• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

温泉探訪299(福島県・宮下温泉栄光舘)

温泉探訪299(福島県・宮下温泉栄光舘)
ふらり只見沿線の旅
思いつきで只見線に沿ってドライブできるなんて、なんて幸せなのだろう。きっとその幸せに気づく地元の人は少ないのだろうな

と、その前に喜多方へ
塩川屋の塩チャーシュー
美味しいですな


宮下の集落にたどり着く
栄光舘の看板を発見
その奥に見えるのは教職員用の官舎か


この官舎様の建物の裏、坂道を下ったところに栄光舘は建つ。冬場は大丈夫かしら


予想していたよりとても綺麗な建物
ごめんください、立ち寄りのお風呂をお願いしたいのですが
はいはいようこそいらっしゃいました、と深々とお辞儀してくれる女将さん
女将さん自らの案内で湯屋へ

綺麗どすな

途中にある渡り廊下
開放感がおまんな

「湯加減を確かめますね」と女将さん
ただの立ち寄り湯でこれほどの親切な対応に出会ったことがなく、ひどく恐縮
「湯が熱いときはよくかき混ぜてくださいね、かき混ぜ棒はこちらですよ。窓を開けていますから、寒くなったら閉めてくださいね」

さて、いざ参らん

これは美しい

黄茶色の薄濁り湯が張られた浴槽
早速入ってみよう


熱めの湯は44.5度といったところ。かろうじて指先の痺れは感じない
そして見よこの析出
カルシウムであろうか、湯べりに並べられた岩にテーブルのような析出。これは素晴らしい

匂いはそれほどない。うっすら炭酸の匂い
湯ざわりは塩化物泉のツルツル感と硫酸塩泉のキシキシ感が同居。ツツツ、ツーといった感じだ

さあ、アツアツの湯口へ

めっちゃ熱い源泉を掬って味見
土気と塩気の効いた味

窓の外では護岸工事だろうか、小さめの油圧ショベルが2台稼動

仁王立ちの私
黙って窓から入る風を受けて涼んでいた

只見線沿いの温泉の、なんとバリエーションに富んでいることよ
栄光舘、ここもお気に入りの一湯となりました

栄光舘
福島県大沼郡三島町宮下塩水4113
0241-52-2636
500円

ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総計4.739g/1kg
pH6.8
泉温64.7℃
湧出量300ℓ/分
※鉄(Ⅱ)イオン3.3mg/1kg
※遊離二酸化炭素254.7mg/1kg

R252から宮下の集落へ
看板沿いに行く。恐らく冬場は積雪凍結注意
駐車場は4台分
Posted at 2020/10/16 05:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県の温泉

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん
最近お気に入りの泡の湯さんでした
私も長期休暇じゃないと温泉に行けない境遇になりました」
何シテル?   08/10 12:59
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation