• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

温泉探訪323(福島県・高湯温泉安達屋旅館)

温泉探訪323(福島県・高湯温泉安達屋旅館)
あったか湯を出るときに、受付のお姉さんに立ち寄り湯を受け入れてくれている施設を訪ねた 「あったか湯の向かいの安達屋旅館さんがやってますよ。オススメです」 「ほう、しかも十時からということは、今始まったところか!」 「時々多すぎて断られることもあるそうです。立ち寄り湯を受けている時は店の前に看板出て ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 20:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県の温泉
2020年11月30日 イイね!

温泉探訪322(福島県・高湯温泉あったか湯)

温泉探訪322(福島県・高湯温泉あったか湯)
もうすぐ年末 年末になると、今年の温泉五傑を選出するのがここ何年かの恒例行事になっているが、今年は本当に悩みそう 北から主だったものだけ挙げてみても 青森・下風呂、酸ヶ湯、蔦、新屋、山田 岩手・国見、鉛、藤七、須川 秋田・乳頭、後生掛、蒸ノ湯、日景、川原毛 宮城・鳴子、東鳴子、中山平 山形・蔵王、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 01:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県の温泉
2020年11月26日 イイね!

温泉探訪321(静岡県・源泉駒の湯荘)

温泉探訪321(静岡県・源泉駒の湯荘)
急に思い立って伊豆へ 箱根から伊豆スカイラインで南下する ここの景色たるややはり別格 左手は沼津辺に向かってギューンとへっこんで、そこからグワっと一気に富士山というダイナミックな景色に鳥肌が立った 若い頃NBちゃんでこの辺り走りまくったんだよな 隣に可愛い彼女乗せて楽しかったよな… 俺の人生なん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/27 06:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静岡県の温泉
2020年11月25日 イイね!

温泉探訪320(岩手県・松川温泉松楓荘)

温泉探訪320(岩手県・松川温泉松楓荘)
松川温泉は岩手山の麓 3軒の旅館が点在する小さな温泉街 今回は3軒のうちただ一つ未湯だった松楓荘に泊まる 看板の右側を進むとアスピーテラインに接続し秋田方面に抜けられるのだが、既に冬季閉鎖中 この写真を撮った後、旅館までのスロープは未舗装道。気を抜いていると道路を横断する側溝で思い切り腹を擦った ...
続きを読む
Posted at 2020/11/25 20:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岩手県の温泉
2020年11月23日 イイね!

温泉探訪319(山形県・銀山温泉古勢起屋別館)

温泉探訪319(山形県・銀山温泉古勢起屋別館)
東北のスケールに漸く慣れてきた 仙台からだと、日帰り圏内は 北 岩手県台温泉 南 福島県二俣温泉 くらいか。頑張れば青森日帰りもできなくはないが、大阪だと奥飛騨温泉郷や三瓶山界隈を日帰りするようなもので、すでに人生時計は掘ちえみの夕暮れ気分、どう頑張ってもヤングチームにカテゴライズされない私には無 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 21:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山形県の温泉
2020年11月11日 イイね!

温泉探訪318(宮城県・川渡温泉こはく湯の宿中鉢)

温泉探訪318(宮城県・川渡温泉こはく湯の宿中鉢)
国道47号線を走ると、よく目立つ黄色い看板に気づくだろう 温泉街のある南側ではなく北側、場所は川渡と東鳴子の中間くらいか (観光協会には川渡温泉に分類されている) 気になっていたが、結構な台数の車が停まっているので今まで行かずじまい 今日は紅葉で人気の鳴子峡帰りの車で渋滞していたので、その渋滞 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城県の温泉
2020年11月10日 イイね!

温泉探訪317(宮城県・鳴子温泉ホテルたきしま)

温泉探訪317(宮城県・鳴子温泉ホテルたきしま)
鳴子温泉でも個性的な自家源泉を持つというホテルたきしまへ 建物は外観、中ともどもかなり草臥れている 500円を払い廊下を奥に進む 突き当たりに男湯、女湯、家族湯があるが、もう一つ「薬湯」の札がついた下り階段 人一人が通れるくらいの細い階段を下る 既に微かな熱気を感じる 脱衣所でご老人に出会う ...
続きを読む
Posted at 2020/11/10 05:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮城県の温泉
2020年11月02日 イイね!

温泉探訪316(青森県・熊ノ沢温泉)

温泉探訪316(青森県・熊ノ沢温泉)
八戸駅至近にある日帰り温泉施設 大丈夫、温泉道にはげんでいます (ネットより) 内湯と露天、そしてサウナまでついて450円は安い なので地元の先輩で大盛況 内湯は41度のぬる湯と43度のあつ湯 どちらも加温しているようだが、溢れ出しはかなりの量 湯は三八上北らしいモール泉 匂いは酸っぱい ...
続きを読む
Posted at 2020/11/02 20:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森県の温泉

プロフィール

「@はりー(=゚ω゚)ノ さん
お疲れ様でした
富士山はひたすら登りでしょうから大変ですよね
水も湧いてないですし
登ってる最中はもうやだ早く下山して温泉に浸かりたいと思ってますが、おっしゃるとおり1週間もしたら次の山を探してると思います」
何シテル?   08/25 17:52
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 10 11121314
15161718192021
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation