千葉県に来てから片側2車線以上の道路を走ることが多い私ですが、車線変更でウィンカーを出さない輩が多すぎる( *`ω´)
大抵そういう人は周りに車が居ない、車間距離がそれなりに空いていることを知っててウィンカー出してない印象です。
疑問なのは、なぜそこまで確認しててウィンカーの一つも出せないのか ʅ(◞‿◟)ʃ
以前に「ウィンカーを出すと自分の動きを周りに読まれる。」的なアホな若者のツイートを見たことがありますが、まさか皆こう思ってるわけじゃないですよね???
寧ろ私は「こいつウィンカーも出せないのか。だっさ。私は運転下手くそですって主張したいのかな??」って思っていつも見ています。
今日はこれから私は愛車の12ヶ月点検ですが、Dに向かってる道中で、私の後ろをウィンカー出さずに右へ左へ車線変更しまくるバカが…
この車種はなんでしょーか?
車種は何とクイズが始まると言うことは…
え、また?まさか?あれ?と思った方。
多分それです。
そう、
卍 プ リ ウ ス 卍
こうやってクイズ出せば正解率高いと思うんですがどうですか?
うわー出たーって感じですよもう。
下手くその代名詞プリウス
だからプリウスは嫌いです。
偏見で申し訳ないけどね。
またプリウス乗りを敵に回したか。
あんまり言うとプリウス乗りに怒られるから言わないけど、私だけが思ってることじゃないんでこれは。
私はあくまで、その世論に賛同すると言うだけだからね。
と言って逃げときます。
まぁ、プリウス嫌いの話はまた今度にして話はそれましたけど、ウィンカーを出さない人は車種関係なく多いです。
Dに向かう道中の電光掲示板に「千葉県事故率ワースト2位」と書かれてましたが、こんな運転マナーでは当然です。
それじゃあ、どうしたらいいのか。
皆、私みたいにウィンカー増やしまくればいいと思うよ!!!
それは冗談として、S4乗りのシーケンシャルウィンカーのテールに変えてる人が見てくれてると思いますが、ウィンカーが流れるようになって、皆さん一度はウィンカー無駄に出したいと思いませんでしたか?(笑)
私はそれ以上にウィンカー弄りが最近はげしいので余計に思うのですが。
極論、まぁ車が好きでこうやって色々いじってる人たちは見られてる意識があるからそれなりにまともな運転してる気がします。
中にはDQNもいますけど。
大抵はどノーマルの車は乗れればいい派の人たちだと見てて思います。
車に対する意識が低いから自然と運転マナーも低下する。
これは少なからずあると思います。
だから皆、ウィンカーをシーケンシャルにしようか!
ごめんなさい
嘘です…
真面目な話するなら免許更新の時に、こう言った身近な運転マナーの話をしてくれれば為になるし、マナー改善に繋がるかもとちょっと思いました。
ねぇ教官。
さて、点検の時間だ。
Posted at 2016/12/23 16:21:28 | |
トラックバック(0)