• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

温泉探訪783(長野県・渋辰野館)(権現岳登山)

温泉探訪783(長野県・渋辰野館)(権現岳登山)今日は妻を誘って八ヶ岳は権現岳へ


前三ツ頭からは槍穂高がバッチリ
まるで雲海に浮かぶ島のよう


三ツ頭からは本日登る権現岳の他に、八ヶ岳の主峰赤岳や阿弥陀岳が見える
それにしてもいい天気ですな


権現岳にタッチして即下山

下山後、本日の宿である渋・辰野館に向かう
途中に立ち寄った御射鹿池


17時を回っていたので人影もまばらだったが、日中はすごい人だったんだろうな

そして渋・辰野館に到着


昔一度だけ立ち寄り湯で来たことがあったのだが、確か1月4日だったかで冷泉の方がちびるほど冷たかった記憶
今日も5度くらいしかないし、やっぱ冷たいんだろうな

まずは森の湯へ


こちらは加温槽
白く濁ったお湯は酸っぱい
ってね、これが本体ではなくて


外にあるこの風呂が本体でっせ!
温度は19度の水風呂です
この時外気温は3度
足先をつける

アババババ
(漫画太郎の顔)

これは無理!
しかしこのまま白旗あげて帰れるものか
もう一度じっくり加温槽で体を温める

よし、もう一度


むほほ!入れた!!
宿の人が「じっくり浸かっていると体の芯の方が温かく感じるんですよ」と言っていたが、それは流石に感じなかった

ご飯もなかなか


大皿に盛られた前菜
ビールを5本も空けてしまった…
この他にも鍋、天ぷら、蕎麦にあとはなんだ

ヘベレケになって二回戦
渋・辰野館の本体である信玄の薬湯へ



手前から、
あがり湯用の源泉槽
打たせ湯付きの源泉槽
加温槽

まずは加温槽でじっくり温まる
そしていざ


真ん中の源泉槽へ
しかし、深さ90センチと深目の湯船
ステップは手前左側に三角に付いているだけ

それを知らずにステップを踏み外して入ったもんだから、なんとも悲惨、肛門付近を湯べりで強打した
「ギャっ!」
もんどり打ったところで更なる悲劇。続いて足の小指を今度はステップにしたたかぶつける
「フンガっ!」
あまりの痛さに酔いも覚めた


源泉槽「酔っ払いの痴れ者め、おととい来やがれ!」
尻を押さえて退散
なんと気高い温泉であろうか

翌朝
尻に違和感を感じながら、朝風呂へ
ガラッ





森の湯は、朝日が差し込んで大変美しい
加温槽で温まった後、外の源泉槽に浸かる


気温は氷点下
しかし色づいた木々の美しさは目を見張るよう

信玄の薬湯も




こちらも大変美しい



こうして交互浴の総本山を満喫したのでした

チェックアウトの時、ご主人に質問する
アンプ「あの、廊下に張られていた浅丘ルリ子さん達の写真。あれはどういう経緯で撮られたんですかね」




ご主人「あれは浅丘ルリ子さんがデビューして初めての映画撮影の時、松本から東京に戻る時に立ち寄った際に撮った写真なんです。彼女はまだ高校生でしたよ」

帰りがけにもう一度御射鹿池へ
案の定、朝から沢山の人で賑わっていた



こうして最高の山行&温泉旅は終了
次はおじさん達とテント担いで温泉に行ってきます

渋・辰野館
長野県茅野市豊平4734
0266-67-2128
1,650円
11:00〜16:00

単純酸性冷鉱泉
(低張性・酸性・冷鉱泉)
成分総計1.1063g/1kg
pH2.71
泉温21.2℃
ほとんど無色透明、硫化水素臭、酸味を有す
主要成分(1kg中)
塩化物イオン142.1mg
硫酸イオン210.0mg
遊離二酸化炭素511.5mg
遊離硫化水素2.4mg

県道191号線をひたすら八ヶ岳山中へ進む。この道の終点は渋御殿湯
駐車場はおよそ30台分
Posted at 2024/10/21 11:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@はりー(=゚ω゚)ノ さん
お疲れ様でした
富士山はひたすら登りでしょうから大変ですよね
水も湧いてないですし
登ってる最中はもうやだ早く下山して温泉に浸かりたいと思ってますが、おっしゃるとおり1週間もしたら次の山を探してると思います」
何シテル?   08/25 17:52
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation