• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

温泉探訪257(山形県・赤倉温泉三之亟)

温泉探訪257(山形県・赤倉温泉三之亟)
山形県に入ると、おおう牧場がある
ここの蕎麦は絶品だぞとI君が言うので、鳴子に来て時間が合うときには来るようにしている
丁度開店の11時半、店には行列ができていた



さて、蕎麦の後は風呂だ
赤倉温泉三之亟へ

かなり大きな建物
建物に入ると、大きな音量でAMラジオを流している
風呂ですか?500円ですよ
うちは初めて?あそう、この廊下をくねくね行ったら左に階段あるからそこ降りると風呂ですよ

くねくね

くねくね

階段の壁に描かれた絵
これはなんだ?鳳凰か?

かなり草臥れているが、浴場の看板の立派なことよ
そして岩風呂へ

(ネットより)
講堂のように広くて高い浴舎
ここは混浴だが、先客は地元の先輩一人

さて、岩風呂は3つの湯船から成る

手前の深湯だけが適温、後はべらぼうに熱い
先輩が入っていたので深湯だけ写真なし
湯かき穴といって、源泉を投入してたところだけ湯が岩を穿ち深くなっている
深いところは140センチほどあるとか
鉛温泉と違って整形されていないので足元注意

高湯は一段高いところにある
私が訪れた時は道路コーンが置かれ、「湯温調整中のため入浴禁止」の札がかかっていた。残念


高湯の傍らには、源泉孔がある

硫黄島の洞窟陣地を彷彿とさせる手掘りの穴、この奥に源泉があるらしい

そして中湯
深湯と源泉投入口が同じなのに、こちらは激熱
足元からも湧出しているそうなので、それが温度を上げているのだろう


硫酸塩泉の甘い石膏の匂いが充満している
これはいいですね

三之亟
山形県最上郡最上町大字富澤884
‭0233-45-2301‬
500円
10:00〜16:00

カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計1.118g/1kg
pH7.9
泉温63.0℃

赤倉温泉街の西の端から入るとすぐにある
東の端から入ると迷うので注意
駐車場は20台分
Posted at 2020/09/04 05:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山形県の温泉

プロフィール

「@@メタル さん
うほほ、これはうまそう!
あかん、魚食べたくなってきました!」
何シテル?   07/09 20:14
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation