• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

温泉探訪219(青森県・古遠部温泉)

温泉探訪219(青森県・古遠部温泉)
秋田から青森との県境を超えてすぐに、トドの生まれ故郷があるという。その名は古遠部温泉
R282を曲がってしばらく走ると建物が見えてきた
想像していたよりもずっと小さい


クルマを停め、中に入る
掲示している成分分析表の写真を撮ると、「あっ!写真ダメ!」と女将さんにたしなめられる
なんでも成分表を盗撮されて、少し数字を変えて使われたことがあるらしい
なんだそれは

気を取り直して風呂へ

先客が3人、平日だから空いている
写真奥に湯口があり、湯船の四辺のうち、手前側が低くなっている


毎分500ℓと豪語する源泉は、湯船に入った途端
湯じりから豪快にオーバーフローする

さて、まずは浸かろう
湯温は43℃といったところか
土気の強い匂い。鶯色に濁った湯の中に細かい赤い湯の花
湯口から掬って口に含む。塩辛い中に土の味がする激マズ系
分類上低張性だが5g/1kgは中々の数字

この湯は強い、そして露天風呂などの逃げ場がない。初代トドは湯当たり気味になり、おそらく湯べりに腰かけたのだ。しかし本当の湯当たりは座ったくらいではどうしようもない。その場に横臥する。ああ、尻の穴がひくひくする。ワシは死んでしまうのだろうか…気が遠くなる
気がつくと洗い場で寝てしまっていた、そしてここはすこぶる気持ちがいいではないか
もうしばらくこのまま寝ていよう…これが世に言うトド寝誕生の瞬間であった

さあ、トドの生まれ故郷で私もトドろうじゃないか
湯桶を枕に横たわる
背中を湯がどんどん流れていく
ああ快適快適
次の人生、トドになるのも悪くない
でも彼ら、顔が痒いときどうしてるんたろうか

古遠部温泉
青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467
0172-46-2533
350円
8:30〜20:00(冬季9:00〜19:00)

ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総計4.957g/1kg
pH6.7
泉温42.8℃
湧出量500ℓ/分

R282は良く管理されているが、対向に大型車が来た場合センター割ってくるので注意
駐車場は8台分
Posted at 2020/07/28 00:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県の温泉

プロフィール

「@ゆでこ さん
ループ乗りたい!
スーツをバタバタはためかせながら颯爽と街を走り抜けたい!
と思って半年、まだ勇気が出ません」
何シテル?   09/23 21:42
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:56:18
小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation