• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

別府駐屯地創立61周年記念行事

別府駐屯地創立61周年記念行事 行ってきました、私が参加できる今年最後の陸上自衛隊の駐屯地イベント。結果的に「やらかしました」。訓練展示中にカード交換を行った際、覗いてる時に未挿入マークが出てたんですがすぐ消えたのでそのまま撮ってました。

終了後、再生ボタンを押すと「画像が記録されていません」

一瞬、何が起こったのか理解できなかったのですが、結局未挿入(うまくささってなかった状態)のままだったみたいです。良い画が撮れたと思ったのに・・・なので訓練展示の前半部分までの画像です。

別府駐屯地は普通科連隊です。初めに言うと、ここの訓練展示半端ないです。今年の夏に創作ダンスで一躍有名になっただけあって考えられない一般客の数でしたが、敵味方打ちっぱなし、駐屯地の建物にヘリからの降下、偵察オートの練度の高さ、アナウンスと状況が旨く噛み合ってリズムよく進んでいくので観てて楽しい!是非お勧めです。

市町村旗。ん?何か違うのが見える?気のせいでは・・・?

気のせいでは無かったですwまさかのゆるキャラ登場wちなみに別府市の公式ゆるきゃら「べっぴょん」です。

もちろん74もありますが、退役間近です。戦車試乗では74が使われるので整理券争奪戦が激しいですね。勿論私は乗りません。

見たことある方がいるなーと思ったら湯布院と福岡からの音楽隊も含めて構成されてました。駐屯地イベントを盛り上げるには欠かせない存在です。

まさか築城からくるとは思いませんでした。こんなことなら200-500着けてれば良かった。(この時は70-200)

私は詳しくないのでなんという装備かは判りませんが、別府駐屯地は重迫撃砲中隊がいるので火砲の種類が豊富です。そのほかにもRTや15りゅう(FH-70)もあります。

無反動砲ってやつでしょうか?

広報の女性隊員も大忙し。美人です♪

ここからは訓練展示。

アナウンスで「後ろの建物に降下します」とあった時会場がざわつきましたw

まあこの飛距離を見ればどんだけ飛んだかは想像して貰えると思います。しかも立ち上がって射撃もしてました。

スライディングしてからの姿勢変化も見事!

敵部隊の警戒車

スナイパーまで登場!

残念ながらここまでです。今年は湯布院・玖珠と行きましたが勿論どちらも楽しめました。ですがここは一味違います。湯布院・玖珠、もちろん別府も基本的に敵陣地を奪還する流れは同じなんですが、別府は凄く細かい。敵司令官をスナイパーで排除する、鉄条網を破壊し通過する道を確保する(戦車を通る道を同様に確保)、地雷原を排除などなど順を追って説明しながら状況が進んでいくので目を離す暇が本当に無い、良い意味で大変な訓練展示です。

最後に、訓練展示ばかりに目が行きがちですが、冒頭のひげの隊長こと佐藤正久参議院議員の挨拶や、駐屯地指令の言葉には熱いものがありましたね。これは自然に拍手を送りたくなる挨拶です。絶対来年も参加です!

もちろん「カード交換は確実に」という私の教訓も生かしたいと思います(汗

おまけ






ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2018/11/11 21:46:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

近場ですが……
takeshi.oさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年11月12日 21:30
こんばんは☆彡
なにやら規模が大きそうな模擬戦闘ですね♪

佐藤隊長の祝辞、聞いてみたいです。
こちらの米子駐屯地はたまに石破さんがいらっしゃいますが、話が長い長い(^_^;)
でも聞き応えのあるお話をしてくれます。

コメントへの返答
2018年11月13日 7:38
おはようございます!年によって当たり外れがあるかもです。去年の玖珠駐屯地では履帯車両のゼロヨンとかやってたみたいですからw今年の別府駐屯地は当たりだったと思います♪

隊長も指令もカンペ読まずに(のように見えました)話していたので心からの言葉なんだなーと感心しました。なんか石破さん話長そうなの解かる気がしますw賛否両論ある方のようですが、防衛に関しては凄く精通している方なので私も話しを聞いてみたいですね、動画で探してみます♪
2018年11月13日 7:54
おはようございます( ・∀・)

はじめましてm(__)m

この日駐屯地の横を車で走行中に何やらパンパン音がしてたから何だろう?って思っていました( ・∀・)

どうやら人も多いはず

こんなイベントがあったんですね?( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2018年11月13日 20:28
こんばんは!いらっしゃいませ!
道路から近い位置にグラウンドがあるので、よく聞こえたでしょうねw知らずに通るとビックリしたかもしれませんw

大分の駐屯地イベントはこれで終了なので是非来年見に来られては如何でしょうか。日程は防衛省のHPに載ってて、日本のどこかで何かしらのイベントが開催されてます♪

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation