• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

温泉探訪601(長野県・春日温泉もちづき荘)

温泉探訪601(長野県・春日温泉もちづき荘)ニックさんに教わったもちづき荘へ向かう


この長閑な風景を進んでいる時、ハッと思い出した
20年ほど前、この辺りを職場の作業着を着て練り歩いたことがあった
我々の作業着というのは知名度100パーセントみたいな有名な衣装なのだが、一人だけ韓国からの留学生が混じっていて、彼だけ色味の違う作業着を着ていて異彩を放っていた
しかも日本語が堪能で、とりわけ当時有名だった「引越しおばさん」の物真似が大得意。この長閑な集落の中、韓国の青年が流暢な日本語で「ひっこーし、ひっこーし、さっさとひっこーししばくぞ!しばくぞー!」とカバンを叩きつつ唱えながら練り歩いていたのだから今だったら即通報だな


そんな昔話を反芻しつつ運転していると目的地に到着
昼下がり、駐車場は結構埋まっている
かなりの人気の模様

昼食の時間を過ぎていたので、まずは食堂で肉そばを食べ、浴場へ
滝の湯と岩の湯という二つの浴場があるそうだが、日帰り客が使えるのは滝の湯だけだそう
浴槽に入ると、窓から涼風が吹き込んできた
これは気持ちいい
山形のりんご温泉と同じく高台にあるので、風が通るのだ



浴槽は大きめの加温槽、打たせ湯とジェット風呂が一緒くたになった浴槽の二つからなる

まず加温槽へ


匂いはほとんどしない
湯ざわり、これが中々特徴があり、たいへんぬるぬるするのだ
湯が透明なこと、泡付きがほとんどないことから、遊離二酸化炭素由来ではない。とすればおそらく炭酸イオンだろう。このぬるぬる感だと、30ミリくらいか
成分分析表を見ると、29.3ミリグラム
ふふ、とほくそ笑む

さて、続いて打たせ湯の方へ
こちらは源泉をそのまま利用しているらしく、38度くらいのぬる湯




むう、こっちの方が夏向きで気持ち良いですね

こうして大浴槽と打たせ湯の変則交互浴を開始
ニックさんの言うとおりなかなか良いお湯でした

春日温泉には他にも旅館や日帰り温泉施設があるようなので、またちょくちょく通ってみます

もちづき荘
長野県佐久市春日5921
0267-52-2515
700円
11:00〜17:00

春日温泉
アルカリ性単純温泉
(低張性・アルカリ性・低温泉)
成分総計0.1681g/1kg
pH9.47
泉温25.0℃
湧出量113ℓ/分
ほとんど無色澄明、無味無臭
主要成分(1kg中)
炭酸イオン29.3mg

道は特に問題なし
駐車場はおよそ50台
Posted at 2022/08/11 19:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年08月10日 イイね!

温泉探訪600(長野県・布引観音温泉)

温泉探訪600(長野県・布引観音温泉)ほぼ1ヶ月ぶりにNDちゃんと温泉探訪
アン「やっぱりNDちゃんは最高だね」
ND「…」
アン「あ!怒ってる?」
ND「オコッテナイヨ」
アン「絶対怒ってるわよ」
ND「ウルサーイ!」
最近初恋の人NAちゃんにかまけてたからな
でも、やっぱりNDちゃんが温泉巡りには最適です。エアコンがんがん効くし

上信の県境内山峠を軽快に駆け抜け、目指すは布引観音温泉
昨日予習したのだが、毀誉褒貶が激しい温泉みたい。Googleマップの口コミの中にはよくぞここまで辛口批評するもんだと感心するものもあった

さて到着


外観は取り立てて特徴はない
飲泉所があるので、まずはテイスティング


口に含むと明瞭な硫黄の匂いと樟脳のようなクスリ臭、そして土気味がする
これは中々個性的な湯ですな

受付で600円を支払う


(綺麗に清掃された脱衣所)

浴室に入ると、先客が一人
地元の先輩だろう、プラスチックの籠に風呂道具をびっちり入れている
洗い場で丹念に体を洗っている

私も隣のシャワーに陣取り体を洗う
「ブシュッ、ジョボッ」
音は騒々しいが出の悪いシャワーはえみちゃんさん風に言えば🙅‍♀️

なんとか体を洗い、いざ浴槽へ



浴槽は全部で3つ
浴室中央に2槽に分かれた温泉掛け流しの浴槽
そして右手奥に独立してあるのが深層水なる地下水をかけ流した水風呂

まずは中央手前の浴槽へ


ここには湯口があり、湯温は42度程度の適温を維持している


貝汁のような笹濁りの湯はキシキシ系
湯の花や泡付きは見られなかった
この湯口も間欠式


(ジャンジャン出しまっせー)



(あきまへん、渋チンと言われようとウチは絶対出しまへんで!)

これはどういう仕組みなのだろう

もう一方の浴槽には湯口はなく、隣の湯船からのオーバーフロー分が湯の供給源


湯温は39度。これはありがたい

しかし夏真っ盛り。39度でも茹ってくる
そこで深層水の浴槽へ





優しい20度くらいの水風呂
これは気持ち良い

さあ、この3つの風呂を順繰りに入る
盛夏に相応しい素晴らしい交互浴
私はね、布引観音温泉気に入りましたよ


男湯は途中から独占だったが、隣の女湯からは地元のお姉さんたちが入れ替わり立ち替わり入ってきていてかしましい
ワクチンの話、小諸駅前で熱中症で倒れた観光客の話。みんな大げさに話すので聞いてるこちらも楽しくなってきた

布引観音温泉
長野県東御市布下498-1
0268-67-3434
600円
10:00〜17:00




布引観音温泉
ナトリウム-塩化物温泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計1.924g/1kg
pH8.1
泉温42.6℃
ほとんど無色澄明、弱塩味・微硫黄味・微硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン609.6mg
カルシウムイオン84.2mg
塩化物イオン1,017mg
炭酸水素イオン100.9mg

県道40号線、快走路千曲ビューライン沿い
駐車場はおよそ20台分
Posted at 2022/08/10 17:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@ゆでこ さん
ループ乗りたい!
スーツをバタバタはためかせながら颯爽と街を走り抜けたい!
と思って半年、まだ勇気が出ません」
何シテル?   09/23 21:42
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

初ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:56:18
小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation