• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月08日

Limited to ST

Limited to ST 2016 Ford Explorer Limitedから2021 Ford Explorer STへ乗り換えました。
年明けからみんカラインスタExplorer Limitedの写真をあげていたので薄々気がついていた方もおられるのではないでしょうか。

STはFordが撤退してしまっているので並行輸入の車輌となります。
納車されるまで色々妄想していました。そもそもこの車輌はどこから来たのだろう?と気になっていました。
現車を確認するとメータークラスターのデフォルト表示はkm/hでオプションでmphに変更できるようになっています、つまりアメリカ国内向けではない車輌となっています(本国車輌はkm/hがオプション表示)。
この時点でアメリカに一番近いkm/h表示の国はカナダなので、ここからの輸入が一番現実的なのかなと。また、DRLの選択オプションもなく無条件で点灯するのがカナダの義務になっている点もそうです。アメリカ本国(州にもよりますが)は基本的にメニューから設定の選択ができるようになっています。
また、オプションのはずのEngine Block Heaterが装備されていました。
まぁ確認は簡単で付属のマニュアルにCanada Kitと記載されていましたので確定ですね。
この情報は今後コーディング変更の際役に立つかもしれません。

まだちょっとしか乗っていませんが簡単な感想です。

初めての縦置きFR設計の車です。今まで横置きFF設計の車しか乗ったことなかったのでどんな感じか楽しみ。で、やっぱり頭が軽い。Intelligent4WDの画面を見てると後輪への駆動配分が多めです。2016年モデルは前輪駆動を積極的に使われていました。

シート
2016年モデルの時は質感は良いのですがどうもしっくりせず、度々微調整していました。今回は座りやすいし、シートポジションが合う。

走りに関して: Normal Mode, ECO Mode
軽い、さすが10速トランスミッション、エンジンの美味しいところをキープしながらかつテンポ良くギアがどんどん変わります。なので車の重さを感じません。

走りに関して: Sport Mode
さらに回転数を上げ、車内の音が格段に良くなります。雰囲気最高です。ワクワクします。ダウンシフトもテンポいいです。

Lane Centering
他社のをあまり使ったことがないので比べられないのですが、高速ならほぼほぼ頼れます。楽です。ただ仕方がないのですが、ハンドル持てのワーニングがすぐ出ます。

Adaptive Cruise Control with Stop and Go
なかなかいい感じです。ちゃんと止まって3秒以内なら再発進しますし、アクセルを軽く触れると再発進します。

Auto Parking
まだ使っていません。

2列目シート
この2021年モデルはSecond Row Captain's Chairsが標準です。
ただ私の場合犬を2頭飼い始めて後部座席の左側と真ん中に乗せて、右側に妻が乗るようにするため、2列目はベンチシートのオプションとしました。
35:30:35となっていて椅子自体全体的に細めにできています。大人も十分座れますが左右のホールド性が寂しい感じです。2016年モデルと比べても細めです。

3列目シート
前モデルと比べ座面がさらに低い(床と座面が近い)です。完全に小さい子供用です。
体育座りする感じです。

Exhaust Sound (敢えてnoteとは書きません)
外で聞くCold startはそこそこイイ音はしています。ただ温まると静かになりますがLimited(V6 3.5NA)よりは低音が効いています。

その他
FRベースの設計になっているので、コースティングしてる時は100%後輪駆動状態です。StabiltyとTractionをOffにするとケツを振るドリフトもできる様です。

Limitedとの差(Costcutと感じる部分)
1. ペダルが電動で前後調整できたのが、2020モデル以降はオルガンペダルになり床固定となりました。STとしてみればよりスポーティに感じるのかもしれません。
2. シートクーラーがVentilationになった。
3. 3rd Row Seatの構造が背もたれだけの折りたたみとなった。座面が低すぎ。

改善された点
1. ドアロックの解除がリアドアでもできるようになった
2. LiftGateからも全部のドアロックを行えるようになった
3. ハンドルヒーターにも物理ボタンが用意された

ざっとあげてみました。
今度こそ必要以上にいじらないはず!笑
ブログ一覧 | Explorer ST | クルマ
Posted at 2021/02/08 17:10:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2021年2月9日 0:24
えー、弄らないですかー😢
コメントへの返答
2021年2月9日 0:35
必要以上ってのがポイントですw
とりあえずハイオク入れたみました。レシートに妻が気付き、なんでハイオク入れてるのよ!!って怒られました。まだ最初給油ですよ。ガーン。。。
2021年2月9日 13:43
並行モノですか!
日本では同じクルマにあまり出会わなくてイイですねー(^^)
コメントへの返答
2021年2月9日 13:47
ちょっとチャレンジしてしまいました。
平行輸入、響きはいいですが、つまりそれはリスクが高いということです。
ヒィー(>_<)
2021年2月11日 16:52
ご無沙汰しております。
21yに変わったのですね。
私の新しいジュリアもACCとレーンキープが付いているんですが…ACCは良いですがレーンキープは高速でもあんまり使えないです。
さすがイタ車。
FORDのACCはアメリカで乗ったことがありますが優秀ですね。
コメントへの返答
2021年2月11日 22:21
でも、この車、自動運転を使わない方が楽しいです!

プロフィール

「[整備] #X5 Global Window Open/Close https://minkara.carview.co.jp/userid/252811/car/3559164/8293050/note.aspx
何シテル?   07/09 11:31
弄るより出かける方に重点を置こうかと思っています。 所有履歴 2021 BMW X5 M50i (G05) 2019 Tabbert 320RS Me...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験用】BMW リモートエンジンスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 00:00:02
[BMW 3シリーズ セダン] BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 15:05:05
GシリーズHBA感度調整&低速起動化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 00:18:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
M50i 初のBMWです。 今回の選定条件は長期維持ができる車両で故障する可能性がある装 ...
タバート smallegg 犬小屋 (タバート smallegg)
Tabbert T@B 320RS MEXICAN SUNSET 使用用途は主に犬小屋。 ...
フォード エクスプローラー Explorer ST (フォード エクスプローラー)
記録簿的に載せています。 2021 Ford Explorer ST ECOBOOST ...
ボルボ S60 ボルボ S60
父親の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation