• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

温泉探訪791(大分県・由布院温泉湯布の里旅荘牧場の家

温泉探訪791(大分県・由布院温泉湯布の里旅荘牧場の家九州ってあったかいイメージだったのだが、あにはからんや松本とあまり変わらない酷寒の地
この日も由布岳から吹く強い北風に体温を奪われながらの湯巡り

目当ての温泉が昼からの営業だったので、たまらず近くの温泉宿に立ち寄り湯を乞う


高級そうだけど大丈夫?
アン「ごめんくださーい、日帰りのお風呂をお願いしたいんですが」
女将「はあいどうぞー」

なんと気さくな
案内されたのは庭にある露天風呂






開放的な露天風呂
由布岳もバッチリ見える!


ちなみに由布岳
かの深田久弥が百名山に入れなくて後悔したという名峰
1600メートルに満たない山だが、独立峰なので素晴らしい貫禄
登山口から2時間ほどでピークを踏めるそうなので、九州勤務の折は是非登ってみよう

さて、温泉
湯はやや褐色を帯びていて、匂いをかぐとうっすらとしたモール臭
広い風呂なので、温度も場所によってまちまち
湯口直下は44度の激熱湯、湯尻の寝湯ゾーンは38度くらいのぬる湯

火照った体に由布岳おろしが気持ちいい

ここで完全復活!まだまだ由布院温泉巡りまっせ!わっせ!

湯布の里旅荘牧場の湯
大分県由布市湯布院町川上2870-1
0977-84-2138
600円
時間不明

湯布の里旅荘牧場の家
単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計0.727g
pH8.0
泉温56.8℃
無色・澄明・ほとんど無味・微弱鉱物臭

主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン108.0mg
炭酸水素イオン216.0mg


駐車場調べず
Posted at 2025/02/02 17:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉
2025年02月01日 イイね!

温泉探訪790(大分県・由布院温泉下ん湯)

温泉探訪790(大分県・由布院温泉下ん湯)続いて向かったのは下ん湯
由布院温泉のランドマーク的存在なのだとか
途中の道は観光客で賑わっている


(この店だけ立ち寄り)

金鱗湖?という小さな湖には、中国や韓国から来られた人たちが大挙して押し寄せていた。あれはなんですかね
その湖に隣接して下ん湯は建つ


おお!茅葺!雰囲気ありまんな
 
中に入ると、さっきまでの喧騒が嘘のような静寂な空間




一方だけ開け放たれた小屋
真ん中に内湯が一つ、開け放たれたところに露天風呂が一つ

まずは露天へ
丁度入れ替えたところなのだろうか、きつめの塩素臭は残念だが、きっちり42度の適温に整えられた湯は、外の冷気と相まっていつまでも入っていられそう


生垣の先には、先ほどの団体客が思い思いに写真を撮っている
気持ちええ、気持ちええ
湯を掬いながら改めて温泉の気持ちよさを噛み締める

内湯へ移動
こちらは少し熱めだが、抜けが良いのでそれほど苦にならない



こうして由布院温泉の核心に触れた気のしたアンプさん
次は少し郊外の温泉を目指します

下ん湯
大分県由布市湯布院町川上1610-1
0977-84-3111
300円
10:00〜20:00

湯本温泉利用組合
単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計0.769g/1kg
pH8.1
泉温61.9℃

主要成分(1kg中)
ナトリウムイオン136.0mg
炭酸水素イオン243.0mg

駐車場の有無調べず
Posted at 2025/02/01 17:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

温泉探訪789(大分県・由布院温泉湯の坪温泉)

温泉探訪789(大分県・由布院温泉湯の坪温泉)正月明けてすぐに大分県に3週間ほど出張

アン「大分県って温泉沢山あるんでしょう?行きたい行きたい!」
上司「温泉なんか行っちゃダメよ!仕事仕事!」
アン「えー」

顔に「転職検討中」と書いていたのだろうか、帰る前に2日だけ温泉に行ってもいいよということに




さあ、早速温泉だ!
一番近いのは湯布院とな


まず向かったのは湯の坪温泉
観光客にも開放されている共同浴場だ


湯船が一つだけの質実剛健スタイル

さっさっとかけ湯をして、いざ参らん!
おっ、ビリビリ指先が痺れますよ
いきなりのあつ湯、44〜45度くらいある
しかし久方ぶりの温泉、首までどっぷり浸かって嘆息



湯は無色透明無味無臭
湯布院というのは、きっと上品な女の人が似合うところなんだろうな


湯の坪温泉
大分県由布市湯布院町川上1087-1
200円
10:00〜22:00

単純温泉
(低張性・中性・高温泉)
成分総計不明
pH不明
泉温64℃
主要成分(1kg中)

駐車場ないです。近くの時間貸しにでも停めて
Posted at 2025/01/31 16:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉
2024年12月28日 イイね!

温泉探訪788(長野県・沓掛温泉日帰り温泉ふるさと)

温泉探訪788(長野県・沓掛温泉日帰り温泉ふるさと)今日は長野県北部は警報級の大雪予報
ということで近場の温泉へ


沓掛温泉の日帰り温泉ふるさと
今年も何度もお世話になりました






流石に加温してもらうが、優しいお湯にうっとり
帰りは三才山トンネルから
トンネルを越えて松本側に出たら渋滞
あれ?流石にこの時期工事してないよね、なんて思ったら雪でスリップして対向車と正面衝突してる車が
都内のナンバー、レンタカー、そしてノーマルタイヤ
この時期になんと無謀な
可哀想に、ぶつけられた方はきっちりスタッドレス履いてました

帰宅後ジョギング


普段はばっちり山々が見える薄川も



お、おう
雪雲で何も見えず




Posted at 2024/12/28 20:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2024年12月27日 イイね!

温泉探訪787(長野県・乗鞍高原温泉ロッヂ蘭山)

温泉探訪787(長野県・乗鞍高原温泉ロッヂ蘭山)天気予報では昼過ぎから松本市街も雪
朝から雪のちらつく中ジョギング
実は今月の頭に階段を踏み外して足を怪我した
なので久しぶりに走ったのだが、体が重い重い

なんとか家に戻ってきて、ささっと着替えて車を出す

向かったのは乗鞍高原
道の駅を過ぎると雪が本降りになってきた

県道84に入る
ここからかなりの急坂
途中トラック2台に軽2台が登れずにハザードを焚いている。NDちゃんは大丈夫?

止まらなかったら大丈夫
勢いを付けてモーターボートのように進んでいく
雪の登り道は、ある程度スピードを出さないと逆にスタックする


ビジターセンターに近づくと吹雪
目当てのロッヂ蘭山に着くが、残念ながら駐車場は雪かきしておらず入れない
仕方がないので手前の湯けむり館行くか

車を止め、湯けむり館の玄関へ向かう
すると、なんということだ。16日から営業時間が変更になり、10時→11時半にらなってるじゃないか

ロッヂ蘭山に電話すると、営業はしているとのこと


ビジターセンターの駐車場に停めて歩いて向かう


やっと到着

女将さんにお金を払う
女将「ちょっとぬるいかもしれませんよ」
アン「熱いよりぬるい方が好きでして」

まずは露天風呂へ




相変わらず美しい
湯温は適温の42度
しかし蓋を全部外したらどんどんぬるくなっていく


(この投入量でもぬるくなる)
仕方あるまい、この時の外気温は-5度なんだから

雪はますます強くなってきた
帰れなくなったら困るので、内風呂に行って頭や顔を洗う


乗鞍高原温泉は強酸性だから、絶対顔を洗ってはいけませんよ

下りは40キロ以下で慎重に下る。下りは一旦滑るとコントロールが難しいので、スピード出したらダメですよ

ロッヂ蘭山
長野県松本市 安曇鈴蘭4290-3
0263-93-2511
700円 ←値上げしました

湯川源泉
単純硫黄泉(硫化水素型)
(低張性・弱酸性・高温泉)
成分総計0.9091g/1kg
pH3.20
泉温46.8℃
ほとんど無色澄明、微酸味・強硫化水素臭を有す
主要成分(1kg中)
硫酸イオン336.8mg
遊離二酸化炭素202.0mg
遊離硫化水素35.4mg

県道84号乗鞍岳線沿い。冬はスタッドレス必須ですよ

駐車場は表におよそ7台
Posted at 2024/12/27 15:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「@はりー(=゚ω゚)ノ さん
お疲れ様でした
富士山はひたすら登りでしょうから大変ですよね
水も湧いてないですし
登ってる最中はもうやだ早く下山して温泉に浸かりたいと思ってますが、おっしゃるとおり1週間もしたら次の山を探してると思います」
何シテル?   08/25 17:52
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,202湯を回りました(2025.2.1現在)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:54:27
Pit Crew Racing フロントノーズキット(NB用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:32:16
ついに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:18:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation