• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAHA車改造おじさんの"66号車" [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

エアーフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続きです。
部品名 ジョイントエアークリーナー2
ストックしていたので、即効始められます。
2
キャブからの吹き返しで、ターボフィルターはオイル等で湿っていたので、ペーパータオルで吸い取らせていたら、ボロボロになってしまいました。お疲れ様でした、ポイしました。
3
この日は金曜日でKN横浜は営業日。土日は定休日になるので今日中に買わないと。「これから行くか、めんどくさ!(;´д`)」と思いながら、おじさん、自らケツを叩き、重い腰を上げ、早速ターボフィルターを買いに(`ω´)/ オー
4
フィルターの色が赤色に変更してました。
税込990円。
アプリオ100のフィルターも交換するので二枚買う事に。
久々のKN横浜、ここはお店なの?感をかもし出す入り口。この感じ、好きです。
買ってスッキリ、来て正解~(*^^*)
帰宅すると夕方に。
本日はここまでとします。
5
翌日、早速BWSに付けました。
新しいターボフィルターは気持ちいいですね。
BWSのエアクリボックスには、ダクトを2個追加しています。BWSのボックスの構造上、ダクトを追加した場合、ダクトのエアーはフィルターを介さず直接キャブにエアーが入ります。定番の加工です。なら、エアークリーナー要らないと思いますが、だけど結構汚れますよね。
6
フィルターを介さず直接エアーに入るとホコリなども吸ってしまうので、一度、フィルター付き追加穴用きのパーツ(名前忘れた)に変更しました。ダクトのように、頭が飛び出ないので邪魔にならない。しかし、調整が難しい。穴を開け過ぎ、結局ボックスを棄てることに。ボックスを買い直しダクトに戻しました。この後、同じ事が起きないよう、純正の4VP用ボックスを2個ストックしてあります。当時は1個5000円ぐらい(;´д`)現在では、7000円ぐらいに値上がりしています。
でも買っておかないと、何時かは純正のボックスも欠品になり、手に入らなくなるかもしれません。
7
続いてアプリオ100も交換します。
こちらは追加ダクト加工はしていません。
ただ、これまた定番中の定番ZR用吸入ジョイントを付けています。
以前、エアークリーナーボックスプチ改造、で加工内容を投稿しています。
少しの加工だけでも調整が決まっているので、アプリオ100は結構速いです。
8
ロゴも漢字の926からKNに変更されています。そして、きめ細かさの違う二種類のスポンジも、裏表が変わってる。値段もお手頃なので、次回からは一年ごとに交換することにします、はい(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルケーブル交換(純正 4VP-W2620-03)

難易度: ★★

インテーク部品交換

難易度: ★★

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

マフラー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YAMAHA車改造おじさんです。 令和7年の春ごろまでにYahooのIDと連携しないと利用ができなくなりますとみんカラよりお知らせが来ました しかし!LI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ ジョグ アプリオ アプリオ100 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
アプリオTYPE2型式4LV-4 の車体にGアクシス型式5FA-1 のエンジン搭載車です ...
ヤマハ BW'S100 66号車 (ヤマハ BW'S100)
平成19年(2007)新車登録 型式1S54 モデル名称SB021***7A 自己紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation