• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

温泉探訪51(奥飛騨温泉郷・後編)

温泉探訪51(奥飛騨温泉郷・後編)新穂高ロープウェイを後にし、深山荘へ向かう

あのつり橋を渡るのです


雪解け水を集めてはやし高原川

ひなびた風情の深山荘が見えてきた
フロントで湯銭を払い川上の露天風呂エリアへ

三段になっていて、一番下が混浴ね

一段目、屋根掛けで快適、しかし眺望はよろしくない。貸切

二段目、ここも貸切

そして三段目(混浴のため写真なし)
川のそば。晴れていたら山々も見えてよろしかろう
ここも貸切!
奥飛騨温泉郷の中で、一番気に入った
新穂高温泉深山荘
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
0578-89-2031
単純温泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総量0.6g/1kg
pH6.9
泉温63.7℃
湧出量403ℓ/分

さて、本日の宿に戻る前に、福地温泉へ

ここは去年も来たけど、営業時間外で入れずじまい
実は経営者が変わって、営業時間が17時から16時に早くなっていたそうだが、神戸から来たこと、去年も入れなかったことを切々と話すと、よござんすお入りくださいと女将さん

風呂は貸切

ぬる湯だが、塩ビ管からはあつ湯が投入されており、投入口付近は適温
泉質は少しヌル感のあるほんのり硫黄系

変わっているのは洗い場で、蛇口の代わりに湯船に直結した溜桝があって、ここの湯を湯桶ですくって使うみたい

福地温泉石動の湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉110
0578-89-2793
単純硫黄泉(低張性・中性・高温泉)
成分総量0.75g/1kg
pH7.2
泉温98℃

こうして2019年の奥飛騨慕情も終了
来年のGWも来れるかしら
Posted at 2019/04/28 20:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜県の温泉
2019年04月28日 イイね!

温泉探訪50(奥飛騨温泉郷・前編)

温泉探訪50(奥飛騨温泉郷・前編)奥飛騨慕情2019開催
雪の中、奥飛騨温泉郷を目指す
最初に入ったのは新穂高温泉槍見館

雪の中、高まる期待!

高原川沿いに湯屋が立ち並ぶ

まんてんの湯
泉質は炭酸水素塩泉、この界隈は硫黄系ばかりと思っていたので意外だった
あいにくの天気で槍ヶ岳は見えず
新穂高温泉槍見館
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
0578-89-2808
単純温泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総量0.63g/1kg
pH6.88
泉温63.0℃
湧出量500ℓ/分

次は中尾温泉焼乃湯旅館

ひゃー、雪は止みませんね

ここは中尾温泉らしいお焦げ臭
しかし湯の華はほとんどない
濾過してるのかな、少し残念
中尾温泉焼乃湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾365
0578-89-2704
ナトリウム-塩化物泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総量 不明
pH7.8
泉温94.9℃

続いて向かったのは、新穂高温泉神宝乃湯

新穂高ロープウェイの鍋平高原駅にあるので、まずはロープウェイに乗車(乗籠?)

NDくん、しばし待ちたまえ

ぐんぐん登っていきますね

遭難しそうになりながら到着

なんと15時まで!30分ないぞ

貸切でした
お焦げの匂いと白い湯の華
これぞ奥飛騨慕情
あっ、手がカサカサになってる!

新穂高温泉神宝乃湯
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
0578-89-2252
単純硫黄泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総量0.9g/1kg
pH7.25
泉温87.0℃
湧出量140ℓ/分
Posted at 2019/04/28 05:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜県の温泉
2019年04月28日 イイね!

温泉探訪49(濁河温泉)

温泉探訪49(濁河温泉)下呂温泉を後にし、日本一高所にあるという濁河温泉を目指す
下呂は快晴だったのに、小坂に入ると小雨が降り始める
道はどんどん高度を上げていく
すると

ひえー、雪だああ
もうだいぶ登ったし、戻れないや
温度計は氷点下1度、おやめください

すべるぞ!

路面はシャリシャリ、綺麗な景色だけど心細いよ

ようやく到着、コーティングしたのはいつだっけか…


市営露天風呂
当然誰もいなくて貸切
雪見露天
泉質は思っていたよりあっさり、褐色の湯は予想していたような金気臭や土気臭はしなかった


濁河温泉市営露天風呂
岐阜県下呂市小坂町落合2376-1
0576-62-3373
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
(低張性・中性・高温泉)
2.67g/1kg
pH6.5
泉温51.9℃
Posted at 2019/04/28 02:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岐阜県の温泉
2018年04月29日 イイね!

温泉探訪15(奥飛騨慕情)

休暇に入ったa-m-pさん、
まずは計画発動、奥飛騨慕情ざんまい

家を出たのは5:45
予定では8時だったんだけど、我慢できなかった
なので計画外の温泉を一つ目に
巌立峡ひめしゃがの湯

ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
(等張性-中性-冷鉱泉)
8.3g/1kg
pH6.84
源泉温度24.3℃
湧出量不明
御嶽山の麓に湧く温泉
炭酸が凄くて、「ゴボッ、ブフォッ」って音を鳴らしながら湯が湧出してる
内湯は加温していて、露天が源泉そのまま
土の匂い、鉄の匂いが強烈
同じく土の温泉に花山温泉(和歌山県)、伊香保温泉・赤城温泉(群馬県)、関温泉(新潟県)がある。
皆、内湯で温まってから、水のような露天に浸かる交互浴をしている。
私もしたけど、交互浴は体力使うのでドライブには不向きです

さて、次に向かったのが荒城温泉恵比須之湯

含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(低張性-中性-冷鉱泉)
3.4g/1kg
pH6.2
温度24.3℃
湧出量130ℓ/分
ここの析出は芸術作品
内湯の析出の厚さといったらすごい!
露天の床は毎日削ってるのか、綺麗にされている
ここもひめしゃがの湯と同じく、加温された湯と源泉風呂があって、みなさん交互浴
土の匂いがプンとする、特長のあるお湯でした

さあどんどんいくぞ!
栃尾温泉荒神の湯

単純温泉
詳細不明
奥飛騨温泉郷のトップバッター
200円で入れるのにめちゃ開放感のある露天

蒲田川の清冽な流れを望みつつ、と言いたいところだが、風呂から出て川の方に行かないと見えない…

さあ次!

中尾温泉民宿たきざわ

単純温泉(低張性-中性-高温泉)
0.9g/1kg
pH6.95
泉温83.5℃
湧出量不明
この貸切露天が500円!
おじさん一人旅には勿体ない
硫化水素の臭いと消しゴムのカスのような白い湯の花が舞う素敵な温泉でした

そして
新穂高の湯

単純温泉
自然湧出のほか、詳細不明

なんと、昨日新装オープンしたそうな
少し前まで、湯温が下がりすぎて寒いくらいとの評判だったが、今日行った時は端までぬくぬく
消しゴムのような湯の花がどっさりでした
混浴らしいけど、女性は少し厳しそう

そのままぐんぐん山の方へ進むと

おっ

中崎山荘奥飛騨の湯
アルカリ性単純温泉(内湯)
(低張性-アルカリ性-高温泉)
0.6g/1kg
pH8.54
泉温73.8℃
湧出量300ℓ/分
夕方だったのでさほど混まず
内湯は少し青みがかった湯
消しゴム様の湯の花大量
小さな露天は、加水せず原始ラジエーターで湯をさまして使う本格派
露天風呂から夕暮れ間近の穂高連峰を眺めてた

そのあと、福地温泉、平湯温泉と回るも時間切れ
次に取っておこう
ab@ndさんとはハイタッチできず…

安房峠を挟んでこんな感じ
結構離れてますね…

明日は中の湯、坂巻、白骨、さわんどと、長野の温泉を巡ります





















Posted at 2018/04/29 21:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜県の温泉 | 日記

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation