一応おしおきメニューを消化。ただし、2,3本目は全然追い込めなかった。登りながらも、椿などの結果も踏まえていろいろ考えてました。
私は172.5ミリのクランクを使ってます。勿論自転車を始めた頃は170ミリだったのですが、「同じ回転数ならクランクの長い方がパワーが出せる」というコンセプトのもとに172.5を使い始めました。
平坦や緩斜面程度ならあまり気にならないのですが、今日登りながら考えたのは、クランクが短い方が「早く踏み始める事が出来るのではないか?」という気がしたんですね・・・。よくよく考えると当たり前な話なのですが、今度170ミリ、できれば167.5ミリ程度まで使って実験してみたいですね。

961を大分より3回登り、尾津留から大分へ戻り。もうだいぶできてる感じです。ここが完成すると交通量半端ない事になりそうです。ここを良く使うサイクリストはどこへ向かうのでしょう?

農免から香りの森を登る。この辺になると足が全く無くなる。追い込めなかったのに最初の961を3回が効いてます。

下っていつものごとく視察。工事が大規模すぎて進んでるのか良く分からないですねw

さらに下っていつものやつを!但し今日はストロベリーです♪疲れた体に染みわたります。

旨そうに食ってるからつられて出てきたのか?

今日は頑張りました。というわけで・・・

まる重さんへ。重しば&まぜご飯&餃子でがっつり食べました!
118K
Posted at 2017/08/10 20:32:44 | |
トラックバック(0) |
自転車 | スポーツ