• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH#10の"うみこ" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

AV in線のコード変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前穴あけ加工して取り付けたAUX線だと思っていたものが、実はAV in線だということが分かりました(笑) なぜ気づいたかというと、オーディオを繋いで再生すると、助手席からしか音が聞こえなかったので、色々調べていたからです。そして解決法方が分かったので、大した事ではないのですが整備手帳にアップします(笑)
ナビは、パナソニックSDストラーダのCN-RS01WDです。
2
前回は、○mazonで400円くらいの両端がイヤホンジャックになっているコードを使っていましたが、それではダメなようで…(T-T)
3
ストラーダの説明書を見ると、接続には4極プラグを使用してくださいとの事。自分が使っていたのは3極プラグだったので、うまく音が出ていなかったのですね…(笑)
4
4極プラグ→3極プラグ変換コードがあればイケると思いましたが見つけられず…
さらに調べていると、そもそも4極プラグの中でも、規格が統一されていないため、下手するとうまく行かない可能性もあるようで…
5
確実に(?)繋ぐため、RCAケーブルを使うことにしました!
結果的に赤=黄色どうしを繋ぐことで、左右のスピーカーから音が出るようになりました!
とりあえずひと安心です!(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中低域つながり良い

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

オイルもそろそろ交換

難易度:

フィルター交換完了!

難易度:

パーツのリストラ

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DH#10です、よろしくお願いします!大好きな車に囲まれて生活しております。とにかく青が好き、できるものは青に染めていきたいですw 自他ともに認める不器用ですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ]スバル(純正) ワイパー 金属レール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 15:22:12
タナベ アンダーブレース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 11:08:26
F型レヴォーグ用ステアリング流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 10:53:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
インプレッサから乗り換えました!
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
子供が二人になり、インプレッサでは遠出の時に不便という事で購入しました!嫁さんがメインで ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入しました! →2019.2 父の下へ旅立ち活躍中!
スバル プレオ ぷれこ (スバル プレオ)
嫁の通勤用に購入、中古車です。スバル・ミラとか、ダイハツ・プレオなんて呼ばないで!!(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation