• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたみの愛車 [スズキ スペーシアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

後部座席の乗り心地をなんとかしよう②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回アルトワークス 純正アブソーバーを購入


珍しく晴れた日曜日
日の出まきわの早朝から作業開始。
2
アブソーバーをはずす前に、

リアスピーカーが付いていなかったので、エスクード で使用していた仮のスピーカーを装着。

規定以外のサイズですか、音さえ出ていれば十分♪
3
コイルスプリングは


スペーシア純正にくらべ・・・
4
アルトワークス は1ミリ細めのリアコイル。


おまけで付いてきて、せっかくなので変えてみたいのは山々ですが、見た目でアルトワークス と車重が違いそうなので、コイルスプリングはスペーシア純正をチョイス。
5
アブソーバーを外します。
6
ボルトを抜いて、差し替えれは・・・
7
完成♪


作業時間は1時間程度。意外と楽勝でした。
8
一応試乗。

なかなか乗れないので交換前の状況は不明ですが、フロントのソフトな衝撃に比べて確実に固くなったので、だいぶやらか目な純正リアアブソーバーが付いていた?と思われます。(謎)




後日、後部座席に乗車した感想は
フワフワした乗り心地はありませんが、ピョコピョコとしたかなり固めの乗り心地になりました。

車高の変化が無ければコイルスプリングも変えた方が良いのか・・・
ボチボチ様子見で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアガーニッシュ交換☆

難易度:

室内エアコンフィルター交換

難易度:

ラゲッジランプ ドア連動

難易度:

ハロゲン球→LED球へ交換☆

難易度:

前後ドライブレコーダー取り付け☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父さんが帰ってきた。 http://cvw.jp/b/2525434/47765329/
何シテル?   06/06 11:45
心機一転しました。とうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

父さんが帰ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:50:55
とぃたんさんのスズキ バンバン90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 07:58:02
Navy blueさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 02:44:33

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
解体屋さんで発見。 レストアし、性能はどうであれ最近になってチャンバーを自作し輸出のR ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
仕事柄ハンガリーにプチ滞在したことから、前車両のエンジン載せかえの宣告と同時にリリースさ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
自家塗装の車両を2諭吉にてガレジセールにて購入。 10代の頃レストアし実家に放置し約1 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
社会人になってやっとこさ購入した車両(1600JZ・5MT)です。 フロアーマットも付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation