• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

温泉探訪752(長野県・白骨温泉かつらの湯丸永旅館)

温泉探訪752(長野県・白骨温泉かつらの湯丸永旅館) 実は先週から年末年始休暇に突入している
小学生の次に休暇が長いと言われる我々の職場
今年は19連休

日々何をしているかというと、10時くらいに起きて、14時ころに駆け足して、夜は飲んだくれている

去年までは先輩のSさんが遊び相手をしてくれたのだが、定年後も移動制限のある仕事についてしまったのでいよいよ一人遊びをせざるを得ない状況に


昨夜もお世話になっている飲み屋さんに職場のカレンダー片手に顔を出し、軽く生ビールを6〜7杯飲んで帰宅。帰宅後もワインを1本空けてしまった。さすがに昨夜の記憶がない 

さて、今日は9時に起きた
アルコールチェッカーで残っていないのを確認してから支度をして白骨温泉に向かう
今年は過去最高の暖冬だと思う
公共野天風呂から先、いつもなら雪まみれの道なのに、黒々とアスファルトが出ている





丸永旅館さんに到着
お世話になっている笹屋さんと泡の湯さんの間に位置する
成分分析表を見ると、笹屋さんの小梨源泉と泡の湯さんの新泡の湯源泉のミックスだそう
これは楽しいでんな

上品な女将さんに湯銭を払うと、お風呂の説明をしてくれた
「あちらに男女別の内風呂があります。内風呂の奥には混浴の露天風呂があります。今はお客さん以外誰もいませんよ!」
「やったー!」

早速風呂場へ
内風呂をやり過ごして露天風呂に向かう






通りに面した露天風呂は青みがかった白濁色
あたりには白骨温泉特有の香ばしい臭いが立ちこめる
普段はしずしずと入るのだが、興奮しすぎて飛びつくようにボチャン!と入ってしまった
「んぐんぐ、ええわ!ええわ!」


白く濁っているようにしか見えないのだけど


手をかざせばこのとおり、透き通っている
福島の高湯、秋田の乳頭と並ぶビューティフル温泉。再就職は白骨の旅館にするか!

露天風呂は39度の長湯仕様
暖冬とはいえ流石に白骨温泉最深部は氷点下
寒くなってきたら内風呂へ







内風呂はピタリ42度の適温
投入量だけで温度調節してるのだろうから、その細やかさ頭が下がります

2時間でも3時間でも入れそうだったが、800円で延々入るのも申し訳ないと思い、1時間で風呂から上がった

帰り道、未湯だった奈川温泉に行ってみる


日帰り歓迎と書いているが玄関には本日休業の張り紙が

帰宅後は恒例の駆け足





本日も11キロ走りました

かつらの湯丸永旅館
長野県松本市安曇白骨温泉4185−2
0263-93-2119
800円
10:00〜13:30

新泡の湯源泉
小梨源泉(共有源泉)
含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(硫化水素型)
(低張性・中性・低温泉)
成分総計1.412g/1kg
pH6.4
泉温36.0℃
ほとんど無色澄明、硫黄味・炭酸味、硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
マグネシウムイオン38.0mg
カルシウムイオン169.9mg
炭酸水素イオン740.5mg
遊離二酸化炭素299.5mg

R158は除雪が行き届いており不安なし
白骨温泉に向かう県道はところどころアイスバーンあり注意
駐車場は旅館前におよそ20台分
ブログ一覧 | 長野県の温泉
Posted at 2023/12/27 18:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉探訪798(大分県・筌ノ口温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪782(新潟県・白馬蓮華温 ...
a-m-pさん

温泉探訪793(大分県・由布院温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪786(長野県・下諏訪温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪796(大分県・筌ノ口温泉 ...
a-m-pさん

温泉探訪791(大分県・由布院温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2023年12月27日 19:01
アンプさんは異様に体力ありそうなところから、勝手に国防もしくは防災関連の方かと思ってたのですが、とんでもない休暇期間を考えると違うのでしょうか?
私はマスコミ関係から仕事を請ける運ちゃんなので、たいした時間働かないかわりに毎年「お正月?何それ?」状態です。
コメントへの返答
2023年12月27日 19:08
脳みそ筋肉、略して脳筋しかいない職場に勤めています
私は帰宅部かつ内向的な少年だったので、よくまあこんな仕事30年近く続けられたなとよく自分を褒めています

で、なんの話でしたっけ(笑)
2023年12月28日 3:47
a-m-p様...真夜中に今晩は(^^)v

年末年始の休暇、19連休とは良いですネ。
好きな温泉で湯ッタリとノンビリ過ごせますネ。

白骨温泉は「3日入れば3年風邪をひかない」といわれた名湯。
私・アル君も念願叶い、今年6月15日(木)は『白骨温泉 湯元齋藤旅館』に宿泊しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/blog/47029684/
空気に触れて白さを増す、生きた湯の不思議に出会う。
たっぷりの白濁した湯が気持ち良いです。
来年も是非リピしたいです。

寒い時季は、湯の温もりが体の芯までしみていく…。
のんびりと温泉につかる幸せ。
私達が、一番日本人であることを感じる一時かもしれません。
これからも温泉人として、全国の温泉地を訪ねます。

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年12月28日 3:53
白骨温泉いいですよね
自宅から1時間とかからず行けるなんて!
大阪に住んでた頃は遠すぎて中々行けませんでしたから、我ながらズルい!と思ってしまいます
2023年12月28日 8:07
白骨温泉の濁り湯…良いですね

昔スキーの帰りに良く行きました
コメントへの返答
2023年12月28日 10:00
乗鞍高原温泉もいいのですが、肌の弱い私はよく皮膚や粘膜を痛めてしまいます
白骨の優しいお湯が合ってます

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation