
前のブログと一緒にと思いましたが、話が飛びすぎるので別で。
昨日の夕方Dの担当営業から電話があり、週末の作業予約状況を見ていたら、私が入庫予約入れていたので電話したとのこと。
しかしその電話は、ただお待ちしてますね的な電話ではなく、「リコールになるので車検同等の検査を実施するため、装着してるスモークテールはアウトとなりますので、外して入庫頂きたい」とのことでした。
嫌な予感的中。
予約の電話を入れた際に、対応してくれた女性の方に、「私の車は社外パーツが沢山ついているが大丈夫?」と尋ねたのですが、「入庫していただいてもし何かあればご連絡致しますので、大丈夫かと思います。」的な回答。
これは私が事前に担当営業に電話を変わってもらって聞くべきでした。
電話に出た女性は私の車がどんなのか知らないですもんね。
話は戻りますが、昨日電話をもらった時に、私がメンテをお願いしている千葉スバル自動車新港店では、私よりも先にリコールで同じスモークテールを付けたWRXの入庫があったそうです。
その時にスモークが濃すぎるということで、どこまでの規模かは知りませんが、少なくとも新港店では入庫を断るという方針になったそうです。
スモークテールに関してはずっとつけた当初から、担当者には「スモークが濃すぎてリフレクターが赤く見えないから車検はダメっぽいよね。」と話しており、自分でも車検の時は外す覚悟でした。
むしろDに預けたあとからゴタゴタ言われる前に電話をくれた担当営業に有難く思うことにします。
これだけなら1時間もあれば余裕で交換できてしまいますし。
しかし、車検同等の検査となるとまだまだ私には不安点があります。
まず、一番やばそうなのがマフラー。
VABでは車検適合ですが、VAGではメーカーで適合取っていないGReedyのマフラーです。
排ガス規制についてはよく分かりませんが、担当営業はそれは多分大丈夫とのこと。
問題は音量ですが、私の個人的なフィーリングですと、EJ20エンジンの方が明らかに吹かした時はうるさいので、その音量で車検に対応ならFA20エンジンはそれより静かなので大丈夫だと思います。
それを電話越しに担当営業に伝えると、それなら大丈夫かもしれないのでそのままでいいですとの回答。
しかし、安心できません。
頭の硬い方達が多い千葉スバルの本社がある新港店ですから。
オイル交換頼んだ時に後付けの光り物のスイッチを切り忘れて預けたら、「検問で捕まる前に外してください」と言われましたし。
断言する
もし仮に検問に巡り会っても、後付けの光り物はスイッチ切るので気が付かれない。
それでも言ってくるやつは相当のWRXマニアか私のみんカラ見てる警官だ。
まぁ!光り物は正直スイッチ切れば言われないだろと思ってるのでいいのですが、やはり心配はマフラーですね。
もし引っかかって文句言われるならリコール何てほんとにやったことにして欲しいですね。
そちらの都合でリコールなのに、また真っ黒になってDIYで交換するのはバカバカしい。
かと言ってディーラーで交換させたら工賃めちゃ高いし。
嫌だなー。
あとついでにエンドレスのパットに変えてもらえるか聞いたら、社外品の持ち込みなのでまず出来るかわからないと予想を越えるブロック(笑)
ちゃんと対応した新品を買ってるんだから出来ないわけないだろと思うのですが、その変馬鹿かと思う徹底ぶりです。
工賃に関してはパットの残りを12ヵ月点検で見るから、そのついでに安くと思って(似合わ良くば無料で)言っているのに、担当営業はそんな私の気持ちを察してくれず、「STIのパット交換工賃か、通常持ち込みですとその倍の工賃となります。」と言ってきました。
「おいおい、タダでさえ高いディーラーの工賃が2倍?
絶対やらん。」
と心の中で思いましたが、とりあえず見積もり作っておいてもらって当日工賃見て判断することにしました。
(たぶんやらない)
不安だらけの点検とリコールですが、終わったらまた報告しようと思います。
ブログ一覧
Posted at
2017/12/08 06:42:40