• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

温泉探訪370(群馬県・川原湯温泉笹湯)

温泉探訪370(群馬県・川原湯温泉笹湯) 八ッ場ダム完成後、ダム湖の底に沈んだ川原湯温泉
新しい源泉で営業していたが、元の源泉を掘り当てて使っていると聞き訪れた


八ッ場ダム湖畔に建つ川原湯温泉遊びの基地NOA
昨年開業した、まだ真新しい施設だ


おお、目の前はキャンプ場

この施設に、昔の共同浴場の名を冠した笹湯がある


モダンな建物
受付の先に笹湯の暖簾
「すいません、お風呂をお願いします」
受付の若い女性に声をかけ、990円を支払い進もうとする
「あの、お客さん。お風呂は12時からですよ」
店長らしき男の人が困ったような顔をして出てきた

なんと!
施設のオープンは10時なのだが、風呂は12時
時計を見るとまだ10時10分
途方に暮れる私
店長は、しかし大変誠実な人で
「ちょっと湯が溜まってるか確認してきます」
と風呂場へ行った


やきもきしながら展示されているアウトドアグッズを見る。(この後蚊取り線香の器を買ってしまった…)

店長が戻ってきて、私の方をまっすぐ見て
「お湯は溜まってました、どうぞ入ってください」
なんという神対応。ありがたく入らせていただきます
小躍りしながら暖簾をくぐる


真新しい脱衣所


さて、浴室へ


扉を開くとこれまたモダンな浴室
そしてぷんと硫化水素の匂いが鼻をつく


投入されている湯量はそれほど多くはないものの、完全な源泉掛け流し。しかも塩素の臭いもしない
湯は41度
硫酸塩由来のキシキシする湯ざわり

さて、露天風呂へ


おほほほほ、八ッ場ダムが見えますわよ
火照った身体に清涼な風が吹きつける


それにしても、この施設を貸し切れるとは
ありがたやありがたや


あまりに気持ちよくて、自主規制いっぱいの1時間入ってしまった

風呂から上がり、受付の女性と少し話す
この先に源泉公園があり、そこから元の湯源泉を汲んでいるそう


真新しい公園
ぷんぷん甘い石膏の匂いがする


ああ、川原湯温泉のトレードマーク笹竜胆の家紋
こうして新しい川原湯温泉も歴史を少しずつ刻んでいくのだな

新しい笹湯
最新の設備と本物の泉質を兼ね備えた素晴らしい温泉でした

川原湯温泉笹湯
群馬県吾妻郡長野原町川原湯548-2
遊びの基地NOA内
990円
12:00〜18:00

川原湯温泉元の湯、新湯の混合泉
含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(低張性・中性・高温泉)
湧出量148ℓ/分
成分総計2.13g/1kg
pH7.1
泉温75.3℃
無色澄明、硫化水素臭あり

主な成分(1kg中)
ナトリウムイオン339.6mg
カルシウムイオン333.3mg
塩化物イオン652.2mg
チオ硫酸イオン2.3mg
硫酸イオン589.0mg
遊離硫化水素1.7mg

川原湯温泉駅前通り。道に不安なし
駐車場はおよそ20台分
ブログ一覧 | 群馬県の温泉
Posted at 2021/05/15 22:21:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

タオルの汚れが顔に見えるぅ〜🤣
のりから めんたいさん

朝から豪遊^_^
b_bshuichiさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年5月15日 22:38
これは凄い!

一番風呂は最高ですね!

失礼いたしました
コメントへの返答
2021年5月15日 22:51
貸切だと温泉の印象がぐっと上がります
それが一番風呂だと尚更です
良い経験ができました
2021年5月16日 6:22
「笹湯」にはまだ浸かっていません。行こう行こうと思っているのですが、ついつい「王湯」にしてしまいます。
神対応で良かったですね。私もその作戦を使おうかな(笑)
コメントへの返答
2021年5月16日 9:30
王湯と同じ泉質ですよと受付の女性が言ってました。
早くつきすぎて諦めた経験何度もあるので、今回も無理かと思いましたが良かったです
お礼に香遣り器(6,600円)を買いました。蚊取り線香の器に六千円も出すなんて!
2021年5月23日 18:50
お邪魔します。

笹湯。昔、川原湯温泉で一番のお気に入りでしたので名前だけでも復活したのは嬉しいです。

お湯は王湯と同じですか。神対応は日頃の行いなんでしょうね。
コメントへの返答
2021年5月23日 18:55
旧の川原湯温泉に行けなかったことが悔やまれますが、元の源泉が復活しただけでも嬉しいです
湯は王湯も同じだそうです。復活直後の王湯に行った時は新湯のみの湯づかいだったと記憶しているので、多分変えたのでしょうね
神対応、本当に助かりました。今日も2回右折車に道を譲りましたし、また徳を積んでおきます(笑)

プロフィール

「海!
雨が降る前に加太までやってきました」
何シテル?   04/28 08:11
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

海へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 13:33:21
温泉探訪803(長野県・来馬温泉風吹荘)(松本勤務最後の温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 13:48:02
温泉探訪800(大分県・鉄輪温泉温泉閣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 09:44:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation