• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

ひと工夫加えてシートカバーを変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
これまで使っていたPVC合皮製品よりも艶消しの高級感があるというACROSレザーを使ったVERONAというシートカバーに変更した。
シートカバーの装着にはオススメのひと工夫があるので記録しておきます。

VERONAはステッチや革の色、デザインなどを多様に選べるオーダーメイドのためひと月は待つという話だったが、約二週間で届いた。

チョイスしたのは黒とネイビーのコンビシートにブルーのステッチ。
早速着けてみたが最近染めQでトリムなどをネイビーに染めたりして進めていたネイビー&無彩色化(黒、グレー)の内装とマッチングが良かった。
というか、はじめにこのVERONAの2トーンシートカバーが入ることを想定して内装ネイビー化を進めていたので計算通りだった。
 
これまで着けていた黒合皮シートカバーにも、イギリスの人気番組『名車再生』のエド・チャイナが紹介していた、ひと工夫を加えていました。
ホームセンターで売っているぬいぐるみなどに詰めるウレタンをシートとカバーの間に詰め込むのです。


2

(写真 これまでのシート)オークションで買ったPVCの未使用中古品ですがいっぱいウレタンを詰めてパンと張ったシートは買取り業者に見せても「カバーには見えない」と言われました。
3
そもそもなんでウレタンが要るかというと(エドが紹介したケースも同じ理由)、オリジナルのシートの内綿が痩せてしまっているから。通気性の良いアルカンタラ表皮のため布シートみたいに痩せてしまった。

このリミテッド1のアルカンタラシートは超レア品で(200台限定)
今、アメリカに持って行くとびっくりするような高値がつくのだと僕の紺リミを高価買取りしようとした業者さんが言っていました(いくら積まれても手離しませんが 笑)。
アメリカの日本旧車マニアは「レア」と「オリジナル」に目が無いそうです。
4
今回はシートを太らさない方法を選びます。一度装着してからこのようにダブついてる場所を探す。
5
ダブつきに合わせて今回はウレタン屑ではなく、昨今流行りの「低反発マットレス」をカット。
6
仕上がりのカラーコーディネートイメージ。
ちょっと運転して太ももの裏のサポートに不満を感じたので運転席だけ外して先端にウレタンをパンパンになるまで足したらまたはめるのが一苦労でした。でも座り心地には大満足。

基本的に日本車より外車が好きなのは座面長が長いからなんです。
7
オマケ
シートを外したら気に入っていたクロームメッキのアナログ時計の電池と蓋が出て来た(笑)
電池交換のときにシートの隙間に落ちてしまったモノ。
蓋がなくなってダッシュボードから外してましたがまた使える♪

シートを外したら何かかんかイイモノ出て来ますよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

純正シートあんこ抜き+シートカバー取付

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

純正シート背もたれアンコ抜き

難易度:

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

純正シートをバケットシートに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:04:48
可児ケミカル フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:17:43
RS★Rがカプチーノ用♪車高調開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:12:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation