• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

帰省(その1)

帰省(その1)久しぶりに帰省


眠気覚ましにうす焼きせんべい
パリパリポリポリ


実家への土産は赤福
単身赴任先は三重でしたっけ?


滋賀県の妹子の里でやってた夜会に参加
毎週平日夜に20台以上集まるって凄い熱量
若い子が沢山いて嬉しくなりました


26のリュウさんと初めてお会いしました
面倒見の良さそうな素敵な人でした
お土産にこんなものまで持たせてくれました
ありがとうございます


翌朝は岸和田城までランニング
週末お花見祭りなのね
松本と大して開花時期が違わないことに驚きました


現在NAちゃんを洗車中
昼からは神戸に向かいます
Posted at 2023/03/31 10:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山梨県の
2023年03月29日 イイね!

温泉探訪693(長野県・浅間温泉錦の湯地本屋)

温泉探訪693(長野県・浅間温泉錦の湯地本屋)昼間別の旅館の風呂に浸かったものの、不完全燃焼気味のアンプさん
このまま寝るのはなんとしても避けたい、と再び浅間温泉へ繰り出した


やってきたのは錦の湯地本屋
佇まいからして高級旅館でんな


中庭も綺麗でやんす


浴室は強烈な塩素臭ながら、天井も高くて開放的


露天風呂も市民プール並みの塩素臭


臭いには閉口するが、40度くらいのぬる湯はなかなか気持ちいい
雨音を聞きながら、しばし揺蕩う


内湯の方は42度の適温
ざんざの循環口に並んで、源泉投入口があった


手をかざすと結構な量を投入しているのがわかる
これでも完全放流式という訳にはいかんのですか


帰る頃には幾分雨は小雨になっていた
なかなか良い湯でした。ありがとう

錦の湯地本屋
長野県松本市浅間温泉3-14-6
0263-46-2332
770円
15:00〜20:00

浅間温泉混合泉(山田源泉、2,4号源泉、大下源泉の混合泉)
アルカリ性単純温泉
(低張性・アルカリ性・高温泉)
成分総計0.4223g/1kg
pH8.9
泉温49.7℃
湧出量815ℓ/分
ほとんど無色澄明、微硫黄味・微硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン88.5mg
硫酸イオン197.5mg

浅間温泉街の中心地
これも文化会館側から回るのが吉
駐車場は30台分
Posted at 2023/03/29 02:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2023年03月28日 イイね!

温泉探訪692(長野県・浅間温泉みやま荘)

温泉探訪692(長野県・浅間温泉みやま荘)週末なのに生憎の雨模様
運動もできず、家で籠っていると気が滅入る
そうね、近場の温泉にでも行きますか
浅間温泉に向かう


本日はみやま荘へ
駐車場は結構混雑
受付で混んでいるのか尋ねたところ、宴会が入っていましてとの返事
ちらと時計を見ると12時過ぎ
じゃあ大丈夫ね

ふふふ、アンプさん
それが大丈夫じゃないんですよ
浴場はなぜか先輩たちで混雑
つめたっ!
洗い場で体を洗っていると、3つ隣の先輩から水平シャワー攻撃
おやめください

混んでいる内湯を嫌って雨に濡れそぼる露天風呂へ
びたん、ぼたん、ぽちょん
冷たい雨が頭を濡らす


市民プールのような強烈塩素臭を嗅ぎながら、一体何をしにきたのか自問自答する

みやま荘
長野県松本市浅間温泉3-28-6
0263-46-1547
500円
11:00〜16:00

第1号源泉
アルカリ性単純温泉
(低張性・アルカリ性・高温泉)
成分総計0.4131g/1kg
pH8.9
泉温46.5℃
ほとんど無色澄明、微硫黄味・微硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン83.9mg
硫酸イオン185.7mg

浅間温泉の中心地
温泉文化センター方向から行くのが吉
駐車場は30台分
Posted at 2023/03/28 01:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2023年03月26日 イイね!

温泉探訪691(長野県・信州不動温泉さぎり荘)

温泉探訪691(長野県・信州不動温泉さぎり荘)坂北荘を後にして、もう少し北上する
山の中を走りながら少し考える

R19もだが、松本平と善光寺平を結ぶ長野道が今のルートになったのなぜだと不思議に思っていた
普通に考えれば、松本から北安曇野の中心地大町・一大観光地の白馬を通って(今のオリンピック道路)長野に通じるルートがよかったのではないのか、と思う

実際最初はそのルートが検討されていたのだが、大町の労働組合が猛反対したのだとか
ん?大町の労働組合?
大町は水力発電による豊富な電気供給を見込んで色んな企業が進出したんですって。へええ

結果、大町は高速も新幹線も通らず衰退の憂き目に
白馬も松本から行くのが近かったのに、オリンピック道路ができて長野から行く方が時間的に近くなってしまって松本への観光客の流れも細くなってしまった

そうこうしてるうちに目的地に到着


不動温泉さぎり荘


玄関脇に大きな犬がいた
眉間に皺を寄せて不機嫌そう
犬が大の苦手な私。堪忍してください

受付で湯銭を払う
アンプ「あの犬の名前はなんでいうんですか?」
従業員「ラムちゃんです」
アンプ「へえ、ちゃん付けということは雌ですか」
従業員「いえ、まだ子犬なのでちゃん付けです」

あんなに大きいのに…

さて、浴室に入ると鼻の曲がるくらい強烈な塩素臭
福岡の老舗温泉旅館の一件以来、どこも塩素臭がキツくなったような気がする

適温の湯
湯ざわりは軽く撫でるとツル、強めに撫でるとキシ
湧出量がわずかなので期待していなかったが、なかなかの実力派ではないか


湯口は二つ
もちろん小さい方、塩ビパイプの方が源泉投入口

この源泉だけ、茹で卵の臭いがするんです
「おお!これは!」
塩素の臭いに打ち勝つ濃厚なたまご臭

そして、この湯口を狙って三人のおじさんが互いに牽制
私が湯口直下に陣取っていると、すかさず対面におじさん1号が入ってきた。近い!近すぎる!ソーシャルディスタンスってどこに行ったんだ

たまらず湯から上がる私を尻目に、さっと湯口直下に陣取るおじさん1号
と、もう一人のおじさん2号がまたあの至近距離に陣取る!しかしおじさん1号は全く気にせず湯桶に源泉を貯めてみたりすぐ脇の湯べりに寝転んだり丸出しでナントカ三昧
おじさん2号の歯ぎしりが聞こえてきそう…
あまりの醜さに退散

さぎり荘
長野県長野市信州新町日原西300-1
026-264-2103
500円
11:00〜21:00

日原温泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉
(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
成分総計1.020g/1kg
pH7.9
泉温7.7
湧出量4.9ℓ/分
微黒濁を呈し、硫黄味、硫化水素臭を有する
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン161.7mg
マグネシウムイオン44.1mg
カルシウムイオン71.6mg
硫酸イオン423.5mg
炭酸水素イオン250.3mg

R19から一本入る。道に不安なし
駐車場はおよそ30台分
Posted at 2023/03/26 23:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2023年03月25日 イイね!

温泉探訪690(長野県・差切峡温泉坂北荘)

温泉探訪690(長野県・差切峡温泉坂北荘)週末は雨
桜がまだ咲き始めたばかりの松本
この雨で花が散らないのが救い

今日は筑北村にある坂北荘へ
R19を北上し、R403から坂北駅の辺りで右折してK55を進む。この辺りまで来ると雨がやんだのでオープンにする


自治体の施設らしい外観


賑やかな券売機

脱衣所には青年がいた
バスタオルを巻いてベンチに腰掛けている
と、また浴室に入っていった

続いて浴室に入ると、青年はいない
成る程サウナがあるのね
410円でサウナが設置されているのは安いですな

体を洗い、浴槽へ
浴槽は右側が浅く、左側が深い
浅い方も寝湯にしては深すぎるし、どう使うのが正しいのだろうか

サウナは使わないが、水風呂は使わせてもらう


3セットでクラクラしてきたので上がる

脱衣所で体を拭いていると、暖簾のパッチが気になり始める




結構雑な(失礼)縫い跡に親近感

施設から出る時、従業員の女性と一緒になった
アン「この辺り、最後に雪が降ったのはいつですか」
女性「先週18日に牡丹雪が降りましたよ。道は積もらなかったけど、道の脇は真っ白に。でも翌日すごく晴れてすぐ溶けました」
アン「そうですか、もうそれが最後の雪になりますかね」
女性「そうですね。遠くから来られたのですか」
車のナンバーを指差して
アン「ええ、神戸から来ました」
女性「まあ!」

松本から来たと言うより盛り上がるなら少しの嘘も厭わない。それでいいのだ

坂北荘
長野県東筑摩郡筑北村坂北9828
0263-66-2223
410円
10:00〜20:00

差切峡温泉
単純硫黄冷鉱泉
(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
成分総計0.7431g/1kg
pH7.8
泉温11.3℃
湧出量93.6ℓ/分
ほとんど無色澄明、硫黄味・硫化水素臭を有す。
主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン117.3mg
炭酸水素イオン455.2mg

K55沿い。坂北荘からR19方向は離合困難な細いクネクネロードなので、自信のない方はそっち方向には行かないこと
駐車場はおよそ20台分
Posted at 2023/03/26 21:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@ゆでこ さん
ありがとうございます!
買った時にピカールで磨いたんですが、こうして見るとまた錆が出てきてます
(これもエイジング)」
何シテル?   08/12 11:55
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
1920 21222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18
NARDI CLASSIC LEATHER パンチングレザー&シルバースポーク グレークロスステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 03:55:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation