• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2017年12月5日

カッコが良いからと選ぶと後が大変!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
赤のBWSに、GJMSのフォーク付けてからどれぐらい経ったか忘れた。
黄色BWSのフォークをオーバーホールした勢いで、アプリオ100もやったし、赤のBWSのGJMSもオーバーホールやっちゃう!
2
赤のBWSに付けてるGJMSをオーバーホールする気になったのは、ダストシールにヒビが入ってきて心配になったからです。。
調べたら、ダストシールは純正でOKで、オイルシールも純正が使える・・・・そうだ。
純正のダストシールは400円だが、オイルシールは1500円もする。
もし、使えなかったら大損なので、今回はオイルシールはパス!
3
オイルはキレイでした。
オイルシールを交換するには至らない。
パスして正解です。
4
しかし、問題発生!
外すとき、緩めた際にOリングがネジ切れたので、要交換です。
しかーし!純正のOリングが合わないじゃん!Σ( ̄□ ̄;)
Oリングの寸法は、キャップボルトの内径が24ミリ。
Oリングの厚みが、約2.5ミリです。
ネットで寸法を入れて検索!探したら、耐油性、耐熱性のあるシリコン系のOリングを発見。
早速、ポチ!
待つこと数日。
その為、作業時間12間以上としました。
みごとに合いました。
よかった~(;´∀`)
5
それから、ダストシールは純正使用可ですので、品番は写真を見てください。
付けるときは、Oリングやダストシールにシリコングリスを塗りまくり♪しました。
6
あら?オイルを抜くとき、オイル量を計るのを忘れた!
しゃーないので、シグナスと同等の102ccを入れました。(どっかに量を書いてあった)
7
最後は、以前にもお伝えしましたが、アクスルシャフトがスムーズに入ればOKでーす。
これで、安心して乗れますね♪
8
処で、今回、バラした序にタイヤも交換しました。
リヤーに、ミシュラン パワーピュアSCを付けています。
このタイヤ、グリップが宜しいし、評判も良いのでフロントにも同じタイアを付けました。
ところが、リヤーとフロントではパターンが逆!
間違ってるかと思いましたが、回転方向の矢印は合ってます。
心配なので、ミシュランお客様問い合わせ、に電話しました。
最近は、前後逆パターンのタイヤが多いんだって!
だから、間違ってはいない。
えーー!知らなかったのはオレだけ?
流行りを知らなかったおじさんはショックでした。

ところで、カッコいいからと台湾パーツを買うと、後が大変!と言うのが今回の改めての感想です。
毎回、部品探しに一苦労です。
BWSも台湾YAMAHAですから(;´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

マフラー修理

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation