• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

温泉探訪757(長野県・赤岳鉱泉)

温泉探訪757(長野県・赤岳鉱泉)今年初めての登山は八ヶ岳
諸般の事情でNDちゃんで向かう
諏訪南ICを出て、八ヶ岳山荘に向かう道はバスやトラックが磨きに磨いてツルンツルン
それでも止まりさえしなければいける!とアクセルを踏むも、立ち往生してるトラックの後ろについて停車…

こうなると悲しいかなFR、うんともすんとも言いませんぜ
幸い後続車がなかったので、後退→方向変換して道を下る


結局最寄りの富士見駅で時間貸しの駐車場にNDちゃんを放り込み、知り合いに八ヶ岳山荘まで送ってもらった

大幅にスタート時間が遅れたので、結構急いで登る


南沢で仲間たちと合流
今夜は赤岳鉱泉に泊


アン「あ、あの…お風呂はやってないんですか?」
受付「はい。冬場は休ませてもらってます」



温泉探訪、三度の飯より風呂が好き、生まれ変わったらケロリンの湯桶になりたいと公言して憚らないアンプさん。そもそも鉱泉だから燃料がいるのだが、冬場は風呂に回すリソースもないということなんだろう
むううむうう


しかし平日だったこともあり、個室をあてがってもらう
名物のステーキも食べられたしまあいいか

夜、腰が痛くて目が覚める
ぎっくり腰の再発かと恐怖したが、一応動けるみたい。でも赤岳ー横岳〜硫黄岳の縦走はキツそう

ということで翌日は硫黄岳のピストン


森の向こうに見えるは横岳か


森林帯の登山道だが、ところどころ景色が開ける


1時間半で赤岩の頭に到着
南アルプス、御嶽山、乗鞍岳、そして北アルプス(槍穂高連峰と後立山連峰)が全部丸見えじゃないですか!足元には諏訪湖!

20分ほどで硫黄岳山頂へ



赤岳方向は



うおお!ビューティフル!
赤岩の頭から先は踏み跡が付いてなかったので私が本日の初登頂者
気誰もいない山頂は気持ちいいでんな!

ここから横岳に向かうが、主稜線に出た途端爆風
硫黄岳小屋の先で諦めてUターン
Posted at 2024/02/08 22:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 56 7 8910
11 121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation