• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

温泉探訪659(長野県・戸倉上山田温泉国民温泉)

温泉探訪659(長野県・戸倉上山田温泉国民温泉)今日から休暇
こんなに長い休暇は学生さんと我々の業界くらいだろう。
ということで、毎年恒例になったオッサンズイブ
東京から来たSさんと二人で温泉だ
お互いの奥さんは呆れ顔

温泉へ行く前に、松本でお昼ご飯


アベックシートでとうじ蕎麦

Sさん「どうやって食べるんだろう、『天空おとしっ!』とかするのかな」
アンプ「おやめください」
女将さ「こうですよ、しゃぶしゃぶ」


オッサンズ「なるほどなるほど」

お昼ご飯を済ませ、戸倉上山田へ



下道で向かったが、峠は雪
三年目のちびたスタッドレスでは尻を振りまくるので途中から高速
姨捨SAも雪まみれ


そして国民温泉に到着
相変わらず大盛況
常に10人のオッサンズがイン


メリークリスマス

この後松本に戻り、オッサンズイブ本番
ベロンベロンになるまで飲み歩きました

戸倉国民温泉
長野県千曲市戸倉芝宮2228-2
0262-75-0457
アルカリ性単純泉
(低張性・アルカリ性・温泉)
成分総量0.2871g/1kg
pH9.2
泉温39.3℃
湧出量270ℓ/分
ほとんど無色澄明、弱硫黄味を有する
主要成分(1kg中)
炭酸イオン17.6mg

戸倉温泉街のはずれ。道は狭いので注意
駐車場は表に5台、向かいに10台分
Posted at 2022/12/25 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年12月20日 イイね!

温泉探訪658(長野県・鹿教湯温泉河鹿荘)

温泉探訪658(長野県・鹿教湯温泉河鹿荘)週末はNAちゃんにNDのエアコン一式を取り付ける作業
思えばこの夏、下諏訪の公衆浴場帰りに汗ボトボトのまま乗ったのだった


am「汗が引かないな。ぺたん。ぺたん」
NA「やめて下さい。臭くなります」
am「ごめんね、でも君のエアコン熱風しか出てこないよ」
NA「おかしいですね…ブォーブォー」
am「やめて、死んじゃう」

というわけで群馬県の下仁田にあるアライブ石井さんへ持ち込み

その前に


鹿教湯温泉河鹿荘に立ち寄り


結構大きな旅館なのね
階段を上がり奥へどんどん進むと展望風呂






これは凄い溢れ出し
一目見てハートを鷲掴みされた
浴槽は二つに分かれており、広い方が39度のぬる湯、狭い方が43度のややあつ湯


この湯口
カッパちゃんだ!

なんで可愛いんだ!

雌カッパちゃんが脇に抱えているナマズちゃんの口が湯口という凝った作り
後ほど若女将に聞けばこの旅館を始めた明治何年に初代がこの湯口を取り付けたのだとか
これまで回ってきた中で最高のカッパちゃんに違いない
暫定日本一可愛いカッパの湯口
日本一ということは世界一、そして宇宙一


小さい方の湯船はポットみたいな湯口から源泉大量投入


オカン「麦茶いっぱい飲みや。ドボドボ」
アンプ「お母さん、いくらなんでも出しすぎやで」

もうね、笑ってしまうくらいの投入量


浴室は大変明るく、これは健康的
鹿教湯温泉の中でも一番好きになりました

ちなみに渓流露天風呂



冬場は寒さとの戦いでんな

なにはともあれ展望風呂の素晴らしさに魅了された宿でした

河鹿荘
長野県上田市鹿教湯温泉
0268-44-2036
800円
平日のみ9:00〜16:00

鹿教湯温泉混合泉(2,3,4,5,6号)
単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計0.5478g/1kg
pH8.19
泉温47.1℃
主要成分(1kg中)
硫酸イオン251.6mg

鹿教湯温泉の内村川に架かる橋のたもと。信号がついてる方の交差点から行く方が行きやすい
駐車場は旅館の玄関前に5台分。たぶん他にもあるようです
Posted at 2022/12/20 07:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年12月18日 イイね!

温泉探訪657(長野県・加賀井温泉一陽館(再訪))

温泉探訪657(長野県・加賀井温泉一陽館(再訪))この時期になると決まって首を痛める
去年は蔵王温泉の川原湯共同浴場に通い、奥のトドスペースを占拠して治した
残念ながら長野県の温泉であのように堂々とトドれるところを知らない
どうしたものか…

その日は松代のビジネスホテルに宿泊
首が痛いというのに朝はジョギング


へえ、これが現役の小学校でっか?


かの有名な松代大本営跡


こ、この橋は怖くて渡れんかった。橋脚は腐って浮いてるし…


最奥部にある天皇陛下御座所跡


御座所跡から長野方向を望む
山が四方から迫る
まるでサザエの殻みたいにぐるっと回り込む地形
これは守り易いが、逆に言えばここまで攻め込まれたらまさに後がない
ここに住みたくはないかな

ここまで来たらせっかくなんで加賀井温泉へ行きましょう



開店直後
4〜5人の浴客


(ネットより)

ここの内湯は圧倒的な投入量
浴槽を湯口から湯尻に向けて、川のように流れていく


(ネットより)

あっ!こうすれば!


湯の流れに直行するように体をたゆたわせる
ふはは、これは湯中ながら湯の流れを背中に受けることができる
これが湯中トドの誕生の瞬間であった

効果覿面
首の痛みは取れた
しかし今度は肩が痛くなってきて、未だにうんうんうなっている

加賀井温泉一陽館
長野県長野市松代町東条55
026-278-2016
400円(1時間半)
8:00〜19:00

含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(高張性・中性・温泉)
成分総計12.97g/1kg
pH6.3
泉温40.8℃
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン2,152mg
カリウムイオン294.1mg
マグネシウムイオン293.3mg
カルシウムイオン1,215mg
鉄(Ⅱ)イオン24.3mg
塩素イオン5,345mg
硫酸イオン306.7mg
炭酸水素イオン1,708mg
メタケイ酸184.4mg
メタほう酸880.0mg
遊離二酸化炭素728.5mg

松代町の外れ。道に不安なし
駐車場は7台分
Posted at 2022/12/18 07:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年12月17日 イイね!

温泉探訪656(長野県・鹿教湯温泉鹿乃屋旅館)

温泉探訪656(長野県・鹿教湯温泉鹿乃屋旅館)野暮用のため、仕事を早めに切り上げ


寄り道をして鹿教湯温泉へ
鹿乃屋さん


上品な内湯


露天は温度管理のためウレタンのシートを浮かべていた


オマケ
ミッフィちゃんに混ざったはとぐるま
違和感ないわよ!

鹿乃屋旅館
長野県上田市鹿教湯温泉 鹿教湯1462
0268-44-2141
500円

成分分析表は後ほど
Posted at 2022/12/17 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年12月05日 イイね!

温泉探訪654(長野県・浅間温泉坂本の湯)

温泉探訪654(長野県・浅間温泉坂本の湯)今日は近所の温泉へ


浅間温泉坂本の湯
こんな豪華な建物ですが、旅館業はやめて日帰りのお風呂だけ受けてます


中も豪華
あまりに綺麗だったので玄関で靴を脱いだのだが、土足でよいのですと上品な女将さんに教えてもらう


のれんまで上品


浴室には正統派の浴槽が一つ


良い湯口でんな
混合泉の多い浅間温泉の中で、ここは貴重な1号源泉の単独使用、しかも掛け流し
適温の湯はとても淡い湯
口に含むとわずかに硫黄味
湯の花はそんなに舞っていない

ここでは安曇野に住む男性と同浴になる
10年前、大阪から移住してきたという
私も住み着きたいんですと意気投合
あちこち湯巡りしているらしく、温泉について情報交換して別れた

坂本の湯
長野県松本市浅間温泉3-31-30
0263-46-1097(ほとんど出てくれませんが…)
650円
10:00〜21:00

第1号源泉
アルカリ性単純温泉
(低張性・アルカリ性・高温泉)
成分総計0.4131g/1kg
pH8.9
泉温46.5℃
ほとんど無色澄明、微硫黄味・微硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン83.9mg
硫酸イオン185.7mg

浅間温泉街の最深部。道が細いので注意。特にアーケード方向から来る場合、香蘭荘の角まで行ってその道を突き当たりまで行くのが離合もでき良い。その他の方向から行く場合は離合困難な箇所を通過するので気をつけて

駐車場は10台分
Posted at 2022/12/05 05:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@はりー(=゚ω゚)ノ さん
お疲れ様でした
富士山はひたすら登りでしょうから大変ですよね
水も湧いてないですし
登ってる最中はもうやだ早く下山して温泉に浸かりたいと思ってますが、おっしゃるとおり1週間もしたら次の山を探してると思います」
何シテル?   08/25 17:52
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation