• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

温泉探訪581(長野県・加賀井温泉一陽館)

温泉探訪581(長野県・加賀井温泉一陽館) 本日も快晴、というか猛暑日
こんな日の湯巡りはぬる湯巡りにしましょうよ

まず最初に向かったのは、松代にある加賀井温泉
去年も訪れたのだが、まん防か何かで長野県外の人は入浴お断りだったのだ
2年越しの夢叶う


今日も雲ひとつない快晴
関東の方では各地で40度超えの猛暑日

受付に行くと、女将さんに初めてか尋ねられる
初めてですと伝えると、女将さんは日傘を持って出てこられ、施設を一つ一つ説明してくれる
一番最初に言われたのが撮影禁止。これでまたネットから写真を拝借して説明しよう


(ネットより)
湯小屋の隣にあるのが源泉井戸
炭酸とともに大量の源泉が噴出している


(ネットより)
ゴフォッ、ブシャッ、という音と共に溢れ出す様は、岐阜のひめしゃがの湯を彷彿とさせる

女将さんは湯のサウンドに負けないよう、小型のハンドマイクを取り出し、更に説明を続ける
「このお湯は家のお風呂だと入浴剤200袋入れたくらいの成分が濃い温泉ですので、石鹸は泡立たないのです」
「でも、沢山炭酸が入ってますから、首から下はお風呂に浸かっているだけで綺麗になりますよ」
「内湯はこの源泉が川のように流れてますから、まずは湯尻でかけ湯をして、上がる時は湯口の方は透明なお湯ですから、そこから上がると掛かり湯したように綺麗になりますよ」

おお、なんだかありがたくなってきましたよ

説明が終わり、まずは内湯へ


(ネットより)


なんという渋い佇まい
プールのような細長い内湯は、温泉成分由来の析出が見事な造形を誇っている


(ネットより)

そして、人が踏むであろう浴槽周辺は綺麗に析出を削ってくれている。これは良い


(ネットより)
まずは教わったとおり、湯尻でかけ湯をして静々と入る


(ネットより)
説明通り、源泉を大量投入しているおかげで、さながら川のように湯口方向から湯が押し寄せてくる
これは気持ちいい
湯温は38度くらい。湯ざわりはキシキシ

続いて露天風呂へ
混浴だそうだが、私が訪れた時は地元の先輩が二人おられるだけだった


(ネットより)
浴槽は二つに分かれており、写真右が内湯の排湯が混ざる38度の湯。左が非加熱源泉を使った35度のぬる湯

左の方がめちゃくちゃ気持ちいい。これなら何時間でも入ってられるぞ

湯口から源泉を掬って飲む
ぐええ、しょっぱくて、炭酸の甘さと金系のえぐさがする激マズ湯じゃないか
これまたひめしゃがの湯そっくりだ

地元の先輩と色々な話をした。山の話、令和元年の台風19号の話、ウグイスの話

あっという間に1時間半が過ぎる

先輩「にいちゃんまたおいでよ!」
アン「はい!必ず!」

久しぶりににいちゃんと呼ばれ、ちょっとウキウキして風呂から上がった

加賀井温泉一陽館
長野県長野市松代町東条55
026-278-2016
400円(1時間半)
8:00〜19:00

含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(高張性・中性・温泉)
成分総計12.97g/1kg
pH6.3
泉温40.8℃
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン2,152mg
カリウムイオン294.1mg
マグネシウムイオン293.3mg
カルシウムイオン1,215mg
鉄(Ⅱ)イオン24.3mg
塩素イオン5,345mg
硫酸イオン306.7mg
炭酸水素イオン1,708mg
メタケイ酸184.4mg
メタほう酸880.0mg
遊離二酸化炭素728.5mg

松代町の外れ。道に不安なし
駐車場は7台分
ブログ一覧 | 長野県の温泉
Posted at 2022/07/01 20:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

WCR
ふじっこパパさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2022年7月2日 7:53
析出物と湯の色を見るだけでウットリしちゃいますね(^O^)
エグい味も想像出来る(笑)

これからの季節にピッタリの温湯のご紹介ありがとうございます♪
コメントへの返答
2022年7月2日 13:45
ラミエルさん、ここはいいですよ
宝乃湯の源泉風呂を数段パワーアップしたようなドバドバのとよとみの湯
是非行ってください!
2022年7月2日 13:40
おおっ、解説復活していたとは!

国民宿舎や公民館にもそのうち行って下さいませ。

国民宿舎は侮れませんよ♫
コメントへの返答
2022年7月2日 13:46
なぜ松代にこんなお湯が湧くのかわかりませんが、とにかくすごいお湯ですよね
国民宿舎は去年行きました。公民館は今回も覗いたのですが、ふっかつはまだのようです

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation