• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

温泉探訪⑧(湯河原、熱海、伊豆山)

温泉探訪⑧(湯河原、熱海、伊豆山) 12/1は横浜で忘年会
横浜に宿を取った後、次の日の計画を立てる
湯河原温泉ままねの湯→熱海温泉共同湯巡り
これいいんじゃない?熱海なんて10年以上ぶりだし

というわけで出発
10時過ぎにままねの湯に到着


あつ湯で名高い湯河原の霊泉
脱衣所で先に上がってきた同好の士の体も赤くなってる!これは手強い!
今年入った各地のあつ湯が脳裏をよぎる
下諏訪の旦過の湯よ(入れてないけど)安代の開花の湯よ(地元のセンパイが水で埋めてくれたけど)
草津の白旗の湯よ(ここはなんとか入れた)
我にご加護を
ざぶん!(実際は恐る恐る足先から静かに入りました)ふんっ…あら
たしかに熱いけど、45度あるかないか
これは拍子抜け
先に入ってたセンパイに理由を伺う。
80度以上ある源泉をかけ流しているのだが、そのままだと熱くて入れない。だから流量を絞って温度調節をする。地元の人はこのバルブを全開にするのでとんでもなく熱かったとのこと
最近マナーの悪さから地元の人の入湯を制限しているので、温度も下がった。
共同湯の場合、逆はよく聞く。組合以外の入湯者がかけ湯せず入る、体を拭かず脱衣場に出てビショビショにする、それ故ジモ専と呼ばれる部外者お断りの共同湯が各地にある。草津然り、上諏訪然り
ままねの湯は真逆に舵を切った
面白いなと思うし、個人的には部外者に寛容な方が有難い
あかん、珍しくいっぱい書いた
次は熱海
熱海は10年と少し前、人生で一番大切な人と行ってからご無沙汰
ロドを停め、徒歩で熱海を散策

洋食屋
ここ一階じゃなかったっけ??


で、熱海の一湯目は福島屋旅館


熱海のお湯は貝汁のような少し濁った湯
腐っても鯛とは熱海のためにある言葉か
長湯するとダメね、これはズシリとくる湯だわ
ここで大阪の枚方から来られたセンパイと意気投合
70歳だから私の父の世代か
親孝行の代わりに同行
駅前温泉へ


二人で話しながら熱海駅へ

うおー!本日一番のあつ湯がおった!
私はかろうじて耐えたものの、センパイは足入れた途端タコ踊り
二人で独占してたので、とりあえず水で埋めてしまいました
センパイと再会を約束し、一人でつぎの温泉へ



いいですねえ、このたたずまい
清水共同湯

浴槽が小さいので、今回入った熱海の共同湯の中で一番フレッシュ
はす向かいの雑貨屋さんで湯券を買うのだが、とても気さくなお母さんでした

そして最後
日本三古泉の走り湯

横穴から勢いよく湯が出ていたそうで、伊豆の語源はここだそう(出る湯→いずるゆ→いず)
走り湯源泉の共同湯が浜の湯

番台があった
オババの接客業に従事してるとは思えない態度の悪さも世俗に汚されていないと好意的に捉えることができた私の度量の広さよ!(長いよ!)

左側ゆる湯、右があつ湯、といってもそれほど熱くはなかった

特筆すべきはその塩分濃度
舐めた瞬間うへってなる
これは冬だからいいけど、夏場だと汗引かないだろうなあ…


20分ほどで上がって石段を下る
眼前には夕日に染まる太平洋

日本に生まれて良かったって心の底から思いました























ブログ一覧 | 神奈川県の温泉 | 日記
Posted at 2017/12/02 20:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ラペスカ
amggtsさん

春の星座🎶
Kenonesさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 21:07
爆笑問題の太田氏は47℃のお風呂に入っているようです。我慢するのがどーのとか言ってたか…
熱いお風呂って健康的にどーなんですかね?
ちなみに私はぬるめのお風呂に長時間が好きです。
少しでも熱いとすぐにお風呂からあがっちゃうヘタレです(´ω`)
コメントへの返答
2017年12月2日 21:12
私も日本ぬる湯愛好会の会員です
ただ、旦過の湯のあつ湯に顔色ひとつ変えずに入っている地元の人たちを見て、このやせ我慢も格好ええなあと思いました
怠惰な生活を送りながらもやる時はやる
今夜の私は饒舌です

2017年12月2日 22:12
こんばんは!
私が知らない温泉ばかり。。。
参考にさせて頂きます。

十数年前に熱海で有名な旅館の風呂は
温泉の効能が全く感じられず温泉は
もう枯渇しているのでは?と思いましたが、
今日の温泉はいかがでしたか?
コメントへの返答
2017年12月2日 22:32
誤解を恐れず簡単に説明すると、熱海に限らず、収容人数が多いところは当然多くの人が入る→殺菌のため消毒が必要の悪循環から逃れられません
逆に小さいところは客が少ない→かけ流しでも消毒不要
なので小さい風呂を狙って攻めています
熱海は冬向きの温泉です
塩分多めなので、かなり温まりやすい湯です
夏場は逆にしんどいかと

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation