今日で残り3日。先週から休みなく、本来の代休は来週のおおいたサイクルフェスに充ててるので頑張らねば。
そんな中日の一昨日まで月曜火曜で「はい作業主任者」講習を受けにトラック会館に来ていました。

一応私の職場で倉庫内作業があるので、該当する人間すべて受けに来る予定です。日程の最後に理解度テストがあるのですが、普通こういう類の講習というのはテキストを参考にしながらテストを受けたり、なんだかんだ言いながら点数が足りなくても「全員合格」という形で終了するものとばかり思ってたのですが・・・。
最後に合格者は番号を呼ばれて晴れて終了となるところを・・・
私の6つぐらい前の人が飛ばされました!「うわ!こえ~!!」と多分全員凍り付いたと思いますww
私は無事に合格しましたし、不合格だった人も再講習で満点に近い形で終わったと聞いています。この資格を利用するうえで重要なのは、点数ぎりぎりで合格するよりも、再講習で満点に近い形で終わるほうが、その人にとっても後々役に立つのではないかと思います。
中々興味深い講習でありました。

Posted at 2016/10/20 09:30:34 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記