• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

温泉探訪662(長野県・来馬温泉風吹荘)

温泉探訪662(長野県・来馬温泉風吹荘)年末に取っておいた小谷村の湯巡り旅
本日の宿は来馬温泉風吹荘
ここは背徳さんもお勧めの宿
R148はこれまで何度となく通ったがどこにあるのか見当もつかなかった
道の駅小谷の裏、来馬の集落の外れにある


雪の影響もあるだろうと16時に到着

この日の宿泊客は我々だけ
女将「夜通し温泉に入れますからね」


似非青森県民は小躍りするくらい大喜び
アン「一晩中トドります」

まずは夕食前
挨拶がわりのローキックだ!



(写真は朝撮影)
おおお!凄い溢れ出し!
湯温は44度のあつ湯
完全放流式
湯ざわりは成分の濃い湯によくあるツルキシ系
お味は「甘〜い!」金気と炭酸の混じった味


この時は残念ながら日帰りの先輩がおられたので、少し遠慮気味にトドる(トドったんかーい!)
ルーフキャリアを付けた黒い210系クラウン乗りの先輩。この時期は栂池にスキーに行った帰りによく立ち寄るそう
還暦を優に超えてるのに格好いいですね
先輩「NDいい車だね。ぼくもNB6C乗ってるんだよ」
なんと同好の士
クルマ談義に花を咲かせたのでした

晩御飯



これに蛤の茶碗蒸しと穴子の天ぷら、松茸ご飯、そして投じ蕎麦が出てきた。一泊二食で9千円、信州割を使うと5千円(クーポン引いたら2千円か)の宿とは思えない圧倒的なコスパ。そして一つ一つが美味い!
おかげでビールに地酒にワインと怒涛のちゃんぽん。巷では長野のメシウマ四天王の一角を張ると聞いていたが、いやいやダントツの一番ではないか
興奮しすぎて温泉と関係ないことを長々と話してしまった。聞けばご主人は習志野出身だそうで、青春時代を習志野で過ごしたSさんとすっかり意気投合。貸切だからこれも善いではないか

ついでに温泉のお話も聞かせてもらう
源泉は風吹荘と道の駅にある深山の湯、それと近くのケアハウスの3個所で使っているとのこと
それに冬場は融雪にも使っているというのだから結構な量が湧いているのだろう

さて、ご飯を済ませてオッサンズ聖夜はトド三昧


丁度良い塩梅の湯べりに手拭いを一枚
尾てい骨の当たるあたりにもう一枚敷く


(多分こんな感じ。Sさんに撮って貰えばよかった)

そして頭の脇に置いた湯桶の上にスマホを置いてクリスマスソング祭り
血行が良くなり更に酔いは回り、クリスマスソングはいつしか聖子ちゃんから津軽海峡冬景色に
もう最高の気分

気がつけば1時まで寝てしまっていた…

というか4時に再び浴室に行き、トド寝3時間
部屋にいるのが勿体無い

弱い雪がしんしんと降り続いく中、ひたすらトドる


(ニンゲンハ イイナ)

朝ごはんは8時から


朝から飲めよといわんばかりのラインナップ
車で来たことを恨みながらお茶を啜るのでした

ご飯の後、もう一度風呂場へ




朝日を受けて煌めくトド場よ
何度でもここに来て、君の上で寝そべりたい


Sさんと二人で凍えるNDちゃんを救出し、名残を惜しみながら風吹荘を後にする



来馬温泉風吹荘(クルマオンセンカザフキソウ)
長野県北安曇郡小谷村北小谷1283-1
0261-85-1144
500円
12:00〜17:00(但し土日のみ)

風吹荘源泉と北小谷温泉の混合泉
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総計2.497g/1kg
pH6.5
泉温46.2℃
ほとんど無色澄明、炭酸味・鉄味・微硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン442.8mg
カルシウムイオン79.9mg
鉄(Ⅱ)イオン1.3mg
塩化物イオン202.3mg
炭酸水素イオン1,066mg
遊離二酸化炭素496.1mg

R148を糸魚川方面に進むと道の駅小谷がある。道の駅を過ぎてすぐに集落に入る細い道があるのでそこを左折。道は冬場も除雪が行き届いており不安なし
駐車場は宿の前に15台分ほど
Posted at 2022/12/27 21:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年12月27日 イイね!

温泉探訪661(長野県・姫川温泉白馬荘)

温泉探訪661(長野県・姫川温泉白馬荘)姫川温泉で唯一未湯だった白馬荘へ




かなり草臥れている
そして大変寒い

階段を降りていくと浴場があるという


かなり大きい建物だが、人の気配はしない
宿泊したらお風呂行くの怖いだろうな


脱衣所
お隣の朝日荘と同じく河原の巨石が剥き出しになっている趣向
脱衣所は冷え切っているが、それでも小便のような臭いがする

さ、さあ気を取り直して浴室へ


瓢箪を割ったような形の浴槽が一つ
姫川らしいあつ湯


析出を纏った湯口
流石に姫川温泉。湯は素晴らしい。そして完全掛け流しの湯づかいも良い

露天風呂があるんだよね
え?故障中?故障ってなんだ
写真は撮らなかったが、ほぼ廃墟と化した露天風呂を見て悲しくなった

昭和の時代は賑わったのだろうか
今は昔日の面影はない
子供の頃、親によく連れて行ってもらった和歌浦の観光ホテル。あそこもバブル弾けた頃に廃業が続いたんだよな


自分では中々気づかないが、人間もどんどん年を取って古くなっている

白馬荘
長野県北安曇郡小谷村北小谷9922-5
0255-57-2231
500円
時間不明

姫川温泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉(硫化水素型)
(低張性・中性・高温泉)
成分総計1.792g/1kg
pH6.4
泉温54.4℃
ほとんど無色澄明、微塩味・微硫黄味・微硫化水素臭を有する
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン269.2mg
カルシウムイオン81.1mg
塩化物イオン350.1mg
炭酸水素イオン495.2mg
遊離二酸化炭素334.7mg
遊離硫化水素2.2mg

国道から入ると、左に大網発電所の吊橋というのがあるのでそれを渡る。大糸線の踏切を越える際は段差注意
冬季は全て消雪用の温水が流されていて凍結の心配はなし
駐車場は目の前に20台分
Posted at 2022/12/27 08:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@ゆでこ さん
ループ乗りたい!
スーツをバタバタはためかせながら颯爽と街を走り抜けたい!
と思って半年、まだ勇気が出ません」
何シテル?   09/23 21:42
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
4 5 678910
111213141516 17
1819 2021222324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

初ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:56:18
小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation