• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKY Jsonの"“ Matte MAX ”" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

バーエンド取り付け(’19.08.04)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちは〜☀️

何ヶ月も温めておいたバーエンドをやっと取り付けました🎵
…ホンマはめんどくさくて放っといてただけなんですけどね😅💦

本当は梅雨☔️に入る前に何とかしてこの🈳いた穴を埋めとかないと錆びるゾ〜😓😓

〈パーツ⚙️が届いた日〉
やらな〜〜……あ、仕事やし無理や😭

〈別の日〉
やらな〜〜……あ、洗濯物を片付けなくちゃ💦

〈更に別の日〉
そろそろやらな〜〜……あ、寝過ごした💤

そして最終的に・・・
マジでやらな‼️……あ、梅雨に入ってしもた…☔️


で、今日に至るって訳(笑)
2
今回取り付けるバーエンドは、今年の3️⃣月に色々あってドナドナされた初代NMAX🛵の“ top gun ”にも付いていたモノと全く一緒です✨👍

一見、縁起が悪そうですが、、👎
モノは一緒でも、色🌈が違うから大丈夫🙆‍♂️🙆‍♂️

しかも、、、
前車に付けてた『赤色』のやつで、陽に焼けても色が落ちなかったという実証結果📝もあって、ちょっと信頼してるモノでもあります🎵
3
DAYTONAのちゃんとした日本🇯🇵のメーカーが作っている👨‍🏭というだけあって、細かい部分の色🌈もムラなく作ってあるのがお気に入りですね🎵

デザイン👨‍🎨もね👍


今回のNMAXは、、、
Matte Black ❌ Blackのコンセプトで、いかに純正っぽいNMAX🛵で仕上げていけるかな〜と思っているので、バーエンドももちろんBlack⚫️です✨✌️
4
順番は外から➡︎➡︎➡︎

【バーエンド本体】


【同封されている大きい方のゴム】


【雌ネジ】

をバーエンドの方からグサっ📌と刺します(笑)
5
それをハンドルに取り付けて、5️⃣mmのL型六角レンチ🔧で締め付けていきます‼️

黒いゴムを雄ねじ&雌ネジ🔩で挟んでいって、ゴムが潰れて膨らんで固定する方式なので、締めれる所まで🔧は締めないといけないのですが、、、

なかなかググっと、これ以上締めれないよ〜〜💦
という感触が伝わって来なかったので、ずーーっと🔄締めてましたけど、ラチがあかないので、ある程度固定される所で辞めときました😇😇
6
左側が終わったら、同じ要領で右側も🎵🎵

ただ、よーーく見ると👀👀
内部のサビが見えるくらいになってきたので、閉じる前に錆止め剤🧴を塗って、バーエンドを取り付けました‼️👍
7
改めて見ると👀👀
いい感じですね🎵

スロットル部分の黒⚫️に、バーエンドの黒⚫️がプラスされて一体感が出た《気が》します😊😊
8
全体的に見てもGood✨👍

友達からもミラーを「社外のに変えたら❓」ってよく言われるんですが、「見にくくなるから嫌❗️」って一蹴してます💦

やっぱりミラーは、見やすくないとね✌️
白バイ🏍を見つけやすくしとかないといけないので😅😅


これで、僕の理想のNMAXに近付けたかな〜🤔❓
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

24回目のオイル交換

難易度:

新車1000km点検

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この風格で中学校という驚き、、」
何シテル?   09/02 09:49
こんにちは! まずはご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m 僕は古き良き街 “京都” を拠点に愛車で走り回っています(o^^o) 車やバイク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:47:44
ロイヤルガード ロイヤルガードLED 34000LM ライムイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 22:29:26
リコール対象箇所の修理は終わっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:36:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
こんにちは〜❗️ 2020年初で、2代目ALPHARDに次ぐ黒色ボディです(^^) ...
ヤマハ NMAX “ Matte MAX ” (ヤマハ NMAX)
こんにちは〜‼️ このバイク🛵でNMAX2代目です。。 初代の黒⚫️に続き、今回は1 ...
マツダ MPV “ MyPV ” (マツダ MPV)
こんにちは〜‼️ この車は、僕が9歳の時に新車で家に来ました。 その後、僕が免許を取っ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【令和3年5月18日〜保有】 こんにちは❗️ この度… 知り合いが経営している某 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation