• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

この時期だから思うこと

カテゴリを雑談に入れるのが少し抵抗のある内容ですがご容赦を。

日本人にとって8月というのはとても重い時期だと思います。誰もが71年前の出来事にいろいろな意見や思いがあると思いますが私もそれなりに。

昨日は8月6日。広島原爆投下の日です。昨年自転車のレースの帰りに平和公園に行ってきました。時期が晩秋ということもあり人もまばらだったのですが、一通り巡り、手も合わせてきました。8月6日にいつもニュースで流れるあの場所以外にも行っておいたほうが良い場所、知っておいてほしい場所はたくさんあります。行った方はわかると思いますがとてもはしゃげる場所ではありません。

記念館では十分原爆の恐ろしさが解るのですが、恐ろしさが伝わりすぎて精神的に弱い方は少し遠慮したほうが良いかもしれません。そんな恐ろしい核兵器ですが実験以外では広島・長崎以外では未だ使用されたことは無く、不幸中の幸いというところでしょうか。余りの威力に恐らく今後も使われることは無いと思うし、「使うことができない兵器」、であれば今後は核兵器の縮小に流れていくと思われるのは良い傾向だと思うのですが・・・。

一部の国の中にはせっせと軍備してるあの国や、バンバンミサイル飛ばしてるあの国など、問題児だらけなアジアの中で日本が巻き込まれていくのも時間の問題のような気もします。例えば・・・イラク戦争の時、もしイラクが核兵器を所有していたらアメリカさんはこれだけ攻めることができたのか?と考えると、現在ミサイルを飛ばしまくってるあの国が核開発を急いでいるのも頷けるし、ほかの国にちょっかい出しまくってるあの国も周囲に核を持っているアジアの国はインド・パキスタンぐらい?なので、それをいいことにやりたい放題ですよね。

つまり、その内、アジアの中でも防衛の名のもとに核兵器の所有の機運が高まるのではないかと。当然その機運は日本にも影響してくるだろうと思います(実際、核武装論は一部で話があるようです) 確かに所持していれば某国から舐められることは無いだろうとは思いますが、71年前の出来事を考えれば、日本は未来永劫核兵器は持たない事を誇りとして貫き通して欲しいと思います。

国を自衛する・・というのも解るのですが、そのために法律がどうあればいいのか?どうすれば衝突が起きないようにできるか?地球上すべての国にとっても永遠の課題なんでしょうか?
Posted at 2016/08/07 12:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | その他

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3456
789 101112 13
14 15161718 1920
212223 24252627
282930 31   

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation