• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさきのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

試乗:2011 Touareg V6 BLUEMOTION Technology

試乗:2011 Touareg V6 BLUEMOTION Technology試乗したモデルは以前(1回目2回目)借りたモデルと同じ排気量の3600ccで280ps/36.7kgm。
店舗裏にある狭い駐車場から試乗を開始したのですが、大きいはずの車がTouareg専用に開発されたRNS850の「アラウンドビューカメラの“Area View”」や「リヤビューカメラ“Rear Assist”」により見えないところまで見えるので問題なく出すことが出来ました。

アクセルの感覚がPoloGTIとは違く(そもそも一緒にするなって感じですが)踏んでも進まない。重たいとかそういう感じではなく、結構踏んでから動き出す感じです。

あと、以前のモデルよりまた、僕のPirelliより遥かにハンドルが軽い。とても扱い易いのですが、車が大きいせいか、なぜか「よいしょ」と言ってしまいます(自爆)
大きい道へ出て走りだすと、アイポイントが高い普通の乗用車を運転している感じ。とても快適な車に仕上がっています。

以前初期モデルのPassatで体験したエレクトロニックパーキングブレーキはギクシャクした感じのスタートが、このモデルでは違和感なくスタートし快適です。
新機能のBLUEMOTION Technologyですが、なかなかの出来です。
信号待ちで停車するとエンジンが勝手に停止します。そしてブレーキを離すと再びエンジンがかかりアクセルを踏んで進みだします。
が、合流待ちの停車時でも止まってしまうので慣れが必要ですね。

総合的にアーバンユースの感覚は以前のモデルより扱いやすくなっているので良いと思います。逆に本格オフロードを期待しているとちょっと期待外れになってしまうかもしれません。

Touareg V6 BLUEMOTION Technology
\6,230,000 (消費税抜き本体価格\5,933,333)
Posted at 2011/05/02 11:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

試乗:2011 Polo GTI

試乗:2011 Polo GTI1400cc+ターボとスーパーチャージャーで約180ps/25.5kgmのパワーを持つエンジンを搭載しています。
速い遅いは別として、軽くキビキビ走るには十分のパワーだと思います。
アクセルをちょっと踏むとすぐに応じてアクセルワークが楽しいという印象です。
エンジン音、エグゾーストノートも低い良い音で吹き上がっていき、心地よい感じです。
Sモードにすると若干回転数が上がりヤル気のモードになります。

Poloと言う印象では無く、GTIと言う印象が強いです。

難点はシートポジションが高過ぎること。一番下に下げてもアイポイントが高い…あと3cm~5cmくらい下がると良い感じになると思います。

Polo GTI (7速DSG)
\2,940,000 (消費税抜き本体価格\2,800,000)
Posted at 2011/05/02 11:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

New Owner wanted.

New Owner wanted.既にカタログ落ちしてしまったNew Beetle Prime Edition。
New Beetleは何度か(1回目2回目)借りて乗ったことがありますが、実に面白い車です。
なんと、この車が新車で買えます。
この写真の1台が最後の車両とのことです。
余裕があれば、このような車もいいなぁ~。
来年には新しいBeetleが発表されるのかな。どっかでテスト走行してましたね。

詳しくはVolkswagen世田谷へ(宣伝して~とお願いされたので(笑))

いつもお世話になっている方が前店より移動になり新たにVolkswagen世田谷へ着任されました。早速移動の電話があり、お邪魔させていただきました。ここは以前本社があったということで、展示スペースも広く販売車両の全てが展示されているそうです。

追記 2011.04.25: 売れたとのことです。
Posted at 2011/04/04 18:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

iPhone4 ホルダー

iPhone4 ホルダーiPhone4のホルダーをずっと探していたのですが、やっといいものを見つけました。
持っている方だとお気づきだと思いますが、iPhone4本体だけだと、傷が気になるので、カバー/ケースに入れて使ってる方が多いと思います。(最近はこの手の機種が増えてきましたね)
厄介なことにこのカバー/ケースが邪魔でなかなかfitするホルダーがなかったのです。

これはコネクター付のホルダーでしかもカバー付のiPhoneでもOK。ホルダーに差し込むだけで接続も完了。
※別にコネクター無しのホルダーもある。
Posted at 2011/02/27 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf V GTI Pirelli | クルマ
2011年02月26日 イイね!

試乗:Golf GTI adidas

試乗:Golf GTI adidas全体的に高いExhaust音(室内)、やる気にさせる感じがしてGood。全体的に低音のRとはまた違った音色。
あとは・・・GTIと同じかな(汗)

普通とは違うGTIがいい、でもいじりたくないという方にはいいと思います。(まぁ最終的にはいじると思いますが・・・)

現行のGTI(CCZ)に乗ってないのでadidasだけかGTIだけか分かりませんが、レッドゾーンが低かった様な気がします。

HPより引用↓
・中央にはadidasの3ストライプスを、さらにサイドサポート部には鮮やかなレッドをあしらった専用レザー&ファブリックシート。
・初代GTIを彷彿させるゴルフボール型の専用シフトノブ。
・デュアルスポークにブラック塗装が特徴的な専用18インチアルミホイール。
・スポーツマインドを象徴するadidasエンブレム。
・シャープなスタイルを主張するLEDテールランプ。
・ドアを開けるたび、足元をスポーティに演出する専用ドアシルプレート。
・ボディカラーには質感の高いGolf GTI adidas専用のオリックスホワイトパールエフェクト。

Golf GTI adidas
車両本体価格:\3,980,000 (消費税抜き本体価格\3,790,476)
[オリックスホワイトパールエフェクト 全国限定350台]
Posted at 2011/02/27 18:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #X5 Global Window Open/Close https://minkara.carview.co.jp/userid/252811/car/3559164/8293050/note.aspx
何シテル?   07/09 11:31
弄るより出かける方に重点を置こうかと思っています。 所有履歴 2021 BMW X5 M50i (G05) 2019 Tabbert 320RS Me...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験用】BMW リモートエンジンスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 00:00:02
[BMW 3シリーズ セダン] BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 15:05:05
GシリーズHBA感度調整&低速起動化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 00:18:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
M50i 初のBMWです。 今回の選定条件は長期維持ができる車両で故障する可能性がある装 ...
タバート smallegg 犬小屋 (タバート smallegg)
Tabbert T@B 320RS MEXICAN SUNSET 使用用途は主に犬小屋。 ...
フォード エクスプローラー Explorer ST (フォード エクスプローラー)
記録簿的に載せています。 2021 Ford Explorer ST ECOBOOST ...
ボルボ S60 ボルボ S60
父親の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation