• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

ダッシュポット(続)

ダッシュポット(続) こんな感じに装着してみました。
左にブースト計
右にレーダー探知機。GPSアンテナはここに付けました。
ブログ一覧 | Golf V GTI | クルマ
Posted at 2007/03/31 12:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ダッシュポット From [ GTI and Scirocco GT ... ] 2007年4月2日 18:47
早速公開。暗くて見えませんが… ダッシュポットを装着しました。 ブースト計とレーダーです。 レーダーを手前(右側)にしたのは…よく見るから(汗 欲を言えばもう少し右向きに角度が付いていればいいの ...
3連メーター From [ GTI and Scirocco GT ... ] 2007年4月2日 18:50
やっと3連メーターをゲットしました。 動作もいい感じ。 他のメーター類と協調性がありませんが、良しとします。 残りの2つを埋めるのは…後日公開します。電源も取れたし後は加工して付けるだけです。 ブ ...
ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 15:09
スッキリしていて良い感じですね!
ブースト計が左側なのは
レーダーの方が見る頻度が高い?

タイトルと違いますが、
オーディオのボタン類がボクの06モデルとは
違ってアルミ調なんですねぇ。
コメントへの返答
2007年4月1日 17:07
いい感じに収まったので良しとしてます。

>オーディオのボタン類
GTI07モデルの違いのひとつですね。
2007年4月1日 0:50
いい感じですね。

視認性はどうですか?
レーダーが少し運転席側に角度がついてたほうがいいような気がしますが、、。
コメントへの返答
2007年4月1日 17:08
本来ならもう少し運転席側に向いててほしいのが正直なところです。
2007年4月2日 16:41
ETCの位置ってやっぱそこが一番なんですかね?

ウチのⅣも前オーナーの人がその位置に醜い黄色の
ボンドでベタ付けしていたのが剥がれ、再度貼付け
を行おうかと(デリバリで剥がせるシートを貼り付
けてキレイに)思ってますが、この場所ってどうな
の?って思ってたもんですから・・。
コメントへの返答
2007年4月2日 17:14
適当に着けてくださいって頼んだのでここになりました。
今のところ足も当たらないし、特に気になってませんが、今後は右下の収納ボックス内に加工して取付しようかと考えています。

プロフィール

「[整備] #X5 Global Window Open/Close https://minkara.carview.co.jp/userid/252811/car/3559164/8293050/note.aspx
何シテル?   07/09 11:31
弄るより出かける方に重点を置こうかと思っています。 所有履歴 2021 BMW X5 M50i (G05) 2019 Tabbert 320RS Me...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験用】BMW リモートエンジンスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 00:00:02
[BMW 3シリーズ セダン] BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 15:05:05
GシリーズHBA感度調整&低速起動化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 00:18:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
M50i 初のBMWです。 今回の選定条件は長期維持ができる車両で故障する可能性がある装 ...
タバート smallegg 犬小屋 (タバート smallegg)
Tabbert T@B 320RS MEXICAN SUNSET 使用用途は主に犬小屋。 ...
フォード エクスプローラー Explorer ST (フォード エクスプローラー)
記録簿的に載せています。 2021 Ford Explorer ST ECOBOOST ...
ボルボ S60 ボルボ S60
父親の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation