• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tipicaの"かぷちくん" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

ワイパーをビンテージカー風にカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このカスタマイズは好き嫌いが分かれると思う。
カプチーノのワイパーは純正でマットな黒に塗られスポーティかつ精悍でカッコいい。

でも…

僕が憧れるビンテージのライトウェイトスポーツカーはみんなプレーンなシルバーのワイパーでレトロな風情がたまらなく素敵に感じるんです…

ちょうどブレードがビビり始めて交換時期でもあり、ワイパーアームも手に入りづらくなって来ているので、中古のワイパーアームを入手してシルバーに塗装し、銀と黒の両方を持っておくことにした。
2
ヤフオクで落とした品。画像は出品者がオークションにアップしていたもの。
かなり傷、汚れアリの品だがどうせ塗装&補修するので関係ない。
ちなみに片方は前に補修した僕のワイパーアームと同じ「関節が伸びない症候群」に侵されていた。
同じように関節部分に肉を盛る補修が必要だった。
3
まず剥離剤で黒の塗装を落とす。
この「スケルトン」という剥離剤、面白いくらい塗装を溶かして剥がす。怖いくらい。
4
ピカピカに剥がしてから600番でアシ付け。
黒いところは以前に錆を化学処理したみたいでペーパーをかけても取れなかった。僕のカプチーノと同じ前期型から取られたのだから30年もの。なんだか年輪を感じる
5
Amazonから届いた一番プレーンなブレードと一緒に裏庭に吊るしてスプレー塗装する。
6
上手く塗れたと思う。缶に書いてあった通り40分空けて二度塗り。
7
使った塗料はこれです。
高耐久というのが良いですよね。
よく乾くので扱いやすくかなり綺麗に仕上がります。
8
装着して水をかけてテストと調整。
ビビりもなく動作は良好♪
9
最初見たときは存在を主張しない黒に比べてシルバーはちょっと目立つというかゴテゴテした感じがしたが…

じきに見慣れた(笑)
車庫ではなく道や風景の中に置くとビンテージかつエレガントなたたずまいでとっても良いと満足しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーモーター流用

難易度:

ワイパー護謨交換と簡易清掃!

難易度:

ワイパーモータ交換

難易度:

ワイパーアーム塗装 第2弾

難易度:

ワイパーアーム塗装 第1弾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tipicaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー、HUD、運転席周りをスッキリ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:04:48
可児ケミカル フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:17:43
RS★Rがカプチーノ用♪車高調開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 21:12:00

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
1993年式の紺リミです。新車で買って付き合いが32年目になりました。 意のままに操れ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
あまり予備知識なく中古車屋で見つけ、試乗していっぺんで気に入りその場で購入を決めました。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
音楽の仕事をしている私はバブルの頃、20代でしたが超多忙で日本中をクルマで走り回る生活を ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
結婚した当時の妻の車。メインの車は右のブルーバードでした。 当時はバブル絶頂期。マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation