• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさきのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

Rear View Camera取り付け

Rear View Camera取り付け以前2回ほどポッチってしまったものをやっと取り付けしました。









外見ではGolfVIのRearViewCamera内臓のリアエンブレム

ナビ(RNS510)にはMedia-INとiPod/iPhoneの接続端子。これでiPhoneの充電もバッチリ。当然Media-INから再生可能です。

最後に音声コントロール用のVW純正マイクを天井上のコンソールに設置、これは今後のBluetoothモジュール設置計画のため。一応現在ナビでも使えています。

写真はここ

※取り付けていただきましたDラー様、色々試していただきありがとうございました。
注) PirelliでRNS510の動作は保証対象外です。
Posted at 2010/11/07 15:09:03 | コメント(4) | トラックバック(2) | Golf V GTI Pirelli | クルマ
2010年10月12日 イイね!

あぁ~ポチってしまった!Part2

さ~て、ちゃんと送られてくるでしょうか。。。今香港で止まってるみたい…
ちなみに前回の商品は問題なく届きましたが、まだ取り付けはしていません。

今回頼んだモノと一緒に設置しようと思っています。
問題はちゃんとPirelliに付くのかですが…??

帰ったら届いてました!
Posted at 2010/10/12 12:37:49 | コメント(0) | トラックバック(1) | クルマ
2010年09月07日 イイね!

あぁ~ポチってしまった!

さ~て、ちゃんと送られてくるでしょうか。。。

届いたところでちゃんとPirelliに付くのでしょうか?!(自爆)
Posted at 2010/09/07 12:23:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ
2010年05月26日 イイね!

見つけてしまった。

あぁ~見つけてしまった。
これを。。。

がユーロナンバー枠を維持したいのでPirelliには無理だ…
デフューザー部だけないかなぁ~

が、やっぱり、排気効率的にはGolfRのExhaustの方がいいはず。(確か弁が付いてたかな。SciroccoRだけかな?
R32のリアアンダースポイラにGolfRのExhaustが着くといいなぁ~
・・・でもR32もGolfRも4駆だからな、FWDとは取回しが違うはず。はぁ妄想が。。。

Posted at 2010/05/26 16:02:58 | コメント(2) | トラックバック(1) | Golf V GTI Pirelli | クルマ
2010年05月22日 イイね!

オーディオ交換-RNS510(メーカー純正ナビ)

オーディオ交換-RNS510(メーカー純正ナビ)Web上ではあまり評判が良くないですが、個人的にはコンソールに違和感なく合わせたかったのでメーカー純正のナビRNS510を設置しました。(※ディーラー純正ではない)
機能的にも今までナビを使ったことのない私には十分です。

GPSアンテナはVW純正のSharkFinにしようと思ったのですが、配線でコストがかかるため断念しました。
代案としてEOSのコンソール内に隠すGPSアンテナの案がありましたが、別途Panasonic製GPSアンテナの方が小型で安価なので接続端子を加工しても安く済むということなので、それを設置しました。GPSアンテナはダッシュに埋設したので外見からではどこにあるか分かりません、受信感度も問題ありません。(取り付け、加工はディーラーにて)

もともとRNS510設定の無いPirelliでは配線が車自体に用意されてないのが、一番のネックです。

TVチューナーとMedia-INに関しては配線が車体に設置されておらず、パーツ入手+コストをかけるほどメリットが無いため設置は一時保留です。後々の課題です。
追記:Media-INおよびVoiceControl用のマイクを設置しました。

VICSも付ける予定でしたが、車体側に配線されている端子に付けるようですが、この端子がPirelliには無く、断念。
追記:VICS付けました

社外のRearViewCameraを勧められましたが、VI純正のRetroFitを後に試みたいと思うので今回はパス。
追記:VIのリアカメラを取り付けました。

あとは、、、色々RNS510を有効活用できつように妄想中。Bluetoothとかね。。。

※取り付けていただきましたDラー様、色々試していただきありがとうございました。
注) PirelliでRNS510の動作は保証対象外です。


<VW 純正オーディオ>
RCD300:メーカー標準オーディオ。07以降のモデルはボタンがシルバーとなる。
RCD31007GTIに1度設置し、闇電流問題があることが判明。
RCD510:納車時にPirelliに設置してもらう。SDカードスロット、6連装CDチェンジャ内臓
Posted at 2010/05/22 15:37:27 | コメント(2) | トラックバック(6) | Golf V GTI Pirelli | クルマ

プロフィール

「[整備] #X5 Global Window Open/Close https://minkara.carview.co.jp/userid/252811/car/3559164/8293050/note.aspx
何シテル?   07/09 11:31
弄るより出かける方に重点を置こうかと思っています。 所有履歴 2021 BMW X5 M50i (G05) 2019 Tabbert 320RS Me...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験用】BMW リモートエンジンスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 00:00:02
[BMW 3シリーズ セダン] BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 15:05:05
GシリーズHBA感度調整&低速起動化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 00:18:49

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
M50i 初のBMWです。 今回の選定条件は長期維持ができる車両で故障する可能性がある装 ...
タバート smallegg 犬小屋 (タバート smallegg)
Tabbert T@B 320RS MEXICAN SUNSET 使用用途は主に犬小屋。 ...
フォード エクスプローラー Explorer ST (フォード エクスプローラー)
記録簿的に載せています。 2021 Ford Explorer ST ECOBOOST ...
ボルボ S60 ボルボ S60
父親の車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation