ「この樋は硫化水素を抜気するための樋ですか?」
若女将「いえいえ、これは使わない分を捨ててるんですよ」
アンプ「あらもったいない」
こんな贅沢があるでしょうか
若女将「先代も色々考えたんですよ。露天風呂を作ろうかとも思ったんですが、それには湯が足りないんです」
アンプ「なんかいいアイデアないか考えてみますね」

荷物を置いたら早速浴室へ





湯畑至近というのに、湯がかけ流される音しかしない静寂
そこに大小二つの浴槽
小さい方が白旗源泉、そして大きい方が若の湯源泉
少し緑がかった湯のなんと美しいこと

まずは若の湯


ぽちゃん
硫黄の匂い
ピリッとする強酸性の湯
湯温は草津にしてはぬるめの42度

草津の希少源泉といえばわたの湯をはじめ幾つか思いつくが、この湯づかいといい浴室の雰囲気といい、草津館が一番ではないか


よいでんな よいでんな

続いて白旗源泉
しばらく誰も入っていなかったのか熱い
丁寧に湯もみすると、44度くらいに落ち着いた


絞り気味のコック
全開にするとたちまちチンチンのあつ湯に
たまらず若の湯に逃げる


夜は湯畑を散策
草津温泉は来るたびに綺麗になっていく
観光客も去年は400万人を突破したとか
こういう活気のある温泉街は他に知らない
関西にもあそことかあそことか思いつくけど、湯量が限られているので肝心の温泉は青色吐息
やっぱ草津温泉は最高!と改めて思いました

帰りに若女将さんと話す
アンプ「捨ててるお湯の使い道思いつきました。家族風呂を作ればどうでしょう
若い夫婦は喜びますし、SNSで勝手に写真を上げて宣伝してくれますし
さらに我々おじさんも、浴室の混雑がなくなるんで恩恵にあずかれる、と」

若女将「なるほど!」



アイデア賞でアヒルを貰った


草津館
群馬県吾妻郡草津町草津419
0279-88-2027

若の湯
酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)
(低張性・酸性ん・高温泉)
成分総量1.92g/1kg
pH2.02
泉温50.5℃
主要成分(1kg中)
マグネシウムイオン35.4mg
カルシウムイオン73.9mg
鉄(Ⅱ)イオン18.8mg
塩化物イオン326.6mg
硫酸水素イオン241.7mg
遊離二酸化炭素110.0mg
遊離硫化水素6.0mg

湯畑至近。旅館前に駐車場3台分
Posted at 2025/09/24 16:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

世界陸上、他

世界陸上、他先週まで突然世界陸上に目覚める
人が走ってるの見て何が楽しいんだ、なんて嘯いていたけど初日の競歩でニワカ陸上ファンに


(スタンドに戻ってきた選手。名は知らない)

次の日は自宅の前で女子マラソンの応援


交通規制中の靖国通り


(がんばれー!)

翌日はチケットを買って競技場で応援



男子マラソンはラストスパートで同着!
しかし目の前のコーナーを過ぎたところでは結構差がついていたので、目の前で繰り広げられている女子棒高跳びに見惚れてしまい、ゴールの瞬間を見逃すという失態


(見惚れていた女子棒高跳び)


(同じく見惚れていた3000メートル障害)

翌週は柄にもなくゴッホ展へ


沢山の人


戦利品はゴッホのキーホルダー

だいぶ涼しくなってきたので、駆け足再開


(夜の迎賓館)


(お祭り騒ぎの後の国立競技場)
Posted at 2025/09/24 15:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山梨県の

プロフィール

「新宿の紀伊國屋でミャクミャクが定価で売られていたので衝動的に購入
次はPLの塔を探そう」
何シテル?   11/26 07:25
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

初ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:56:18
小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation