• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

温泉探訪441(福島県・飯坂温泉波来湯)

温泉探訪441(福島県・飯坂温泉波来湯)最後に訪れたのはあつ湯の名門飯坂温泉
9つある共同浴場のうち、唯一未湯だった波来湯(はこゆ)へ


何度も前を通ってきたが、いつも混雑していて入れなかったのだ
この日も夕暮れ時で大盛況
大盛況な理由は、①駅から一番近い②施設が新しく、混合栓シャワー付③あつ湯とぬる湯を標準装備
なので他の共同浴場とは異なり、地元の人よりも観光客が多い。いやむしろ観光客しかいないのではないか


風情のある建物、一階はなんとトイレしかなく、エレベーターで地下に降りるのだ

地下に降りる。壁には飯坂温泉の共同浴場の説明ボードが貼られていた


ほうほう


へええ

さて、券売機で入浴券300円を買う
おばちゃんに券を渡そうとすると
ジャジャジャジャーン!

え?ベートーベン?
「なんかすごい曲かけてますね」
ジャジャジャジャーン!
「あ、はい、クラシックね」
「いやいや、そうじゃなくて」
ジャジャジャ!ジャーン!
「あははは、ほんとね凄いね」

脱衣所は大賑わい
地元のおじさん達がいないということは、風紀が乱れるということだ。床はビチョビチョ
勘弁してくれ

浴室へ


(ネットより)
浴室も満員御礼
洗い場は4つとも埋まっている
湯船は手前があつ湯45度、奥がぬる湯42度
デジタルの温度計でぴたりそれぞれの温度に合わされている
体を洗い、あつ湯の方へ
沢山の湯客を受け入れていて、流石に湯も鈍り気味。何より飯坂温泉なのに45度しかないのは物足りない

空いた洗い場で丁寧に体を洗う
どうする?もう一湯行くか?
いや、もういいでしょう。これも飯坂温泉

帰りは東北道でオープンにしてマッハ走行
さようなら飯坂温泉、また会う日まで

波来湯
福島県福島市飯坂町十綱町30
024-542-5223
300円(他の共同浴場より100円高い)
6:00〜22:00

波来湯分湯槽(波来湯系統) (馬場源泉、大門源泉、筑前源泉、一本松源泉、大鳥源泉、24号源泉の混合湯)

単純温泉
(低張性・アルカリ性・高温泉)
成分総計0.7123g/1kg
pH8.5
泉温52.8℃
湧出量95ℓ/分
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン181.7mg
硫酸イオン267.6mg/1kg
無色・澄明・無臭・無味・気泡なし

波来湯前は一方通行注意
駐車場は目の前に4台分、200メートル離れたところに20台分
Posted at 2021/07/29 05:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県の温泉

プロフィール

「夏季休暇に入りました
息子たちとと私たちで乗鞍高原まで
今夜は白骨温泉」
何シテル?   08/09 17:46
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19202122 23 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation