• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

リコール情報

昨日リコール案内が来ました。ホームページにも出てるので殆どの方はご存知と思われますが。内容は、ドアに鋭利な部分があるので手を切創する可能性がある、という事ですが昔の車を乗った事ある人なら鼻で笑うような内容ですね^^; ですが、こういう所も(発覚後の事後対応も含めて)メーカーとしてしっかりしておかないと足元をすくわれるような時代なんですね・・・。  以前乗ってた、内装全部引っぺがしたBCNR33は危険の塊でしたが(笑)

Posted at 2015/12/15 14:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月12日 イイね!

やってしもうた~

そろそろやな~と気にはしてたんだけど、気づいたら超えてました(泣

気持ちに余裕が無いのか、そもそも距離に頓着ないのか・・・両方のような気もしますが。次の8がそろう日はたぶん来年の2月ぐらいです(笑
Posted at 2015/12/12 13:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月09日 イイね!

無い?

明日、家族でドライブする事になってるのですが今日久しぶりにリアシートを起こしてみてある事に気づきました。後ろに3人座れるのでベルト3本は分かりますが・・・

ありません・・・。一応中に指突っ込んで引っかかってないか確認したんですがどうにも何かがある気配がしないので、Dに電話して診てもらっていいですか、と。Dに診てもらう事5分、「やっぱり引っかかってました」という事でした(笑)結構恥ずかしい思いをしましたが、かなりレアな状態だったようで、「硬いものでピンポイントで押さないとこうはなりませんね~」と。思い切り心当たりがあるので何も言えねえ~状態です(笑)フルフラット状態で自転車を横にして積むのでハンドルが押したんだと思います。早くルーフキャリア付けたいなーというお話でした^^;
Posted at 2015/12/09 20:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月02日 イイね!

辛口評価のi-DMさん

会社からインフルエンザの予防接種を受けるように言われたので任意の医療機関へ。私は米良バイパスの〇〇クリニックに行ってきましたが、注射後の保護テープを貼ろうとした看護師さんから「どこに打ちました?」と聞かれてビックリしました(笑) 心の中で「それは無いやろ~」と突っ込みまくってました(汗

以前から気になってたんですが、マツダさんの独自の運転技術採点システムのi-DMさん。かなりの辛口です。特に一時停止に関してはかなり厳しく、停止後からの再スタートには結構時間空けてアクセル&ハンドル操作しないとすぐに減点されてしまいますね(汗 とくに高得点を目指してるわけではないのですが減点よりは加点してくれる方が良いに決まってます^^;





今日・明日はインフルエンザ予防接種を受けたので自転車はノーライドです。
Posted at 2015/12/02 13:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年11月27日 イイね!

こんな経験ありません?

アテンザ乗りの、特にオートクルーズを多用する方にも話を聞いてみたい内容です。一昨日、オートクルーズをべた褒めした後にこんな記事を書くのも恐縮ですがm(_)m

比較的購入間もない頃に、オートクルーズで高速道路を走っていたのですが、突然前車がいるにも関わらず加速を初めてビックリしたことがありました。もちろんそれは故障などではなくて、起こるべくして起こった訳ですが、結構注意してないと危ない記事なので書いておきます。

絵心が無いのはご容赦下さい(笑)
まあ通常走行中はこういう感じだと思います。
こういう感じで前車がコーナーに侵入してしまうと、自車が発するレーダーの照射範囲から「消える」訳です。車にしてみれば前に車がいないので設定速度まで加速しますよ?という状況になってしまいます。

あまり「高速道路」などでは起こらないとは思いますが、「高規格道路」では起こりやすいのではないでしょうか。実は大分県は高速道路でも結構きついRを持つ箇所がいくつかあります。幸い広島に遠征に行った際はそのような事態になることはありませんでした。(さすが中国道!)

後日、Dに行った際はもちろん伝えておきましたが、もちろんDが悪いわけではなくてマツダさんの後継車種に活かせてくれると信じてます。個人的にはアダプティブフロントライティングのようにハンドル切ったらそっちに照射範囲が動くような設計にすると良いのでは?と思います。
Posted at 2015/11/27 17:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation