• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

温泉探訪319(山形県・銀山温泉古勢起屋別館)

温泉探訪319(山形県・銀山温泉古勢起屋別館)東北のスケールに漸く慣れてきた
仙台からだと、日帰り圏内は
北 岩手県台温泉
南 福島県二俣温泉
くらいか。頑張れば青森日帰りもできなくはないが、大阪だと奥飛騨温泉郷や三瓶山界隈を日帰りするようなもので、すでに人生時計は掘ちえみの夕暮れ気分、どう頑張ってもヤングチームにカテゴライズされない私には無謀だろう

さて、鍋越峠から山形入りして銀山温泉を目指す
路肩に積雪を認めながら、早々にスタッドレスに交換した余裕。これぞ亀の甲より年の功

観光客用の駐車場はほぼ満車。一番奥に漸く空きスペースを見つけてNDを停め、歩き始める
「お客さん、シャトルバスだよ、乗っていきな」
快活な地元風の先輩に声をかけられる。ふむ駐車場が遠いから自治体が準備しているバスかと思い乗り込むと、はい300円、え?金いるの?
完全にしてやられたが、お金いるの?じゃあ降りますとは大人の余裕が言わせてくれない。面倒くさい年の功だ

一定の乗客になるまで出発しないらしく、暫くこのおじさんと会話する
何しに来られたの?ああ共同浴場ね。あそこ時々臨時休業しちゃうんだよね。今日はどうかな
へえそうなんですか

それでは出発します、はい到着です
ものの5分と経たないうちに銀山温泉のたもとまで到着。憮然として降りる

ま、まあ気を取り直して共同浴場へ行くか

ほう、格好いい建物ですな


玄関に回るとなんと臨時休業
バスのおっさん、ホンマはまさに本日こそ臨時休業だということ知っとったやろ。くっそうせめてあの時300円が惜しくて歩いていればこんなに腹も立たなかったろうに

そんなことを思っても後の祭り。今の私は温泉ジプシー

仕方がないので温泉街を回ろう
温泉街は小さくて、一回りするのに10分くらい
この写真で見えている程度の奥行きしかない
ほとんどの旅館がコロナのせいなのだろうか、立ち寄り湯を受け付けていない

万策尽きて観光案内所へ
立ち寄りの湯をしている宿はないかと尋ねると、古勢起屋別館というところがやっているとのこと
ん?前を通ったがやっている気配がなかったが
はい、この時間(11時)から受け付けています
成る程



(Googleマップ)
中に入ると既に4〜5人の靴
ああ、一番風呂は間に合わなんだか
700円を払い、金太郎の湯へ


(HPより)
浴室に入ると、正面に瓢箪型の湯船
瓢箪の下部、大きい方がぬるいのだろう
そこに皆が入っている
体を洗い、おもむろに小さい方のあつ湯へ
むうう、硫酸塩泉特有の甘い香り
湯口には硫化水素由来だろうか、湯葉のような白い湯の花がユラユラと揺蕩って居る
源泉の温度は60度をゆうに超えているので、手刀を切る要領で少し源泉を掠め取っては口に運ぶ
かすかに塩味
「あの、味しますか?」
振り返ると先客が物珍しげに私の所作を見てこちらにやってきた
「そうですね、少し塩味がします」
「どれどれ」
私が熱いと忠告する前に手に源泉を受けたため、「ウォワッチッチッ!」
「あの大丈夫ですか?」
「この岩に付いている白いのは塩ですかね?」
「いえこれは硫酸塩泉特有の析出です。ほら頭のところが青緑色でしょう」
「ほほう、なるほど」
「さあ匂いを嗅いでください。このふんわり甘いのが所謂石膏臭、循環塩素消毒では頂けない香りですよ」
「なんと掛け流しなのですか」
「左様。湯の底に穴が空いていないでしょう、ほらあの切り欠きから湯は流れ出しています。これが非循環の証拠ですよ」
「成る程」
彼は湯べりに出て、そこで片肘を突いて横になった

(絵:a-m-p)
むう、丸出しのその姿はまさに人魚ならぬチン魚
これが言いたくて長々と書いたのは内緒だ

こうして銀山温泉を堪能した
次こそ雪積もる時期に公衆浴場しろがねの湯に行きたい。そしてあわよくば能登屋に泊まってみたい

古勢起屋別館
山形県尾花沢市銀山新畑417
0237-28-2322
700円
11:00〜14:00
※風呂は男女日替わり

ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
(低張性・中性・高温泉)
溶存物質総量2.155g/1kg
pH6.6
泉温63.8℃

道は特に不安なし(積雪時は不明)
駐車場は観光客用の駐車場30台分ほどを完備。ただしすぐに満杯になる模様
Posted at 2020/11/24 21:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山形県の温泉

プロフィール

「@@メタル さん
うほほ、これはうまそう!
あかん、魚食べたくなってきました!」
何シテル?   07/09 20:14
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 10 11121314
15161718192021
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation