• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮兼dayの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

バッテリー交換 ATLASBX 56219

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ナビが頻繁に電源が落ち再起動を繰り返す様になりオカルト デサルフェーターも効果無く

表面上 電圧12.5V
セル始動時 10.5V で寿命を迎えました

今までで一番 短命でした

装着2年ほどでアウトのスーパーナット

2
過去3回くらい使った事のある
ATLASBX [ アトラス ] 輸入車バッテリー [ Dynamic Power ] MF 56219



LN2バッテリーは歴代10個ほど使いましたが

耐久性はNo.1と思う

コスパの高いバッテリーです✨


右手は
カーメイトのメモリーキーパー

OBD2に9V給電でバッテリーを外した際の

ナビなどのメモリーが飛ぶのを防ぐアイテム







3
走行距離101,068km

前回の
バッテリー交換から22000km走行

オルタネーターの発電力14.5V

4
トーちゃん

ボクと同じく鈍感グー号もカネかかるな

ドンマイ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプアース不良⁉️

難易度: ★★

6ヵ月点検(@@)

難易度: ★★

AZ燃料添加剤をin

難易度:

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

かばくんのバッテリー交換

難易度:

オイル交換 178,017km まさかの添加剤?!の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「をっ 富士山や
割と長旅デスね
ご安全に」
何シテル?   03/30 16:17
二輪車から始まったマシンとの出会い マシンとの一体感、コーナーを思うように こなした時の快感 いわばマシンは我が身の分身 ヒトそれぞれ趣向は異なるけれど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット(サーモハウジング)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 23:46:56
タイベル ウォポン交換DIY② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:48:19
タイベル ウォポン交換DIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:47:24

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
デカングー フェーズ1✨ ハイオクガソリン 1.6L NA 5MT 素直で乗りやすい ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
ホットハッチのMT車という選択肢から2台目のシトロエン 清楚な外観に反しターボの暴力 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1985年当時カワサキのフラッグシップモデル 当時世界最高速の市販オートバイ 2型  ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
10年保有 10万km走行 5速マニュアル車で最高速もあっという間で コーナーもスポーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation